獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

首位決戦

2014-04-29 20:49:15 | 野球
てっきり中止になると思って油断してました。阪神園芸さんを侮っておりました。サーセン

いや、これ試合できるように持って行った球団ぐるみの勝利でしょう。
キッチリ試合を引き締めた(引き締めすぎだけど)両投手、守備陣営には拍手ですよ。
しかし再放送で見ましたが、良太は守備上手くなりましたね(^_^;)
ありがとう高代さん

ドメですが、いい仕事しましたね(^_^;)(誰だ?働けって野次ったのは?働いちゃったよw)
この人はねえ…こう言う感じなんでしょうね、これからもずっと。
人が打たない時にポンとやってくれる。
そう言えば優勝した時の片岡なんてこんな感じでしたね。


まあ、今再放送見ながら書いてたりするんですが。


私ら夫婦などどっか湯治にでも出かけようかと思っていたのですが、
パリーグも首位決戦ですし京セラドームに行くことにしました。
朝日新聞について来る割引券で(^_^;)


結構本降りの中当日券を買いに売り場に並びました……

一時間



もうね、伸びた列が蛇行して最後尾がどこだかわかんないし、並ばされてる子供は泣くし(この親子のやりとりは笑ってしまったけども)、後ろの列のカップルの傘の滴で肩がボトボトだし寒いし
券売のおねいちゃんがオッさんに怒鳴られて可哀想だなと思ってたら本当にトロくて「おい」と思ったり(笑)

そんなこんなで満員です。(笑)


あの忌まわしい二階席のシートもありませんねん( ´ ▽ ` )ノ

心なしか照明もやや明るめな気が…


先発は西君とスタンリッジ。
守備も良くて攻撃も内容が濃くていい試合でしたね。
スタンリッジも西君も素晴らしいピッチングだったんですが、互いに2点取り合った直後にスタンが100球目前で伊藤光が粘って甘く入った直球を左中間に弾き返したのを起点に変わった森福から糸井、T岡田君がタイムリーを放って勝ち越し、
T君のタイムリーの時は涙ぐんでしまいました。

そして
100球目前で粘りに粘って勝負所を逃さなかった伊藤光捕手の勘所の鋭さ。
存在感。
こんなに存在感のある捕手になったんですね…しみじみ

こう言う選手が正捕手で居るのは強いチームの証拠です。
願わくば怪我しないでね。



ナゴド勝ち越し(ファーム観戦)

2014-04-24 23:16:38 | 野球観戦
ナイスゲームでした( ´ ▽ ` )ノ


岩崎君ナイスピッチングでした( • ∀ • )
先発投手が苦しい中、何ともトボけた風貌で2勝目です。
負けゲームの内容も良いですし安定してます。

今の所、各所に初物顔見世興行的な部分もありますので、一巡したらどうなるか…ですね。

しかし不思議な投手ですよね。
さして怖いボールも無いんですが…球持ちって大事なんだなあと・・・
鶴岡の強気リードもたまに見るとスカッとしますね。(たまにでいいんですが

そう言えば、阪神には度々こう…なんで抑えられるかわかんない新人が出現しますよね。( ̄▽ ̄;)

上園君、小嶋君、岩本君、石川君、秋山君


あかん(つД`)ノ忘れて(つД`)ノ
岩崎君は本物だと思いますよ( • ∀ •;; )


いやしかし攻守あり好走塁あり、引きしまった良い試合でした。
何が良かったってマートンに10試合ぶりの打点がついたのが良かったですね。
チャンスでの打席、復調の兆しが見えていたものの、やや不安定なそぶりだったマートン。
しかし打ちたい気持ちを抑えて重心が前にのめらないように心掛けて見逃します。
ストライク判定されて不満顔だったマートンですが、それでも外より低めの変化球をしっかりすくい上げて低い弾道のライナーをセンター前に運びます。

見逃す時に体の軸をぶらさないように心掛けているマートンがいじらしかったですね~

ただ、バットもそれではなかなか出ない内に追い込まれますが、相手も警戒してズバッとは入れて来ません。
そしてしっかり弾き返すんですから大したものです。
そのうちスイングも鋭さが戻ると思います。





ところで、本日、甲子園でウェスタンの試合があると言う事を昨日知りまして、
お天気も良いし、ふらりと出掛けたんです(今日はお休みだったので)


相手は中日です。
今日の先発は・・・・・おお、榎田君とダカヒーか(^_^;)
中日は・・・・・・・・



ぎゃああああ
山本昌やんか!!!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)


いやもう・・・ごめんダカヒーどころじゃないわヽ(;´Д‘)ノ








見事見事
6回無失点
被安打4
毎回4者凡退(`・ω・´)


前回藤浪君に書いた軸、姿勢の問題。まさにお手本です。
肘が伸びなかったり、膝が伸びなかったりしてますが、体幹がしっかりしているのでぶれません。

バッテリー間の距離を上手に使って押し出すように投げます。
MAX130キロ程なんですが(^_^;)伸びがあって差し込まれます。
正直140キロ台を出していた榎田君よりも速く感じました。
その体の使い方ですが、キャッチボールの時から意識していました。
まあ、当たり前だとは思うんですが、キャッチボール本当に大事です。

ウェスタンは1-0で阪神が負けました。
前に梅野を二軍にやって試合に出した方がいいと言いましたが、撤回します。二軍もベテランだらけなので(笑)
一軍の方がキャッチャー三人しかいないし出場機会ありそうです(苦笑)


緒方君は良い打撃内容でした。
良い選手いっぱいいるんだけどねえ・・・・・

気になる藤浪君の姿勢

2014-04-23 13:14:02 | 野球
藤浪君の情熱大陸見ました?
マコトの頭皮の問題が全国に露呈した瞬間でありました。。。。



もう頭頂部どころの騒ぎじゃない・・・・・・・・・




と言う訳でナゴド初戦、勝つには勝ちましたが、なかなか先発投手の不安が解消されないまま勝ってる印象です。
特に藤浪君の7回の壁問題・・・今の時期にこんなんで夏場以降どうするんですかねえ・・・

タイトルに書いた藤浪君の姿勢ですが、
文字通り物理的な体の姿勢が気になります。

投げてる時も普通にしている時も結構上体がぶれるんですよね。
フラフラしてる。
下半身からしっかりしていないせいか、幼い頃から背が高くて猫背気味なせいか・・・(ちょとわかる

上半身がぶれないアスリートは怪我しててもぶれないんです。特にフィールド内では。

今年はソチで世界と戦うアスリートたちを見ていたので特にそう思えました。
普通に歩いたりインタビュー受けたりする時の姿勢の良さ美しさに見とれましたね。

少し前に娘がある若手女優さんが急に美しくなったのは何故だろう・・
と言っていたので過去の画像とか動画とか見比べてみたんですが、お化粧が少し変わったくらいで「顔」が変わった訳じゃない(笑)
で、よく見ると、舞台を沢山経験されたせいか、姿勢が凄く良くなってるんですね。上体がぶれない。
ぶりっ子の役柄でも上体がぶれない中で演技されてるもんだから嫌な感じを受けない。発声も良い。
(因みにその女優さんは石原さとみさんです)


藤浪君の事は信じているのですが、今年はもう「バイト」ではないんですよね。正社員。しかも研修1年積んでます。
昨日7回を最後まで投げさせなかった事については「どうなの?」とも思ったんですが・・・

もうチームの一勝を君の「育成」に賭ける余裕もないのですよね。
と言うか、おっさん達のローテ投手と同じ扱いで良いと思うのですよ。
「勝たせる」のが目的じゃなく、「チームが勝つ事に貢献して貰う」のが目的なんですから。
このまま投げさせても勝てないならさっさと下げる。
そうやって本当の意味で世間の荒波に乗せてもがかせるのが本当の育成やないかなあ・・・って思います。

正直実社会でも「失敗しても良いからやってみ~」って言えるのって一年目で
二年目からは「そこどけ!客が迷惑やろ!!」
だと思うんです。


と言う訳で、藤浪君はもうバイトじゃないんと言う事で姿勢の良さ・・に注目して見て行きたいと思います。
そう言えば能見なんて09年以降姿勢も発声も良くなりましたよねえ~素敵です(打たれる時は上体がぶれてます)







ところで、今日は憲伸なんですねえ・・・・今日見られないんですよねえ(T_T)はあ・・・

全てゴメス様のおかげです

2014-04-21 00:00:42 | 野球

申し訳ございません。






広島には負け越しましたが、ヤクルト三連戦はエースで頭を取って逆転勝ち二連発で三連勝しました。



阪神が強いんじゃ無くて、ヤクルトの守備(西浦ですが・・・)とか投手力とか色んな事が駄目なだけなんじゃないか・・・?と言われそうですが・・・
はいそうです(^_^;)と答えるしかないですかね・・・


ただ、今日の試合の3回裏の上本君の走塁は本当にワクワクしました(・∀・)
ギリギリのクロスプレーのタイミングで(しかも相川だし)ドキッとしたんですが、上手く背後に回り込んで手でベースをはらいました。
いや~ナイススライディングでした。良い子の皆は真似してね(・∀・)

こう言うのが見たかったんですよ~
オープン戦から最初の何試合かは元気なく見えたんですが、やっぱり去年の怪我が気になってしょうがなかったんですかね?
何か積極性を欠く様な感じを受けたんですが、
上本君が元気になってくれて本当に良かったです。


そしてゴメスですが、良いの獲ったわ~~~(・∀・)


キャンプで見た時はなかなか外で打ってるとこ見られなかったんですが、ちょっとティーやってるとこ見たら阪神には少ない種の体を中心にした軸回転派。
しかも相当無駄のない始動でスイングも思ったよりはコンパクト
スイングが速すぎて飛ぶタイミングまで呼び込めてません。
微調整も利かなくて差し込まれたり速過ぎたりを繰り返してます。





マートンはこの人独特のインパクトのポイントのズレがなかなか習性で来てない様子ですね。
自分ではなかなかわからないものだと思うのですが、今日の試合の二打席位は修正途上かな?と言える感覚でした。

今はちょっとポイントが前過ぎるのですが、修正しようと言う凄い意志を感じました。だから見守りたいのですね(^_^;)



ゴメちゃんが疲れて来た頃に打ちだしてくれたら良いな~と密かに呪い・・いや、がんをかけておりますよ。

ちょっと眠いのでひとまずこの辺で(^_^;)すんません

首位決戦!広島に負け越して三位に転落

2014-04-17 22:56:42 | 野球

昨日タイムリー打って初勝利プレゼントした子は向こうから2番目の子で今日9回に投げた子はいっちゃん手前の子・・・・でよろしかったですか?





予想通りマートンこけたら皆こけた

開幕以来どうなる事かと思っていた防御率も5.10まで回復しました!



と言う訳で巨人戦三タテで意気揚々と首位決戦を挑んだのですが、初戦取っただけで昨日は

この一番向こう側から2番目の子に抑えられるわタイムリー打たれるわでケッチョンケッチョンにやられました。

終わってみたら藤浪君が流石でしたね~

初モノ尽くしのカードだった訳で

祝!藤浪初ホームラン!

祝!大瀬良初勝利!

祝!ゴメちゃん初ホームラン!

と、負け越したけどまあ、いいもの見られたなあ・・と言うカードだったんじゃないでしょうか?


気になるのが広島が早速マートン分断作戦に成功していまして、
イラつくマートンくらい面倒なものは無い訳で、チャンスが回って来ても音無しです。

逆に阪神打線はマートンさえ前と分断しておけばイチコロなんですよね・・・
ま、普通にやりますよね、そう言う事。

マートンのおかげでマコトの147打点がまた取り上げられて嬉しかったりするんですが・・・・
あの147打点(優勝つき)は球界を代表する1234番があってこそ・・・・分断なんて無理な話でして・・・
(赤星出て盗塁決めて進塁打打ってシーツがタイムリーで金本さんがフォアボールで歩いて誠がドカン)

折角投手が立ち上がり不安定なのに盗塁できる選手が一塁上にいるにもかかわらず、2球目でバント・・・・
チャンスには仕掛けは速くと申しましたが、それは中盤から終盤のランナーが溜まってバッテリーも汲々している時の話。
簡単にワンアウトあげちゃったら逆に落ち着いてしまいますがな(^_^;)

初回なんだから、これから1・2番でグイグイ精神的に消耗させてからクリンナップに回したいのが本当なんですが、
これはベンチが淡白なのか、選手が淡白なのか・・・(^_^;)両方か?





と言う訳で明日は中5日で能見さんです。
中5日いつまでやるんだろ( ´Д‘)


芸術点は満点で三タテ

2014-04-14 00:30:48 | 野球

本日のYahooより
200ツラゲおめでとうございます!!


あのツラゲは慢心しそうな我が身を引き締め、敵を欺くまさに一石二鳥の策なのだ(・∀・)ふあはははははははは




と言う訳で、
ごめんなさい、
関本のサヨナラヒットよりあらいさんの満塁ホームゲッツーの印象しか残って無いです(^_^;)



だって、前のイニングでオさんが村田に右中間真っ二つ長打コースの鋭い打球を打たれて、抜けた―――っと思った球にドメが素晴らしいスライディングキャッチを見せたんですよ。

そしてその裏、サヨナラのチャンスに7番のドメまで回って来た時に・・・・



今日の先制点はドメの犠牲フライだし、ああ、ここんとこドメがスタメンじゃない日は勝ってるとか酷い事言ってたけど、今日はドメの日なんだなあ・・・・
うん、今日はドメ持ってるよ。
しんどい思いして一軍にいるんだもん。今日はドメに試合預けたよ・・・(´ー`)





と思った筈なんですよ。誰もが・・・・・・・・・



だいたい、ここまで不振で骨折してるんじゃないかって言われてる人を先発で使ってるんだから、それはそのつもりでいるんでしょう?と思うのは素人だから??
左の山口に変わったからって代打出すとはね~(しかも200併殺の記録目前のあらいさん)

「山口は左の方が投げ難いと思う」
と解説の工藤さんが不吉な発言・・・・・・・・・



結果は冒頭のYahooの画像の通りでして、
「ここしかない!」
と言う絶妙の位置へ一塁ホームゲッツー



いやもう・・・・・首脳陣の勝負勘の悪さにはホトホト参りました(^_^;)

まさに阪神の弱点ここにありです。
多分ドメのままでも駄目だった確率高いんですけどね(^_^;)




さて、勝って三タテに成功しましたが、巨人のマートン分断作戦は見事に成功した訳で、相手もただ負けていた訳では無かった・・・と



ただ、私は一ファンですので、今の勝利をただ噛みしめたいと思います\(^o^)/

マートンが怖い!巨人に連勝

2014-04-12 23:17:56 | 野球

EDVIN MARTON - MAGIC STRADIVARIUS


今はこの勝利を喜ぼう。明日から?知らん知らん

マートンがおっそろしい事になってます。


このままではシーズン終わる頃には290打点です。


今日のホームラン、内海が投げた瞬間に「あ、ホームラン」と直感しました。
本当に打った瞬間は鳥肌がゾワゾワゾワーーーーっとたちました(^_^;)久しぶりです、こう言うの。

でもマートンは去年の今頃も(ここまでじゃないけど)神がかってたんですよね~

違うのは前にゴメちゃんがいる事ですね。
ホント、ゴメちゃん株が上がってますよ。
このままゴールデンウィークの壁を越えたら(それはグリー・・・・・・・・の壁)本物ですね(・∀・)


トリ―も美技連発。
やや連携やスローイングが怖い上本君をサポートしなくちゃいけないし(^_^;)
バッティングも戻って来ましたよ。まずは逆方向からシッカリいい打球が飛ぶようになってきました(・∀・)

一番からマートンまで繋いでマートンが勝負を避けられないようにするには6番打者がいい仕事をしないといけないのですが、ヒーローインタビューで言ってたように良太が頑張ってくれたら言う事ないです(・∀・)

いや、しかし能見と良太のお立ち台、眼福でした~~(・∀・)

明日は榎田君対大竹

頑張れ榎田!

変わり映えしないショッパイ野球を選手会長が救った!

2014-04-11 01:25:31 | 野球
ヒーローインタビューで「西岡さん帰って来なくていいです」くらい言うたれ!

勝ちました~
上本君があれやこれやのベンチワークの拙さを帳消しにしました。
歳内は・・・4回三失点だけど、ちゃんと見られてないので実際次ありますかね?
あればいいんですけどね。

エネゴリ君は重症ですね・・・抑えられる気がしない。
暖かくなって肘の状態が上がれば・・と言う声もあったんですが、そう言う問題じゃない気もします。

今日の試合のメインは6回同点になった直後にランナー憤死でトリプルプレーですかねえ。
私もプロ野球観戦歴長いんですがね、
初めて見たと思います。ランナー憤死三重殺。


先頭のトリ―から打って繋いで鶴岡が古巣にやり返して同点打で盛り上がって

さあ!勝ち越すぞ!と言う場面であらいさん

あ・・・なんか一昨日見た気がする(^_^;)

ノーアウトランナー1・3塁
代打あらいさんが打席にいる時にベイ捕手が大きく投球を横に逸らし、あらいさんがサードランナーの弟(一旦躊躇した)を大きなゼスチャーで呼び寄せるが良太スライディングが所謂落ちるスライディングで(^_^;)タッチアウト

ワンアウトランナー2塁
まだ続く勝ち越しのチャンス。あらいさん、ボッテボテのゴロを絶妙な位置に放ちランナーの鶴岡とショートが交錯。守備妨害アウト

ツーアウトランナー1塁
まだまだ勝ち越しのチャンスが残った状態。打者福留。やや捕手がボールを弾くも(ランエンドヒットのサイン?)あらいさん盗塁失敗スリーアウトチェンジ


チャンスがしぼんだのは一昨日と同じだったけど、これはエキサイティングなしぼみ方でしたな(^_^;)



その他も
マートン打席の時にランナーにスタート切らせてピッチャーライナーでゲッツーとか

ランナーセカンドからのバントがことごとく失敗とか

バント失敗してからの関本代打とか(関本代打でバントさせたら良いじゃん)
で、代打関本粘った挙句凡退とか

(・∀・)火曜日の敗戦を見て無い人に親切に再現してるんじゃないかと勘繰る様な拙攻プレイバック



もうね、そんなに細かい事がしたいんならセカンドゴロ打つ練習を血反吐くくらいやろうよヽ(;´Д‘)ノ

9回は正直2アウトになって福留が打席に立った時に「アカン」と思ったんですが・・・




一人同じじゃなかったのが上本君



一昨日の試合で「仕掛けが遅いと敵も準備出来てしまう」
と嘆いたんですが。
やってくれました。
初球をしっかり右方向に弾き返して、一昨日は関本の打球を梶谷に背走捕球されたんですが、今日は梶谷の頭上を越しました!!

良かったですね~
ベンチのつまんないミスを帳消しにして貰えて。






そもそも今日はちょっと怒りモードでして。
昨日の記事で福留の胸部に骨折の疑いがあるとか何とか・・・
一本ホームランは打ちましたが1割台ですし・・・・骨折じゃなくても下げた方がいいと思うのですが・・(いる以上は使うとか妙な事口走ってますし。監督。。)

下げられたのは清水でした(♯`・ω・´)

私は清水じゃなくて梅野がルーキーにもかかわらず試合に出ていないのが気になっていました。
だから下げるなら言ったん期限付きで梅野を下げて試合に出して・・・と言うのがまともなチームのやる事なんですが・・・
清水が下がったら(怪我かもしれないけど)本人にもチームにも余りいい影響を与えない気がします。
若い人のやる気がますます萎えるような・・・

もう清水を育てる気が無いのなら梅野を積極登用して欲しいものですが・・・しないんだろうな・・・




そしてこれ
やっぱり飛ぶボール(しかもラビットボール以上)

これね、パリーグは余り影響受けて無いんですよ。
ひょっとしたらリーグやチームによってボールが違うとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

























・・・・・・・・・・・まさかね・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こう言う激痛を我慢しなければ人は育たないのだな・・・(´・ω・‘)

2014-04-09 13:00:43 | 野球
久保君に一勝プレゼントしたった( `・ω・´)


満塁で敵の四番にバチコーンと打たれて試合をひっくり返される。
藤浪君。打たれ方としては最高の打たれ方だった。

良かったの打たれた後、筒香をストレートで三振に切った事。
ズルズル行かなかった。

替えなかったのは逆転はされたけど良かったと思う。
これまでリリーフ陣が強力で先発が育たなかった頃よりは今の方が好きだなあ。

ただ、攻撃では「ここ」と言う場面で「見てしまう」んですなあ。
何か仕掛けが遅い気がします。相手が体制整えて予測が出来てしまう状態に持って行ってしまってますもんね。

例えば関本のライトへの惜しい当たりは偶然では無く、正直見てて「打席が長いわ・・・」と思ってました。
粘っていたと言えばそうなんですが、じゃあ打てるボールが無かったかと言えばそんな事は無い。
ああやって打席に長くいると野手も打者のリズムに慣れて打球方向など予測できますからね。
関本の事はほんの一例で・・・・

バントもねえ。。。。あちらさんはバルを一塁に置いて準備してる訳で、そこにバントしても失敗する確率高い訳で(^_^;)


上本君も同点サヨナラの場面で球見過ぎ(^_^;)


これもチームカラーなんですかねえ。

なんじゃこれ・・・・

2014-04-07 00:08:22 | 野球
明治神宮方面でろくでも無い馬鹿試合が続いたそうですが、ここで前回カード京セラドーム三連戦にて阪神タイガースと暗黒フォースの戦いに挑む中日ベンチをご覧ください。



















双眼鏡で中日ベンチを覗いたら地獄の黒い炎に焼きころされるかと思いました(((゜Д゜;))))ガクガクブルブル)






と言う訳で、中日三連戦を目出度く勝ち越して神宮に乗り込んだ阪神ですが、3試合とも投手陣崩壊。
防御率は12球団ワーストの7・41


統一球の反発係数また変えたからだ!
m9 (`・ω・´) シャキーン





と言いたい所なんですが、他所様はやや防御率微増ながら・・・割と普通なんですよね(^_^;)あれ?なんで?


この三連戦、二戦目だけは最初からちゃんと見られたんですが、しょうもない守備のミスが多すぎました。
結局11-12の一点差で負けましたが、ライト-セカンドの連係ミスで何点損したでしょう(´・ω・‘)

あと、気になったのが秋山だったか金田だったか、ちゃんとファーストカバーに走って無かったとか(本能でファースト側にスタート切るもんだと思って見てたら切って無かったのでアレ?と思ったので)
勝ち越されたきっかけになったレフトの大飛球もマートンが目を切ってなかったら捕れてたかなあ・・とか
でもまああんなピッチングが続いたら野手も集中できませんけどね(^_^;)
ただ、セカンドとライトの連携は西岡の怪我の問題もあったので、何かこの部分の練習不足みたいなものが透けて見えて嫌ですね。
こう言う事はチームで取り組まないと減りませんからね。


守ってる時間が長いと普通に疲れますからね(^_^;)

今日の(もう昨日ですが)試合はまるで見られなかったんですが、オさん空振り取れてますね(^_^;)
フォーク・・とか投げてましたっけ?今まで(隠してたの?
4者凡退でまたセーブがつかなかったんですが、良かったですよ(苦笑)




ところでゴメスがどうやらグリーンw・・じゃなかった件ですが、ゴメスのおかげでマートンが機嫌良いです(笑)
私は不調でもあれだけ振れる打者をマートンの前に置くのは実に縁起が良いと思っていたのです。

ところがマートンが教えたのかオマリーが普通に仕事をしたのか知りませんが、ゴメちゃん出塁率も.439と良いのです。

先制打も多いし(謎の内野安打)地味に地味にこれまで駄目外人達が越えられなかったハードルをクリアしています。
おかげでマートンが気楽です。
気持ちが安定したマートンほど恐ろしいものはありません。
無敵です。無敵艦隊です。


試合数 9
打率 .515
打点  20
本塁打 4
出塁率.564



なんですか?この異次元ポケットの道具は・・・?

ああ、そうかマートンは本当に神様に出会ったんだ。
神様に出会って「世界で一番野球の上手いアメリカ人になって・・・



(つ´∀`)つそれは置いといて




この成績はかつて2005年にいた変態宇宙人5番打者と鉄人4番打者を足した様な・・・・・




あの時と違うのは・・・・監督(+GM)ですね?わかります(号泣




   

京セラなう

2014-04-03 18:22:13 | 野球観戦


三塁側ベンチから発せられるダークフォースが凄いんやけど(^◇^;)

山内投手ストライク入りません(^◇^;)

ノーヒットで先制(^◇^;)



あちらさんのベンチから発せられるダークフォース対こっち側ベンチの暗黒パワーがドームで激突した感じの試合でした(`・ω・´)

どっちも勝たせたい試合言うのがありますが、どっちも勝たなくていい試合ちうのもあるもんですな(`・ω・´)

勝ちましたが(`・ω・´)

守って何ぼのチームが・・・・

2014-04-02 00:59:15 | 野球
四月一日からの増税に伴いまして、タイガースのチーム防御率も一気に上乗せしました。

10%になるのは一年半後と聞いてたのですが、明日からなんですか?(よしなさい!本当になるから!



実は忙しいと言うのではなく、仕事とか家族の生活がすっかり夜型になってしまったので野球見てから速攻でブログを書くと言う、これまでの形式をとれなくなってしまいました。
野球自体もなかなか見られてませんし(^_^;)

我が家も息子がこの春から社会人になったりしたもんで、当たり前なんですがね。



と言う訳で、巨人戦の二戦目だけは何とか見られました。
良い試合を競り勝ったのですが、メッセがコツコツ11安打打たれて120球近く投げていたのですよね。6回で(^_^;)

その後安藤がマウンドに上がって危うく試合を壊しかけるのですが、加藤さんが火を消してくれる。
加藤さんがイニングを跨いでピンチになると忍がエッチラオッチラ火を消す。

そうこうしているうちにあちらさんのミスが出て勝ち越したので
最終回はオさんがマウンドに上がるもファールファールで粘られて1イニングで32球も費やしてしまう。
空振りが取れないのでイライラしたと思うのですが、それでも切れずに3アウト取って初セーブつけたのは大したもんです。
あのポーカーフェイスぶりは気に入りましたね~
空振り取れないのは当たり前で、明らかに最初からファールだけを狙っていました。
巨人にはオさんがスタミナが無いとかそういう情報を握っていたんじゃないでしょうか?不気味です。


ただ、この試合はそこそこいい試合に見えたので・・・・次の試合も期待していたのですが、巨人戦三戦目は12失点。
今日の中日戦も10失点(^_^;)





巨人戦に関しては阪神の投手陣対策だったのかどうかは定かではないですが、三連戦通じて全安打中7割近くセンターから逆方向へ逆らわずに打ち返しています。
これは余程日本シリーズで負けたのが悔しくて気合入れてペナントレースの灯を早々に消すおつもりなのかな?と思ったりしました。


でも、今日ソニックボは負けはしたけど巨人打線を抑えてるんですよね。何だったんだ・・・・(負けがついたのは長田だが)


西岡が福留と交錯して大怪我してしまいました。

肩を脱臼して肋骨も折れているとか・・何でそんな事になるんでしょう(><。)

代わりに出ている上本君も去年の怪我する前の上本君なら良いのですが、今年はチャンスが一杯転がっているのに元気が無い(´・ω・‘)
怪我する前はあんなに生き生きしていて「西岡うかうかしてられんへんなー」と思わせるものがあったのに、どうして今年はこんなに元気が無いのでしょうか・・・(´・ω・‘)

若い人に俺を使え!とがんがんアピールする様な人いないのかな?と思うのですが、なんせ若手投手で一番アピールしていた伊藤投手を育成から支配下にすら上げないのですから、若い人のやる気が失せてもしょうがないかな・・・・・・・

ただ、若い選手も周りが「上(GM)が悪い!上(GM)が悪い!」と吹き込み過ぎて、自分の置かれた状況を他人のせいにしがちになってるんじゃないかなあ・・・とも思うのですよ。
もっともっと貪欲に使う人の身になって俯瞰して考えて問答無用で使わずにはいられない状況に持って行く様な・・・そんな所が足りて無いのかな・・・?と



まあ、何気に大差負けが続いて梅野君の経験値が上がって来てるので、それはそれで良いのではないでしょうか?






何だかまとまらない内容で申し訳ないのですが、試合が試合ですんでこの辺で(@^^)/~~~