ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

コナ・ソーヤ

2005年06月03日 | パン
福岡で皆と合流する前にパン屋巡りをするべく朝一の新幹線に乗り込んだ私が一人向かった場所は洋服屋さんに併設されているパン屋さん『コナ・ソーヤ』

実はかなり道に迷ってしまいました・・。
一度分かればなんてことない場所だったんですが未知の土地はやはりウロウロしてしまいますね。
こちらは朝の7時30分からオープンされているので私が行った9時30分にはすでにパンがずら~り♪
すでに売り切れてるものもある。
てかお目当てのパン(クロワッサンキャベツ)が売り切れていた
私が買ったパンたちはこちら↓

右上から「ビーグルチキンサンド」「クリームパン」「ジェノバ」「クランベリー」あと写真にはないですが「スコーン」も買いました。

「ビーグルチキンサンド」ですが間違ってませんよ!「ビーグル」なんです。「ベーグル」ではありません(笑)
実はこれ「ベーグルのようなパン」との表記が☆
青のりと枝豆を混ぜ込んであるんです。
たしかにちょっともちもちしてたけどとってもかる~いパンでした。
ちょっと焼き戻してあげると絶対美味しいと思うんです☆いや、そのままでも美味しかったけど。

「ジェノバ」はショップお勧め。
ジェノベーゼソース(生パセリ・松の実・にんにく・オリーブオイル)を混ぜ込んであります。
実は私中にクリームが入っていると思い込んでました!!
なのでちょっと肩透かし。
でもとっても香りがよくって♪これも絶対かるく焼き戻すとめちゃうまなはず!!
くそう、なぜに旅先なのか・・。
トースター常備したホテルはないのか!?(って今回私公園で食べたんだけども)

「クリームパン」は焼印がおもしろい。ハード系に焼印はよくあるけどクリームパンにはめずらしい。
でも味は普通。
「クランベリー」はライ麦にキルシュ漬けのクランベリーが入ったパン。
これは現在我が家の冷凍庫でおねむ中。

お店の方はとってもきさくでパン狩りにきたと話すとお勧めのパン屋さんも教えてくれました(笑)
パン屋がパン屋を教えてくれるって凄いなあ!!
ここのパンはどれも小ぶりなんですが、これはいろんな種類を楽しんで欲しいからなんだそうです。
こういうちょっとしたことが嬉しいですね☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空のパン」のベーグルサンド

2005年06月02日 | ベーグル

まずは一発ドガ~ンとランチごちメニューを
これが昨日御紹介した『サニーサイドワークス』で食べた「ベーグルサンド(テリヤキチキン)」750円です。
メニューには記載がなかったんですが一緒に具沢山のスープもついてきました♪

いやあもうね、まずはベーグルの具のこんもりさが凄い!!
でもどうしてもベーグルと具を一緒に食べたいからガブリとむりやりかぶりつく私達(笑)
かなり必死に食べる集団・・・。
デートには不向き!?


そしてもう一つ紹介したいのがこれ↑
左の羊さんのカップ
もうもうかんわいい~~~
買って帰りたかったけど大人気につき予約待ち中とのこと。ちなみにお値段2500円。高いね・・。

右はレモンベーグル◎
ラスト1個だけ残っていたので一つを皆で仲良くわけっこ☆
レモンのさわやかな香りがして店の草原とあいまってイイ感じ♪

メニューは他に「WORKSプレートランチ」(3種類のパン・サラダ・スープ)900円と「天然酵母でつくったワッフル」500円がありました。
なんと12時オープンで3時には全て完売。恐るべし。

最後にもういっちょサンドのアップを(笑)

わたなべさんのベーグルは皮は薄めなんだけどしっかりしてて生地はむちっとしてて味は香ばしかったです。
素朴な感じが店とマッチしております。
テリヤキ(とり)もタマゴやトマトとよくあって美味しかったなあ☆
草原ごちタイムは日焼けしながら終了~!!

いつか「空のパン」の通販も利用してみようっと♪
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーサイドワークス

2005年06月01日 | カフェ
福岡リベンジオフで行ったお店紹介第一弾は『SUNNY SIDE WORKS』

こちらは本来『JOICE ON THE TABLE』という雑貨店があるのですがそこに週末のみカフェがオープンしているのです。
そこでは福岡在住のパン職人渡辺美幸さんのパンが食べられます。
わたなべさんは通販専門の天然酵母パン『空のパン』をやられています。

場所はかなり山奥。
きなこさん曰く「姥捨て山」(笑)。
そう、今回彼女に車を出していただいたからこそ行けた場所。
きなこさんには感謝してもしてもしたりません
改めて本当にありがとうね☆

ここにたどりついたのは2時ごろでしたがすでにパンはほぼ完売状態。(右下画像)
ちなみにランチ用のパンも残りわずか・・・。
ちなみに私達はあらかじめきなこさんが私達が訪れることは知らせていてくれたのでベーグルは残っていました。
これがなかったらやばかった。かなり。

大自然あふれるこの場所にはあひるさんが3羽ガーガーよちよち水浴び中♪
あまりのかわいさにアップまで
かなり人なれしていたあひるちゃんでした。

ここのお店、最近福岡の雑誌でよく取り上げられていてお客さんもひっきりなしにやってきます。
カップル多数。
しかもかなりお天気よかったからね。むしろ日焼けしちゃいましたよ。
最初雨予報だったから心配していたのにね。

ごちランチは次回へ続く♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pan takk

2005年06月01日 | 通販
神戸で自転車の荷台にパンを乗せて走る移動パン屋さん『Pan Takk』
ちょっと前にこのかわいいパン屋さんの存在を知り、今月の大阪ちょいたびで突撃予定でしたが、なんと昨日5月いっぱいで閉店となりました

だがここは通販もしているとのことでギリギリ通販申し込みに間に合うことができまして、パンを焼くラストの昨日のパンが本日我が家に届きました

買ったパンは「ベーグル」「シナモンベーグル」「フィグ」「あずきロール」「スコーン」「グリーンレーズンスコーン」「チョコレートフィグ」の7種類。

福岡狩りもあったし、そろそろ「ブラウニー」も届くのでかなり控えめに購入しちゃいました。
が!!これが間違いだった。
ちょっといろいろ味見しましたが、かなり好み。
どれもこれも美味い。
いやいやそれぞれのコメントはまた改めてゆっくりやりましょう。

もっとはやくここに出会っていたら・・・そう思わずにいられないかわいいパン屋さん『パンタック』
いつか再開されることを祈っております。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする