獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

これからどうする?交流戦前

2017-05-29 11:15:36 | 野球

#山虎サミットにて

ちょっと公私ともに(特に私の方がね・・ほんとにね)忙しくてちゃんと見られてなかったので、鳥と糸井のトラウマ流血シーンは見られなくて助かりました。
ずっと勝ってた日曜日も遂に小野君で負け。
何となく運で勝っていた部分もあったのでまあ、そうなるか・・とね。

首位だ首位だとはしゃいでおりましたが、しっかり地固めに余念がなかった広島がグイグイ上げて(と言うか、巨人はマジでやる気あるのか?)ついに入れ替わり。まあ、そうなるか・・・(二度目


トップに挙げた写真の藤浪君も遂に二軍落ちしました。
岩貞も落ちている今、よく決断したなあ・・と思います。
なんか久保さんが嬉々として指導しているとかしないとか。
魔改造が上手くはまるか否かなんですが・・・秋山を7年塩漬けにした人だからなあ・・・

藤浪って賢いもんだから、自分で色々気付くんだけど続かないんですよね。

でもさ
わてら長く暴れ馬と呼ばれる投手を見て来ましたが(新ガッキーとか中田とか
こんなもんじゃないかな?と思うんですよね。
ちょっと望むところが高すぎやしませんかね?

新垣って・・・・凄かったですよ(笑)暴れ方が(苦笑)
あの頃のパリーグがなんか「あの」新垣でも受け入れる懐の広さがあったと言うかね(苦笑)
ま、ぶつけ合って乱闘が絶えなかったんですが(;´・ω・)

球界のエースになって貰いたい。
おらがチームから日本を代表する大エースを輩出したい願望が強すぎないですかね。
一番良いのはもっと凄い新人投手を獲る事なんですがね(^^;)西武日本ハム方式。
こうなると前年のドラフトが痛いわなあ(苦笑)




ここ何試合か見てると打ててない事もアレですが、守備がねえ・・・・痛い所でミスしますよね(^^;)
打って押し戻す力が今はないから余計痛いです。


今、掃除したりパソコン触ったりしながら2005年の試合を見てるんですが・・・
つくづく桧山って有り難い選手だったなあ・・と思うんですね。
センターに名手がいたからなんだけど。

フライ獲ってからの動作が上手いなあ~と惚れ惚れしてます(何でもないことが幸せだったと思う


ホントあの頃って不安なの三塁線だけでしたもんね(^^;)
アレも今の鳥のコンバート見たら「ね?上手くいくもんじゃないでしょう?」と12年前のタイガースファンに言いたい。





話を現在に戻して。
糸井と大和の交錯ですが、最近の糸井の守備見てて、「そこまで落ちたか・・・」と言うくらいフライをヒットにしちゃっててガッカリしてます。
オリックス時代はずっとライトだったし(センターは駿太)そこまで思わなかったけど、衰えたなあ。。と言う感じはあったけど、ここまでとは。。

なので、ショートで張り切る大和があそこまで深追いしたのは間違いではない。
けど、昨日から急に元気になった糸井が思いのほかチャージしてきたんだなあ・・・・


この際少し休んだらいいと思う。
糸井は体強くない。どちらかと言うとガラスの肉体ですよ。勘違いも程々に。

中谷と原口を両使いして欲しいですね。負けが込んでもいいから。

タイガースが失速気味なのは北條原口をとっかえひっかえモードにしたからと思っています。
たまにスタメン落とすのは良いけど、この二人は干したらあかん。怪我ならしょうがないけど。











それにしても・・・
キャンベルは冷えるの早いですね。





秋山が・・・・菅野に勝った!?

2017-05-10 00:13:58 | 野球

2010年完封勝利時の秋山
七年前に完封勝利して以来行方不明になっていた秋山 拓巳さん発見



ああああ


あぎやヴぁああああああ。・゚・(ノД‘)・゚・。



あぎやばが


じゅがのに


にゃげがっだああああああ





みられへんかったあああああ  ;;;つД`)


ホンマに信じてええんかああああ???

大逆転 そして首位

2017-05-06 20:37:36 | 野球
首位奪取の試合がこれでいいのか?

いやあ~~お互いにミスだらけですな~(笑)

点数は T12対9C でしたが
安打数は T10対16C です。
失策数は T3対1C ですが、見えないミスはこちらもあちらさんも数知れず・・・(やや阪神が多いかも)

四死球は T5対8C あれ?思ってたより差が少なかったな(^^;)


数字で何かわかるかと思ったんですが・・・・さーーーっぱりわかりまへん(笑)


今日はルーキーの福永が先発でした。

谷間とは言え、今日勝てば首位に立つ試合。
そんな試合でルーキー初先発です。

監督ともまだ順位よりもローテの確率が大事と踏んでいるのでしょう。
使える先発を一人でも多く掘り当てないといけません。

で、発掘されたのがルーキー福永

福永はかなりの苦労人。
野球で入った高校を怪我をして挫折。中退。
それからバイトしながら独立リーグでプロを目指し、去年は指名されずに悔し涙を流し、遂に阪神タイガースに6位指名されたと言う誰もが感情移入せざるを得ない苦労人である。

高校時代に立てなかった甲子園のマウンドでプロ初先発。
よりによって首位攻防戦。
よりによって満員のゴールデンウィーク。
よりによって左の好打者がズラリと並ぶ去年の覇者、首位広島カープ。
よりによって始球式がライザップ進行中の遠山w


なんやねん遠山痩せてるやんw
痩せてもボール山なりやんw
ライザップはホンマに人を選ばんなww
亀山やったらわかりやすいけど遠山じゃ微妙ww
ってか、なんで可愛い女の子じゃないん?ルーキーに嫌がらせか?稲村亜美ちゃんがいい!



と言う訳でMBSがしょうもない番宣やクライアント接待をすると大差で負けると言うジンクス、
緊張でガッチガチになった福永君、初回はアップアップ
フォアボール連発(真鍋ええ・・低めとってよおお)

そんな中2失点で切り抜けた。
私は初回5失点と踏んでいたので上出来の立ち上がり。

まだサードに慣れてない鳥谷センパイの変な打球判断が無かったらもっと楽に切り抜けられたのに(;'∀')
低めに重そうな良いボールが行ってたのに真鍋球審にことごとくボール判定されます。
梅野のミットは流れてさらにボール判定加速。捕手とサードが味方じゃないヽ(;´Д`)ノ


そんな中、必死にボールに食らいついて福永を励ます北條。
北條、眩しいわ!君の必死さが眩しいわヽ(;´Д`)ノ

今の阪神のミスはコンバートに次ぐコンバートが原因。
上手く混ざり合ってない状態がそれでも長いとは思うけど。
ってかええ加減鳥谷も慣れろ💢


さて、投手が福永から松田に代わって選手の集中力が切れてしまって追加点を奪われる。
ベンチも諦めて福留を下げてしまう。

広島もお付き合いしてエルドレッドを下げる。

指揮官はあきらめたw
私も諦めて6回まで寝てしまったww

でもね、このゲームを足掛かりにレギュラーを狙う若手選手にとっては捨て試合なんてないんです。

上本が怪我して上位打線に食い込みたい北條やアピールしたい江越や守備で悩みがちな高山やレギュラー定着したい中谷や原口や正捕手として認められたい梅野


真鍋が低めを取らない事を見越してか低めを振らないファールする見極める。

相手を焦らせる、次の塁を奪う、果敢に走る(高代さんが手を回す)。


微妙な判定はあったけど、(微妙どころじゃないけど)
15分待って肩が冷えた投手を間髪入れずに打ち崩した糸原梅野は見事。
梅野の好調がいつまで続くかちょっと怖いんだけど、夏場まで何とか持たしてくれ(;'∀')


何故逆転できたのかはわからないけど、福永の必死さが大敗の試合にありがちな嫌な重さを持ち込まなかった。
良いボールを投げ込んでいたと思う。
真鍋じゃなければひょっとしたら衝撃のデビューになっていたかもしれない。
ただ、福永はリリーフ向きかな。


ちょっと違うなと思ったのは
8回裏の追加点のシーンで

高山内野安打→北條(ベンチのサイン伝達ミスのせいで)追い込まれてからファールで粘ってカウントを整える→盗塁→セカンドゴロ進塁打→糸井思い切り叩きつけて内野ゴロで追加点

何?この強いチームの点の取り方(;゚Д゚)
毎日やって下さいお願いします。

と言うか、北條二番ええやんか。
いや、ほんまにええやんか。
原口も打席の内容良くなってきたよ(・∀・)フォアボールの見極め方良かった。ボール追いかけてなくて良かった。
江越初安打良かったよ。狂気を感じさせる走塁良かったよ。アウトになったけどナイスラン!
糸原、判定を我慢して待ったファン皆が救われたタイムリー良かったよ(・∀・)。


大逆転も良いんだけど、こういうの見たいのよ。好きなのよ。今日は負けても実りが多かった試合だったのよ。
結果が後からついてきた。ホント良かった。








こどもの日に鯉に勝ったけれど・・・

2017-05-05 23:08:30 | 野球
5四死球くらいで加藤降格とは広島さんも厳しいですな。

そこ行くと阪神なんて・・・・・・懐が広いですな(笑)



と言う訳で、こどもの日に阪神勝ちました。
因みに去年と一昨年のこどもの日の成績はこちら


2016 中日 0 - 1 阪神 ナゴヤドーム 14:00    勝:メッセンジャー 敗:山 井

2015 中日 2-4 阪神 ナゴヤドーム 14:00   勝:岩田  敗:山井

二年連続でこどもの日はナゴドで負け投手が山井です(笑)

何も関係ないんですけどね(^^;)


で、今日の試合で上本がエラーはしなかったんですが、打球に飛び込んで転んで足を捻ったようです 



○| ̄|_


もうね、SNSの反応がもうみんな「知ってた」状態で・・(/_;)

私も「ああ・・・・ついに」みたいな状態で・・

凄く良い調子で来たので、スタミナが切れて不調になるかスペるかどっちかだと思ってたんですが・・・

幸い梅野が好調期に入って北條もそこそこ上向きでキャンベルも鳥谷も一応セカンド守れますし当面は糸原で行く気もしますが、大和もいますし、下には今成と植田海君が手ぐすね引いて待ってますし

内野手は数だけは 売るほどいる 
状態なので大丈夫なんですがね(-_-;)


まあ、これでも良いんだけど・・


上本本人の事を考えるとね・・

折角せっかく掴んだレギュラーじゃないか・・・・。・゚・(ノД‘)・゚・。

打線だって、今日はたまたま加藤がずっこけてくれたから良かったけどホンマにこの子は・・・ホンマにこの子は・・・・




勝ったのに悔しいやないかーーーーー 。・゜・(ノ∀‘)・゜・。うわああん