獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

イチローとプレーオフ

2004-10-04 11:04:01 | 野球:2004
賛否両論の多いプレーオフ制ですが、大変な盛り上がりを見せました。
今やっと、「特ダネ!」で試合の映像を詳しく見られたのですが、
木元のホームランには魅せられました。
ただ、和田のサヨナラホームランは正直
「え?アレが入っちゃうの?」ってな当たりでしたけど・・・(^^;)
カブの満塁弾なんてはずした球じゃん!?あそこまで飛ぶか?
(カブはあんなホームラン多いよね)

と、飛ぶボールへの疑念は消えませんが。
(プレーオフどうこうより、あのボール問題なんとかしなさい!)
とにかく盛り上がって、プレーオフ制を導入したパリーグ関係者の皆さんも
さぞ、ほっと胸を撫で下ろしている事でしょう。(-。-;)

ただですね、
球界再編問題があったから、こんなに盛り上がったのではないか?という思いもあります。
ファンは面白ければついてくるものですが、問題は当の現場の人たちの考え。
例えば伊東監督の「野球は素晴らしい」発言や
(普通ならあんなにゲーム差つけたのに何でやねんって思うはず、心の狭い人なら)
王監督のプレオフ肯定発言
(プレオフについて一番不満があるのはダイエーのはずですから、これは素晴らしいことですよ!)
あの、頭がダイヤより硬い張本氏をも考えを変えさせたのは、
やはり、再編問題があって、現場の人たちが球界全体を盛り上げないといけないと言う
危機感を持ち始めた証でしょう。

雨降って地固まる
何事も多方面から見てみると、悪いことばかりではないと言う事がよくわかりました。ウン



で、イチローです。
おめでとうございます。
よく打ちました。(パチパチ)
BS観ていて思ったのですが、ブッチギリの最下位の消化試合にあれだけの観客、声援、これはやはりチームが地域に密着しているからありえるのかなと思うのです。

悪いけど、例えば西武やヤクルトがブッチギリの最下位だったとしてあんなに盛り上がるでしょうか?
たとえ大記録が生まれようと・・・・・ボロボロの最下位で・・・
昔ね、福本豊さんが盗塁世界記録を樹立した時も、あのセーフコフィールドのような盛り上がりは無かったと思うのです。

だから関西のファンには悪いけど、オリ近はもっと遠くの地方に行くべきだと思っています。

最後に「今年が最高の年」と言ってくれた新庄選手

あんたこそ最高!





凄すぎる!逆サプライズだ根来さん(号泣)!

2004-09-30 13:18:02 | 野球:2004
またまた根来さんにやられました。
次期コミッショナーが決まるまで留任らしいです。
ニヤニヤ笑いもいつも通り
間違いなく裏MVPは根来さんのものでしょう。

もうこの人には関わりたくなくてスルーしたかったのですが、

「私の、職を辞するという決意について、実行委員会でもオーナー会議でも(慰留の)話をいただいた。ストライキは収まったが、やり残したことはたくさんあり、次のコミッショナーが決まるまでは、私が職を続けるということで決着した」

やり残したことって


ライブドアに引導渡すことですか?



ちょっと好きだった中山参与は辞めちゃうし、


世の中うまいこといきまへんなあ(涙)

四国リーグ誕生・・・・か?

2004-09-29 21:51:07 | 野球:2004
冗談は水島新二先生だけかと思いました。
石毛さんにしてやられました。

新リーグ結成!四国4県4球団

デイリーの記事なので「?」が5つくらいついたのですが、どうやらマジみたいです。
組織は野球版Jリーグ方式のようです。

どこかのご老人に妨害されないように頑張ってもらいたいです。
しかし本当にプロレス界みたいになってきましたね。

で、ちょっと目を放した隙にこんな輩も湧いてきました。

「売名行為」で1社、加盟申請却下
やっぱり出ましたか。

何でも申請書が手書きだったそうです

売名行為なんで社名は発表されていません。

頑張れプロ野球!


根来さん、もう喋らないで(T-T)一方新庄は・・・

2004-09-27 22:45:32 | 野球:2004
ルパートジョーンズさんの「にわか日ハムファンのブログ」で
緊急アンケート「あなたが宮城県知事ならどうしますか?」
をやっています。コメント欄に記入するだけです。
よろしければどうぞ

え~あんまりふれたくないのでサラッと流します。
一部ブロガーのアイドルとなりつつある根来さん。
なんか言ったそうですがスルーしちゃいます。
(何でもプロ野球界は無責任でドロドロだとか・・・あんたに言われちゃあねえ)



口直しに新庄君ネタをサンスポより
レオ要注意は新庄

「小笠原、セギノールは“怖い”。でも新庄は違う。“イヤな感じ”。詰まらせてもバットを折ってヒットにしたり、顔は左を向いていても、右方向へ打ったりね」と警戒を口にした

た、確かに怖い!
いやー顔が左で打球が右って・・・

長嶋茂雄じゃん


とりとめないですがもう一言~
阪神選手会の問題意識の低さをあちこちで指摘されております。
確かに腰が引けてると思います。
甘いです。
でもお忘れですか?
新庄のホームスチールを成功させたのは矢野と福原なんです(涙)
個々の選手は貢献してるんですよォ~
ただまとまりが無いだけなんです~

人気球団のおごり 暴言数々

2004-09-26 21:32:56 | 野球:2004
熱いマリサポマリンブルーの風さんのブログより
「デーブ「近鉄レベル低い」発言に関根さん激怒」
見ての通りデーブ大久保が暴言を吐いたようです。
「近鉄はギリギリのプロレベルのラインだったから客が呼べなかった」
 などと・・・・

まあ考えの浅い事では中畑氏と双璧のデーブ氏なので、
言いそうなことかな・・と驚きもしませんが、
かつて野村克也氏が(当時は確か阪神の監督)
日本シリーズ ダイエーVS巨人に関してテレビで

「巨人が4連勝する、プロのトップ(巨人)とアマのトップ(ダイエー)じゃ勝負は明らかだ」

と、公共の電波での暴言!

もっとも、金にあかしてプロのトップを買いあさった巨人に対する痛烈な皮肉だったかもしれないけれど
(だとしたら屈折しすぎやろー)
こういう発言をテレビでする意味はなんなのだろう、
プロ野球にぶら下がって生きる人たちは誰に向かって言葉を吐いているつもりなのか。

とどのつまりは野球ファンを馬鹿にしていることになるのではないか?

今回、再編問題において心ある阪神ファンは、阪神オーナーや岡田監督の狭量な発言の数々を決して許してはいない。

巨人ファンも同じである。
救いは高橋選手会長をはじめ、巨人の選手は再編問題に積極的だったことだけれど、デーブ氏のようなOBはこういったファン離れを食い止める選手の苦労をおごりによって無にしないようにしてもらいたい。




おお~赤堀やんか!

2004-09-25 11:26:49 | 野球:2004
とりあえず、
日本ハムさんプレーオフ新出おめでとう!(微妙ですが)

で、近鉄のドーム最終戦
高村-加藤-小池-岡本-福盛-赤堀-高木
おおお~高村!加藤!こいけ~!あ・あ・赤堀~!?
すごい投手リレーだ!

加藤なんて南海にいたときは
なんて男前なんだとドキドキした
(その後近鉄の村上を見てからなんとも思わなくなった)
ほどの投手なのですが、
っとに時の経つのは早いですね(^^;)
で、まだまだ磯部会長は戦います。

磯部が爆弾要求「全選手まるごと参入球団へ」日刊スポーツより

 近鉄の礒部公一選手会長(30)が爆弾要求を機構側に突きつけた。協議・交渉委員会の中で、来季の新球団参入が認められるのであれば、近鉄全選手がそこへ移籍することを認めるよう求めた。大阪ドームのオリックス戦に出場するため、交渉途中の午後1時すぎに名古屋市内の会場を出た礒部は「バファローズというチームをバラバラにしたくないという気持ちがある。仮に新規参入があるのであれば、そこにこのままの形で、選手もファンもついてきて欲しい」と語った。

それやったら常々言ってるように


合併やめて買収にしましょうよ

日ハムさん負けてる場合やないで~

2004-09-23 18:57:34 | 野球:2004
gooスポーツでダイエーVS日ハム戦を見ておりました。
7回新庄のソロで1-6になったので、安心して目を放した隙に延長12回にサヨナラ負けしてますやん(号泣)
プレーオフマジックはどうなったのか?
てゆうか~ダイエー空気読め!


ま、しょうがないですわ・・・


んでもって、楽天ですわ。


いろんな方が言われてますが、やはり関西に新球団を置くのは良くないでしょう。
太田知事がこだわるのは、大阪ドームが宙ぶらりんになることを心配しているからで、
(勝手に造っといて近鉄に押し付けたくせに)
関西メディアも阪神一辺倒ですし(これに関して関西メディアの反省をひとっことも聞いた事がないのですが、、、、)
楽天さんの決断は正しいと思います(寂しいですが)

仙台の球場が古いとか言われてますが、かつての藤井寺や日生、今の甲子園だって大概ですよ。

お、スト回避ですか。

それと、いいかげん合併は解消してバファローズ買収に転じたらどうでしょう。
その方がみんな幸せになれますよ。


笑うかどには福来る

2004-09-22 13:40:46 | 野球:2004
ただ今世界の中心は北海道です。
皆様お元気ですか?

自他共に認めるいい話嫌いの私ですが、
ベースボールってナンだ!さんのところで新庄選手のいい話が載っていたので紹介します。

小島克典 「メッツ通訳」やさしい話

天国の少女に捧ぐ「元気ハツラツ」記事の下の方です。

本当の感動はさりげない顔をしているものだと思います。
御住職の資格を持つ忍者根来衆末裔のお方、人生やり直してください。

これからは長嶋ジャパンではありません。新庄ジャパンです。

2004-09-21 15:08:45 | 野球:2004
はああああ~
言ってしまいましたか。
とりあえず昨日の新庄選手の活躍と明日も勝つ!の意味は
にわか日ハムファンのブログさんに詳しく書かれていますのでどうぞ。

とにかく新庄剛志、凄い人です。
長嶋以上です。

何が凄いって坪井をミドレンジャーにしたことかなあ。

できればレッドは

小笠原さんにお願いしたかったんですが!

ところで
サンスポより抜粋

  ◆新庄に一、二塁間で追い抜かれた日本ハム・田中幸「ボクも思わず喜んで後ろの新庄に抱きついちゃった。本塁打と打点を消して申し訳ないと言ったら、新庄から『なに言ってんですか、勝ったからいいんです』と言われたよ

マジ泣きました。



選手会の本当の声を聞いてますか?

2004-09-19 14:43:32 | 野球:2004
日曜の朝から野球系サイトを巡回しておりますが、ほとほと○売の社説コラムには怒りを通り越して笑ってしまいました。
テレビでもあるコメンテーターが、「選手も年俸吊り上げてばかりでなく協力せにゃならん。」などとほざいておりましたが、選手会は早くから

仮に球団経営の圧迫を招いた主たる原因が選手の年俸高騰にあるということであれば、選手会としてはそれに対する対応策を検討する用意もあります。と提案しています。


このことは、ネットでは常識ですが(だから皆全面的に選手会を指示しているのですが)、テレビではあまり取り上げないですよね。

まだ1リーグか2リーグかなんて言ってますし。

そんなに論点をずらして、それでファンがついて来るほどファンが馬鹿だとお思いですか?
○売新聞のユーザーの大半は巨人ファンだと思われます。
今回のミスリード電波記事を読むのも巨人ファン。
つまり大本営発表についてくるだろうと馬鹿にされているのは、巨人ファンの皆さんなのですよ。

怒れ!巨人ファン!




選手会を悪者にする世論誘導に騙されるな!

2004-09-17 23:21:08 | 野球:2004
え~スト決行です。
各球団のファンサイトでは、合併問題が表面化したときから選手会にストを要求していました。
つまりこのストはファンがなかなか巨人のおこぼれを頂戴することでしか利益を得られない構造が加速することを、どんな手を使っても止めてもらいたいために望んだことだと言うことです。

だから古田さん
ちっとも謝ることなんかないんですよ!

たぶん経営者側も全力で選手会追い落としに力を注ぐことでしょう。
(そのエネルギーを新規参入に注いで欲しいものです)
その一例がコミッショナー辞任でしょう。
(同情を引いたつもりですか?
ファンは拍手喝さいですわ。)

もう一つは1リーグか2リーグかと言う愚問。
最初にこの方向に世論をミスリードしておき、
セ6ぱ5の2リーグで「何処が悪いのん?」とシラを切るつもりだったんでしょうが、
まあ甘く見られたもんですわ。

それと古田さん
スーツ姿、どの背広組よりも似合ってましたよ!


あーあ・・・・・・9.15

2004-09-15 13:08:29 | 野球:2004
井川君髪切ろうね_| ̄|○ がくっ

ちょっと落ち込んでる人が昨日の試合見たら、
たぶん背中押されちゃうんじゃないか?って言うくらいガックリ来る試合でした。
皆さん仕事で失敗してませんか?
私はしました。


ところで中日優勝目前なのに、名古屋はあんまり盛り上がってないですね。
私、前回の中日優勝当時は名古屋にいたのですが、メチャ盛り上がってましたよ。
やっぱり星野さんだったからかなあ。

関川って子が転校してきて騒がれた、なんて話も聞きましたしねー。

去年の今日は・・・・・(以下略 号泣)






井川って・・・・

2004-09-14 18:22:25 | 野球:2004
え~巡回するのがしんどいので野球ネタは止めようかと思ったのですが、
こんな和みネタを見つけましたので
サンスポより

>晴れて「54年会」井川会長就任?

>井川が「昭和54年生まれの選手が少ないので、
>今度みんなでメシでも行きたいですね。」と、同級生に呼びかけた。
>それを伝え聞いたヤクルト志田が54年会発足構想に賛同したが。
>「でも、井川って外食しないんですよね。井川に聞いておいてくださいよ」
>と志田は、素朴な疑問発起人にをぶつけた。

>すると「そんなことないですよ。今年から一人暮らししてますから。外食もしますよ」
>と井川は否定。晴れて、球団の枠を越えた54年会の第1回食事会への障壁はなくなった。

井川君って確か1万円以上持ち歩かないんですよね。
井川君また和みネタお願いします




プレーオフはちゃんと放映されるのか?

2004-09-13 10:01:04 | 野球:2004
何が一番改革して欲しいかというと、ここんとこなんですよ~。
面白いんやから放映して~
クラッシャー杉内が先発するかとか、またズレータのラリアットが見られるかとか、ロッテならボビー、そして日ハムならプリンス新庄がなにしでかしてくれるか、とか、小笠原の場面関係ないフルスイングとか見所満載なのに・・・・・。

放映してくれるんですか~?

プレーオフと言えば、懐かしい前後期制っちゅう制度がパリーグにあった時は、
ちゃんと放映していた気がするのですが、記憶に新しいのは当時無敵の阪急対西本近鉄(・・・・)

いやこれが意外と盛り上がったんですわ。
でもこの制度は選手にとってはキッツイ制度で、日程の関係でダブルヘッダーが多くなるし、移動はきついし、で、いつの頃からか無くなりました。

NHKさんあたりお願いします。
国民の信頼回復のためにもぜひ!

あと、マンガウルフさんのこんなストは嫌だ笑いすぎてあごが痛い(T▽T)