獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

立ちはだかるエース

2009-09-30 21:39:57 | 野球

縁起良く白たいやき・・・


ユウキ・・・すまんのう・・・・・負けられんのじゃ

能見ちゃん・・なんとあなたは凄い投手になったのか・・・


ピンチでも動じず、時には不遜にも見える立ち居振る舞い。マウンド捌き(多分そうしろとコーチに言われてるんだろなあ)。。

打席でも堂々としたもんだった。
ライトライナーにはビックリしたなあ。


対するユウキも負けていない。

崖っぷちから這い上がった男(ある意味能見ちゃんもだけど)。


カッコいいよ二人とも(;-;)

二人とも勝たしてあげたいと思える試合だった。
けれど勝負は甘くない。当たり前だ。勝つために投げるから見応えのある試合になるのだよ。


ジリジリとヒリヒリとした良い試合。


点が入ると思って、代打が出ると思って一度気持ちを切らせたユウキの隙を突いて大好きな低目をブラゼルがガッツン!



ガックリうなだれるユウキ・・・・



良かったなあ(TдT)
投げるも打つも天晴れ!





そんないい雰囲気をぶっ壊しおって五十嵐のあほー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻



今年弱くて幸いだったのは球児の選手生命が延びた事だ。
いつ尽きるかもわからない球速、ストレートのキレ。


何が幸いするかわからないね(°∀°)b
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻




ブラゼルが試合を事実上決めてしまったので、「笑ってコラえて3時間スペシャル」に上野は出てるわ、立浪の引退試合はあるわで2画面でも追いつかないくらいのザッピングでした(^^;


まあ、しかし、巨人も空気読まんけど、落合も空気読まんよね。

引退セレモニーがあるっちゅうのに6人もピッチャー替えくさっておかげでBSTBSでもセレモニー前に中継が終わっちまったじゃないかーーー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
TBSに何も期待してなかったけどな!

実は私、引退セレモニーってあんまりわざわざ見る方じゃない。
セレモニーしないで引退する選手の方が多い訳で、私にとってはそう言う人も同等に扱いたい気持ちがちょっとだけある訳で・・・

ただ、立浪は見たかった。それなのに落合・・・
キヨも桑田も片岡も来てたね(^^)

はあ・・全くTBSめ・・・。




あ~それにしても上野・・うっすら化粧までして(しかもユニフォームで)
そんな君でもカッコいい・・・





あ、そうそう、白たいやきですが、中身はこんなん

皮がビヨ~~~~ンと伸びますです~

久保君9勝

2009-09-29 22:50:23 | 野球

奈良には、この子もおりますです。


く・・・久保君に何とか勝ち星がついた・・・・orz




先制して追加点取った直後に青木に同点ツーラン打たれるヘタれた奈良の子でごめんなさい・・・・





トリー本当に有難う有難う・・・







こうなったら二桁勝って欲しいなあ(*゜▽゜ノノ゛☆







なんて望んじゃ駄目よ駄目よ駄目なのよby島田一の介





すみません・・・疲れているので脳が動きません(--;)


さっきまで馬原の大劇場見てたので・・・











ええと・・・今日の有田メモ


試合開始直後に車で聞いたところに寄ると「金本はかなり悪いねえ・・・」




カネモトさんが打つ事を予感しました。
大正解(°∀°)b

いいんだろか?こんなんで(^^;)

これは短期間の持久戦

2009-09-28 22:07:37 | 野球
先に駄目だと思ったほうが負け

1ゲーム差や2ゲーム差離されたくらいで諦めたら駄目だ。
じっと自分達の状態を整えないといけないね。

1~2ゲームなど直接対決3試合でどうにでもなる。
その3試合でしっかりと選手がベストパフォーマンスが出来るように戦力の調整をしておくのが大事。


怪我人を無理して使う。
無理なローテを組む。
無理な連投をさせる。
その代わり元気な人はどんどん遣う。




↑以上の項目を中心に後半戦見ていました。

ヤクルトはイムさんが戻ってくる時が上昇のきっかけになると思っていました。
阪神はブラゼルが戻ってくる時。
一つ大事なのはその選手が完全な体調かどうか。そこまで出来る限りの我慢が出来ているかどうか。


イムさんはどうなのかわからないけど、ブラゼルはやっぱり完璧ではない。
でも無理して使って、それだけでは打つほうが不安だからセッキーをセカンドで使う。
(外野守備も心もとないから平野を置きたいのもわかる)


でも、セッキーの怪我の原因って一塁守備から急遽セカンドに変わったから負担が増したせいだと思っていたので、ここんとこセカンドスタメンでちょい心配でした。。


ブラゼルどうこうより、もう少し我慢してセッキーファースト・セカンド大和で行ったらどうだっただろう・・とか考え出したらきりがない。


昨日のカツオのピッチングはまさにエースのピッチングだった。
ゲームを作る・・では済まない。
絶対に完投勝ちすると決めて動かない熱闘。


安藤もいいピッチングだった。良かった。
ただ、昨日のカツオの意志を受け継いだヤクルトの選手の強い意志は凄まじい物だった。
だったらこれまでに巨人に少しでも勝っとけよって話は置いといて・・


ただ、今日で戦いが終わった訳ではない。
5ラウンドもある。

パンチを打ち続けて優勢に見える相手が実は消耗している事も良くある。

我慢我慢。まだ我慢できる。




何ともやりにくい雰囲気で空気を読まずに大勝

2009-09-27 17:50:09 | 野球
広大~!一樹ちゃんの打球をファインプレーするなら昨日のアレ捕れや!


井上一樹といえば2004年の日本シリーズでの超ファインプレーが思い出される。


あれはカッコよかった・・・



サヨウナラなんて言いたくない選手だ。ホント。



岩田くん中4日のミッションご苦労様。
最早能見ちゃんと二枚看板。貫禄だね。



狩野くんナイスバッティング。




はあ~~でもでもテンション上がらないのはなあぜ??







どM体質だから?
↑あくまで阪神に関してだけ。



それにしてもやり難い雰囲気でしたがよう勝ちましたな。

それもこれもこやつが不調だったおかげでして↓


小宮山が引退を表明した今、40年はあんたしかいないんだから、もうちょっとだけしっかりしておくれよ~

しみじみと狩野くんの打球を見送る同い年の私。。。

今はチームを越えてベテランの行く末が気になる今日この頃。



・・・岡田なら昨日の試合を大差でもアッチ球児次ぎ込んで勝ちに行って、今日岩田中四日なんてせずにキッチリ負けたりするんだろなあ・・・なんてね


歌います。

2009-09-26 19:46:29 | 野球
堪能しました。もうお腹一杯です。


歌います。







青いドアラに身をまかせ         
燃えて花咲く アライバの         
あまいボールに 誘われて
ツヨシと二人 散った街          
ああ・・・ああ・・・・ここは大曽根
ナゴヤドームブルースよ~





元歌はこちら


お粗末でした・・・
若い人置き去りスマン







エグを責める気にはなれない。
広大も・・・平田の打球は予想以上によく伸びた。。


全部ナゴドが悪いのよ。
しかし、今日ばっかりは明日明日とは言えないなあ・・。。

能見ナゴド勝利

2009-09-25 21:57:27 | 野球
いや~~すっかりエースの風格ですなあ


そう言えば、この時もタイムリー打ってたなあ・・・



はあ~~能見ちゃんよう頑張ったね~

もうエースやね。
打ってよし、投げてよし、
見た目もよし、




完璧やん




でも一つ言わせて貰うと





ヒーローインタビューが加速度付けて面白くなくなってる
ヽ( )`ε´( )ノブーブーブー





声も低いしさー
落ち着いてるしさー(あかんのかい)


とっとと鷹熊戦に切り替えたかったのを我慢してヒーイン聞いてたんだぞ!
ヽ( )`ε´( )ノ
何をそんなに恩に着せる事があるのか・・・



いやはや、今日は職場でも家庭でもトラブル続きでして、疲れ切ってまして、子どもに餌与えてからボケーーーーーッっと中継見てました。

途中ベイヤク戦とかに浮気した時に限って得点してるんだよね(^^;)


しかし、今日のナゴドはホントにナゴドなの?ってな雰囲気でしたね(^^;)
いつもの重苦しい空気が無くてサッパリした感じで。
ってか、何も争ってないからか?中日と?そうだとしたらすんませんねえ、弱くて・・って感じで。


アライバは相変わらず元気だったけどね。

阪神打線はリードを読みきってたのかな?そんな感じがしてたらタニチゲ替えられたね(^^;)
ははは



心配なのは浅井の怪我。
ってか、怪我してる場合ちゃうやろ(`・ω・´)

ホントにこの外野のドングリーズはどないなっとんねん(`・ω・´)


調子上げてきたと思ったら怪我(`・ω・´)

チャンスを掴んだと思ったら怪我(`・ω・´)

ヒッティングマーチが出来たと思ったら怪我(`・ω・´)←このパターン多いよな。





普段は我慢する事を薦めない私だが、今回だけはテーピンググルグルグル巻きにしてでも明日出ろ!!
そうしないと浅井に明日はやってこないぞ!

負け負け勝ち負け負け勝った。

2009-09-23 17:35:28 | 野球
今日は甲子園で秀太の引退試合。。はあ・・・行きたかった・・・秀太・・・・
↑リンクとは関係ないコメントで申し訳ない。


今日は午前中仕事終えてから甲子園の秀太さんのウェスタン引退試合に行きたかったのですが、開門前からかなりの行列だったらしくて、試合も超満員だったそうです(連休最終日だもんなあ)。

どの道、夫が性懲りもなくまた扁桃腺を腫らせてしまったので(基礎体力もないのに一万歩運動を再開したために)帰ってから外に出られなかったんですけどね(涙)


なので何となくテンション低めです。はい。

一軍の試合は最初6点取る所まで見て、疲れていたので(連休じゃない上に観戦だ、墓参りだ、夫が扁桃腺だ・・・)途中爆睡してしまいました。


試合はアレですね、グリンが悪杉でした(^^;


グリンが降りてからはヒットは出るもののパタッと追加点なし。



おかげで球児に久々のセーブがついたんですけどね

久保君にはもう1イニング頑張って欲しかったんだけど、すっぽ抜けが多くなってたし、外のボールには厳しい判定だったし、何よりとった後とられなかったのが偉いね(ハードル低ッ)
久保君、8勝目おめでとう!
阪神に来てくれて有難う!
ランナー残してリリーフにエグエグが出てきたときは正直終わったと思ったよ。

エグ、アッチ、球児お疲れ様









さて、秀太さんの引退試合ですが、先ほどのニュースで試合の模様が流れました。


最後にベーランしてヘッドスライディングか・・・
嗚呼、行きたかったなあ(引きずるタイプらしい)。。



過去の写真で秀太の写真を探したんですが、全く無くて、辛うじて探し当てたのがこれ↓



思い出に残るあのミス、このポカ、そのエラー。
秀太・・・お疲れ様・・・・(^^;)とほほ・・

まだまだもつれそうやね・・・

2009-09-21 21:44:57 | 野球
だから借金抱えたチームはCS無しだって事にしよう(><。)


安藤なあ・・・エースなんだけどなあ・・・

何試合前からかなあ・・ものすごーくしんどそうなのね。
投げる時だけじゃなくて、打席でもどこででも。

見てて嫌なのがカバーとかに走ってマウンドを降りて、またマウンドに戻る時が凄くかったるそうなのね。

あれ、どのピッチャーがやっても嫌なのよね。。

味方でもさ、打たれちまえって思っちゃうよ。全く・・・

打たれちゃったけど






今日は途中で墓参りだったので、テレビ半分、ラジオ半分でした。




嗚呼・・赤松が同点内野安打かあ・・・キダゴが繋いで。。



おもろいやんけ・・・ぐふふふ





とは言え、明日は6時までパートで夜もちょっと出かけますのでしますですよ~
ぐふふふ・・・おもろいのう~


シルバーウィークIN甲子園

2009-09-21 10:30:45 | 野球観戦
と言う訳で、急遽行く事になったシルバーウィーク観戦ですが、19日の観戦は割とすぐ手に入ったのですが(知人のファンクラブルートで)、20日がなかなか手に入らなかった。

で、ヤフオクやチケットショップを見張っていたのですが、面白いもので最初は原価割れしていたのが、3位浮上の目が出てきた途端高値がつきだしまして・・・
慌てて目をつけていた定価のチケットをゲッチュ

ただ、急に値を上げても優勝争いしている訳ではないし、何となく盛り上がりに欠けるのか、売れ残った席のブロックがエアポケットのように点在していました。

まあ、あんなチケットの売り方をしたのが逆に裏目に出てるのかなあ・・なんてね(^^;



魔の土曜日の1戦目は今年初めてのアイビーシートだったのですが・・・。

三ツ矢サイダーの柱とボックスシートのために設置されたテレビのせいで全くバックスクリーンが見えまへんねん



ネット裏の電光掲示板も全く駄目ー
そもそも、ドームみたいに圧迫感のある二階席なんぞ作るからこのような事になるんですわ。。


そう言えば今日は魔の土曜日
ここは一つ、点数やカウントやスピードガン表示など気にせずに選手の動きだけを楽しむことにしましょうかねえ。。

等と純粋な野球ファンみたいな殊勝なマッサラな気持ちで野球を見ておりましたですよ。



だからと言って東出が打って「小さくガッチュ」とかしてませんって・・・
ええ・・・



トラッキー団長

サングラスしたら眉毛がわかりにくい・・。


1点差のNGKWでチョットワクテカしたのですが・・・・



そんなにフォークをパスボールが怖いか・・・・?石原・・・・
ところが裏をかいてストレートだった・・やるな石原・・・


8回あらいさんがゲッチュを打った瞬間に大勢の人が席を立ったので(涙)空いた席にずれてやっと見えた掲示板がこちら。。・゜・(ノ∀`)・゜・。



はあ・・巨人戦から・・ってか、それ以前から突破口を開くのは浅井とトリーと役割が決まってきましたよ。



さて、明けて20日日曜日。
朝番だったので早く出て仕事を片付けて(^^;)甲子園までダッシュ!




3連敗だけは避けたい20日の先発はこちら。



うーん・・・・コレはこちら次第と言うよりは相手次第ですな(^^;



こう言う位置でした。
良い眺めなんですが、太陽がまん前ですよ(^^;
暑い暑い。。


六甲山が美しく見えるので好きなポイントではあります(^^;



突破口を開いたのは今日も浅井とトリー

トリーのタイムリーは糸を引くように真っ直ぐこちらに飛んできたので気持ちよかったですよ
金本さんがルイスをノックアウトして5-2



ダフ屋が買い占しめて捌けなかった席が多くあるのか、空いた席の塊がそこここに点在してまして、チョコチョコ移動しながら観てました。



タクローさんの「ポロッ」をキッカケに試合がぶっ壊れてしいました(^^;。


この日の天気は乾燥していて風も強く、所謂巨大な乾燥機の中にいるようなものだたので、汗はかかなかったのですが、ジリジリ焼けました

私は目が紫外線で結膜炎になりやすいので、5回辺りから目を開けるのが辛くなってきました(;-;)。。

ジェン君が頑張っていたのですが、広大が試合を決めてくれたので、行った事のないココナッツガーデンに避難しました(^^;)



こう言うの貸してくれるんですねー(ワンセグ)。
涼しかったです(^^)V



ジェン君初勝利おめでとう~
5-2になった時に試合の流れを渡さなかったのが大きかった。




三位争いよりも借金返済を早くね。ってか、借金抱えてるチームはクラシリ進出できない事にしませんか?マジで・・・。

ジェン君初勝利!

2009-09-20 23:09:42 | 野球
9点目くらいで「やめろ」と思った人は挙手ヽ(;´ω`)ノ



ジェン君はよく5-2を2イニングキープしました。
やっぱり取った後は取られちゃいかんです。。




明日二試合分のまとめを書きますんで、今日の試合の感想をかいつまんで書くと・・・



浅井がかなり重要な役割を担ってますな。
ジェン君がバント失敗した直後のヒットは雰囲気を盛り上げたなあ~~
平野もよく繋いだしよく走った。。。





ただ、今日の試合の率直な感想は一言




暑いっちゅうねん
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻




今も目が山井です・・・違った・・・ヤバイです(マジタイプミス)。。

のおお~~~

魔の土曜日破れず

2009-09-19 22:14:27 | 野球
明日また午前中早出仕事なので、試合の感想だけばばっと。



>上園くん
かなり立ち上がり緊張したと思うけど、よく頑張ったと思う。
ただ、バックスクリーンが全く見えなかったので良く解らなかったけど、明らかに球威が無いわなあd(-_-)

>打線
左右、とりわけ左はフォローの風。
力む気持ちもわかるけど、ココイチでボールの見極めが甘い気がするんよねえ。
東京ドーム以来感覚が狂って無いかなあ(^_^;)

ビハインドで球児が出て来た時はびっくりしたわ。
アッチは使い杉だし、チームに喝を入れるためにはしゃあないかなあ…
ただ、球児が乗り切れて無かったみたいだけどd(-_-)


球児の窮地を救ったセッキーのファーストゴロゲッチュは華麗だったわ~



え~ 延長戦でも無いのに長い試合でした(涙)


中継ぎ抑えが元気なのがヤクルト広島より有利な点だったんですが、先発が崩れる試合が多くて連投が続いているのが気になります。



かと言って明日はジェン君らしいし、



うーん(-"-;)

大事な大事な大事な大事な初戦を落とす。

2009-09-18 22:02:04 | 野球

せめてもの癒し・・・・

なんとも勿体ない負けだ・・・。

中日戦以外のカードを連続して勝ち越していたのは、能見がズバっと初戦をとっていたからだ。

ヤクルトがまず勝てそうにない巨人と3連戦中なのだから、3位確定させるには大事な大事な今日の初戦である。

能見は・・・ローテで回った事の無い投手の弱みかなあ・・・ここが。
なん回り目かに一回くらい落とし穴があるみたいだね。
そこをどう誤魔化すか・・・カモフラージュしていくか・・
好調なときだけ良いピッチングが出来るのは当たり前だからね。
悪い時にどうするか・・そこが勝てる投手になる秘訣なんだと思う。





見ていて思ったのは全体的に雑な攻めに見えたこと。

正直、東京ドームでの3連戦は緻密とは言い難い戦いだった。
特にあちらさんの二遊間の雑な守備のおかげで随分助けられたと思っている。

そこを充分見極めないで「調子が良い」と勘違いすると、痛い目に遭ってしまう。
ただ、いい加減、誰か気付いてやれよ・・と思わないでもないんだけどね。


あ~~今日は何にも思いつかないですわ~~
↑何を??




あ、そうそう



当ブログの検索ワードですが、ついに・・・・・


有田  解説
で、たどり着いた人が・・・・(-□-;)


なんもおまへん!なんもおまへんで~


ここが我慢のしどころ

2009-09-17 21:41:06 | 野球
3タテするチャンスはかなりあったんだけど・・・

ま、今日は手短に(^^;



昨日の試合終了後、巨人側のコメントで、うろ覚えなんですが
「鳥谷対策を考える必要がある」

ってな事を言っていて、

考えてなかったのかッΣ(・ω・ノ)ノ!



と驚いてしまった。


ちうにちはもちろん、ベイスですらトリーをマークして平均2点に抑えたのに・・・。




う~~ん、巨人軍、余裕ですな。
「タイガースでしょ?普通にやれば大ジョブ」って感じ?



で、今日の試合、エキサイトベースボールでの田淵師匠の辛口コメントがこちら↓


阪神は細かいミスで負けた。まずは1回松本の送りバントで久保が三塁へのカバーに入らなかった事。無死一塁で松本が三塁前へバント。三塁手が前に出た時点で、投手が三塁カバーに入るのは当たり前。それを久保が怠ったため一塁走者坂本に三塁まで行かれてしまった。結果、次打者小笠原に楽に打席に入られ、タイムリー。

さらにもう1つは2点を追う8回。
8回は先頭の関本が安打で出塁、代走水田が送られ無死一塁で打者は狩野。ここで狩野は初球のストライクの球を見逃して2球目をバント失敗。
バントするならするで、初球の球を見逃すなんて、2点差でまず1点を返しにいくためにバントという考え方は、悪くはないのだが有り得ない。しかも何かを仕掛けていくために走者を水田に代えたはずなのに、バント失敗の後、フライを打ち上げて1死。さらに次のバッター葛城の初球で水田が走り、ゆうゆうアウトになってしまった。見ている限りどういう戦法で、点を取りに行っているのか全くわからない。2点差もあるのだから、狩野にヒッティングをさせ、もっと勢いのある攻め方をして欲しかった。失敗は失敗で次につながる失敗とそうでない失敗があるが、今回の阪神のミスは、全く納得の出来ないミスだった。

狩野くんの場面は8回じゃなくて7回なんですけど、田淵師匠・・・。(^^;



久保君のカバーのミスは久保君自信に跳ね返る事だから置いておくとして、

次の狩野くんのミスは8回じゃなくて7回なのでピッチャーは帯スポ。
帯スポは最初はコントロールが良くなくて不安定だったんだけど、ストレートを軸にしてカウントを取れるようになると、その強いボールに全く手も足も出なくなっていた。

狩野くんに対して最初は「打て」のサインだったんじゃないかと思うんだけど、初球に手が出なかったのでバントに切り替えた。
でもバントもファールになったので、しょうがなく打たせたら最悪のフライになった。
こんな所かなあ・・水田君に替えたのも、何かを仕掛けるためじゃなくて、セッキーの足の状態が良くないからだと思われるので、田淵師匠の采配の批判はほんの少しずつずれてる状態(^^;
ほんの少しずつってのが少々気持ち悪い感じ(^^;



でもね、
確かに仕掛けていこう、2点差ひっくり返そうって時にバントはなあ・・って思うのですよね。
消去法でそうなったとしてもね。



結構今年はこのバントのタイミングで士気が下がってる部分があるなあ・・・と思ったりしてます。



それと、臼井義人さん、無事でいてください。本当に心配です。(最近こんなん多いなあ・・・)