獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

ザッツエンタテイメント!イッツスモールワールド!!

2008-03-30 20:36:01 | 野球
私の目が確かならバックネット裏にストリークがいたと思うのだけど・・・

福原の粘り強い完封も凄かったんだけど、


新井はんの勝負強いバッティングも素晴らしかったんだけど
新井はん、今岡さんのインチキ臭い内野安打で帰って来てくれてありがとう。・゜・(ノ∀`)・゜・。
去年はアレがライト前に抜けてもランナーが帰らなかったんだよ。何打点損した事か。・゜・(ノ∀`)・゜・。



やっぱり今日はちっちゃいおっちゃん祭りでしょう(⌒▽⌒)


阪神の元祖ちっちゃいおっちゃん、和田コーチの指示の元にちっちゃいおっちゃんが駆ける駆ける!
(ついでにでっかい新井はんも駆ける)

☆君初回のいきなりのドラッグバント
続いて平野のヒットエンドラン

☆君二塁打
平野送りバント成功

☆君死球
平野フォアボール

間髪いれずにダブルスチール!!
。・゜・(つ∀≦)・゜・。


今日観戦した方はいいもの観られましたね。お腹いっぱいでしょう。
この三連戦は走塁で勝ったようなものでした。
その影には金本さんの影響も大きいのですが、2003年の岡田コーチ時代を思い出させる和田コーチの積極的なコーチングも見逃せないです。
多分キャンプから意識していたんでしょうね。
(関係ないけど、今岡さんがアンツーカーから体全部出して大きいリードとってるのを真弓さんが初めて指摘してくれて嬉しかったですよ。テドさんと私はオープン戦から気づいてたけどね。。って言うかあんまり効果ないんですけど・゜・(ノ∀`)・゜・。)

もうねえ、新井+金本さんをはるかに凌駕するスモールワールドの数々

内野がマウンドに集まった時に今岡・トリー・新井の間に見え隠れする平野の帽子・・・・
萌え・・・・・


ベンチで何やら話し合うちっちゃいおっちゃんコンビ
も・・・萌え・・・






ダイビングキャッチした時にベルトが緩みトリーに直してもらう平野

は・・・・鼻血が・・・






申し訳ない・・






それにしても平野・・・セーフティ気味の送りバントは、あれは駆け抜けてたらセーフだったね(^^;)



今日の福原はオープン戦ではほぼ使わなかった縦に割れる緩いカーブでカウントを整え、低めのストレートでゴロの山を築き、107球の省エネピッチング。

最後に守備がために坂を使うのは木戸コーチの考えっぽいですね(^^;)
あとはルーか・・・
まあ、長い目で見てねって言う意味の7番だと思うので、長い目で見てください。はい(^^;

でも、セッキーとのでこぼこ1・2番も捨て難いんだよなあ・・贅沢だなあ・・私

ゲエムレビュー行ってみよう!

2008-03-30 12:17:40 | 野球観戦
この金本さんの見せ場を全く見られない席が3500円のくそドーム!金返せ!!

という訳で開幕戦2戦目を観戦してきました。
突き放しても突き放してもじりじり追いつかれるしんどい展開で、面白いっちゃあ面白いんですが疲れました。
ずうっと緊迫していたのと、席が三塁側の後方と言う最悪の場所だったので写真もまともな物が撮れず、あきらめて試合に集中してました。

昨日の試合はとにかく金本さんが神過ぎて本当に凄くて、ホームランの時なんかは沸くどころかヘナヘナしてしまった私です。ヘタレですみません。

半月板除去手術は昨シーズンのオフに石井琢朗も受けてたと思うので(程度は不明)、その石井がショートで頑張っているのを見ると、しっかり除去してケアしたらやれるんだなーと両ベテランを見てしみじみしてしまいました。



オープン戦の時もそうだったんですけど、平野がドームでセカンドを守っているのを見ると、妙に感慨深いものがあります(でも平野はスカイマークが一番似合っている選手ですが)。

私は転勤生活を終えて関西に戻ってきてからパの試合も10試合くらい見に行くんですが、(今年はそんなにも行けそうにないですが・・)大概平野のプレーを見に行っていたようなもので・・(^^;)
あの、何一つ計算の無いしぐさを見ているだけで気持ちが良かったです。


ただ、彼も性格は控えめなので、「ここでセッキーがいればなあ・・」と言う場面がチョコチョコありました。





さて、試合ですが、よく打ちました(左打者だけ)
私が見ていた方向からは球が良く見えなかったんですが、ウッドの球は右打者には厄介な球があったようですね。
真横から見てるとお!絶好球!と思って手を出すと、ベース上でヘロヘロっと動いて芯を外すような感じがありました。

右打者にだけ通じる下柳って感じですかね。
凡打でも振り切って凡打していれば次に通じると思います。
新井はんも今岡さんも呼び込もうとして左肩を絞り込もうと修正していました。
私たちのルーは・・見ていましたね(^^;)
あーそれと、私はああいう癖球の投手って言うのは見逃してもいいと思うんですよ。じっくり見た方が球が見えますし。



それにしても打ちもしましたが打たれもしました(^^;)
昨日の試合もそうですが、よく勝てたと思います。
やっぱり一二番と四番の差は大きいな・・・と


あと、安藤もそうでしたがビッグイニングを作らなかった岩田君は良かったです。
横浜打線は良く振れてました。
オープン戦からピンチになるほどしっかり腕を振って切り抜ける粘りは本物です。
去年の上園君を思わせる向かっていく気持ちがビシバシ伝わってきました。
これに上園君がロー手に加わってくれたら左右のニューヒーロー誕生って事になるんですけどねえ(^^;)
上園くんどうしてるのかなあ。早く上がってきてくれ!


あ、あと、赤星君と平野のイッツスモールワールドコンビ、もっともっと嫌らしさを前面に出して欲しいですね。
二人とも真面目だから無理かな?
今の赤星君、凄く充実して光って見えます。まるで嫁入り前の・・(自粛




金本さんが神過ぎて眩しすぎる点について:追記あり

2008-03-29 22:54:57 | 野球観戦
大正駅にて。

とりあえず、沖縄料理のお供えはもうしない方向で(^_^;)
ゴ~ヤも付けるべきやったかなあ…



勝てて良かったけど横浜打線はよく振れてました。(-"-;)

四番の差で勝てたようなものです。




難病友の会岩田クン。
よう向かって行った。
でも今泣いたらあかん。まだまだシーズン始まったばかりやで。



そう、まだシーズンは始まったばかり。




追記
岩田君。まだまだシーズン長いんやで。

えーと・・今日はシーズン初観戦でしたが、しんどい試合でした。

試合的にはかなり面白い内容だったんですが、今日は3塁側に座ったんですが、なんか周りが感じ悪くてね(^^;)
あのさー・・エブリデイエブリバディ打者はヒットが打てるわけないし、投手はそりゃたまにはボールスリーにもなりますわいな。

満塁で一発のある打者を警戒して臭いとこをついてボール先行したからってザワザワしなさんな。
いちいち「え~?」とか「おいおい~」とか聞いてて面倒くさいよ。

自分らが勝手に早めに風船膨らませたからって攻められてるチームを応援もせずに「手だるいねん」とかこっちが聞いててだるいわ。

球児が投げてる時も馬鹿みたいに届きもしないフラッシュたきまくるし、こんな奴等に責められていい選手は一人もいないよ。

しばらくオープン戦で気楽に楽しく観戦してたから、余計にしんどく感じたなあ。。
勝ったのに辛気臭いこと言ってすみません。


ただ、チームを応援する気の無い人は高いお金払って何をしに来たんでしょうかねえ?
風船飛ばし?
特にドーム観戦の時にこう言うのって強く感じるなあ・・・。

開幕戦勝利。まだ始まったばかり。

2008-03-29 00:01:27 | しゃもじ元会長の野球日記
ええっと・・・・金本さんって手術したんだったよね?


鍋焼きうどんかー



麺類お好きでしたでしょ?






好きなのはラーメンかツケ麺なんだけど。
開幕なんだから景気のいいメニューにしてよ。






いきなり偉そうだな(--;)
今シーズンずっとその調子でいて下さいよ。




それにしても金本さんの僕へのプレッシャーのかけ方は半端じゃなかったなー


開幕していきなりあの激走。金本組は骨抜きの腰砕けでしょうな~



今岡ファンも腰砕けじゃないの?



だ    れ     が    !



上手いピッチャーなら捕られてますよ(--;)あのセンター返し。。

どっちかと言うとその後のライナー二本の方がいい感じでした。
二本目はラジオで聞いただけですけどね(関テレめ~~~~)



しかし、金本さんと言い、粗いはんと言い、広島班は走塁が半端ないですなあ。
粗いはんが和田コーチの制止を無視して本塁突入したのを見て「はえええー!」とビックリしていたら、金本さんがもっと上を行ってましたからね(^^;)

もっとビックリしたのは葛城イクローのタッチアップ。
レフトは佐伯ちゃいまっせ!?小関でっせ!?
ドーム特有の飛び出たフェンスぎりぎりで捕ったために送球が不安定になるはずだったんだけど、結構いいボール来てたね(^^;)さすが小関・・。村田がカットしてなければアウトだったかも・・・
いや、それにも増してあの場面でツーベースを打ってキッチリ帰ってきたイクローとキッチリ送った☆君、そして点に絡めた平野はホントにいい仕事してたよ。
(犠牲フライになってベンチに帰ってきた平野のホッとした顔と言ったら無かった^^;。緊張してたんだろうなあ・・)

それにしても横浜侮るなかれ。
最後の粘りとそして勝った阪神を上回る安打数。
絶対に三遊間狙ってるよねっ!
なんかねー・・サードに転がせば何とかなるって空気がひしひしと伝わって来るんだな(^^;)
私が敵でもあそこ狙うけどさ(;-;)

そういう意味では安藤は良く頑張ったですよ。
粘りに粘って大量失点を防ぎました。安藤の良さはこの精神面ですからね。






ところでタイタニック見ようと思ったら、今日は前編で主人公の愛だ恋だが延々続く回なので、BSで中日対広島がまだやっていたのでBSに変えるとそこには延長二死満塁で打席に立つ赤松の姿がっ


に・・にげてええええ!(何から?どこから??)

野球あれこれ(取り消し線多いです)

2008-03-26 23:22:23 | 野球
 獅子の岸くんに15票
(まだ言うか)


と言う訳で一人脳内イケメングランプリが続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

春先と言うことで、なんだかあちこちで体調崩してる方が多いです。
お気をつけ下さい(^^;)


さーて、期待していたボギーが二軍と言うことで、やるべき事をやって待ち構えていたお杉に6番目のローテが回ってまいり参りました。
お杉がローテに入ったのはとっても嬉しいんですが、阪神のローテの面子で「怖さ」を感じさせるストレートを投げるのはボギーだけなんですよね。
是非とも下さんの前に投げてもらって下さんの幻惑投法を更に効果的にして欲しかったんですがねえ(^^;)







それと、ドキッとしたのがこのニュース。
クボタン右足親指負傷

何でもメジャーとの対戦の時のマウンドが硬くて右足親指にマメを作ってしまったと言うのだが・・・気になったのはこの一文。

常川チーフトレーナーは「右足親指の全体に痛みがある。病院にいく予定もなく、病名すらつけようのない状態。投手はよくなる症状でシーズン中なら練習は休まない」と軽症を強調した。






行け
















今すぐ病院へ行け!!





病院へ行かずに様子を見て良くなったためしがないじゃないか!そもそも、シーズン前だからこそ病名もつけられない症状なら尚更行くべきなんじゃないのか!?去年の林ちゃんが!2003年の浜ちゃんが!みんなみんな怪我を引きずって取り返しのつかない事になったんじゃないか!!大体大人の事情だかなんだか知れないけど、何だって続木なんかがコンディショニングコーチなんだ!?就職先なら他を用意しろよ!わかった!誰かに《ピー!!》を売ったな!?矢野か?矢野なのか?




いや、足の指が痛いって、どこかが痛いのに痛みが足の指に集中してるって事たまにあるんですよね。
何てったって90試合と言う異常な試合数を投げてる子ですし、何があっても不思議じゃないでしょうに。





それから、スタメンの危機が取りざたされてる今岡さんですが、もし中途半端に使うんならいっそ下げてセッキーをサードにして欲しいです。
また最初から5番に据えて結果が出なくて批判にさらされたら今年一年また棒に振るかもしれません。
そういう意味では結果が出ないとすぐに二軍に落とすオチヤイさんの方が情に脆いとこがあるのかもしれないなあ・・
選手としては結果が出ないのに試合に出続けるくらい辛い事ないですからね。






後は祈りましょう。
(-人-)ジャイアントヒンダよ~~~立ち去れ!むん!!


追記
それにしても、パリーグ見てるとつくづくオープン戦の成績ってアテにならんなあ・・と感じますわ(^^;)

アスレチックス戦・オープン戦終了

2008-03-23 20:53:05 | 野球
さ、帰って練習練習

うーん・・福原も不運な面はあったけど何だかなー
前に見た時より低目を突いてたけどね。

アスレチックスってチームは査定が出塁率だそうで、フォアボールも多いけど三振も多い。
凄くやり難かったと思います。

見てるほうもリズムがねえ・・

選手もリズム崩さなきゃいいけどさ。



あ、ところで前回やらせていただいたイケメングランプリなんですが、訂正があります。



履正社のエース三村くんに20票お願いします。



あー!!物を投げないで!!
もうしません!もうしません!

じゃあ下関商の監督に10票←懲りてない
(下関商のセンターの子、もう泣きなや・・・)

お疲れさんでした。赤い靴下戦

2008-03-22 19:29:53 | 野球
ニッカンのあまりの重さに耐えかねてスポーツナビを採用してみました。





えーG+(すんません。BSです。でもどのみち見られないからどないでもいいです)でこの試合を見られた皆さん、楽しかったですか?

私、日テレの録画中継で観ることが出来たんですけど・・

あないな録画中継で何がわかるっちゅうねん!日テレ!!ゴルア!!

予想していた以上の酷い中継でした。
でもいっそここまでされると帰って清々しいと言うか・・・


それでも、赤鬼相手にちっちゃコンビ赤星・平野が元気いっぱいに走り回るのを観るのは痛快でおもしろうございました(^0^)

葛城も相変わらず良い状態みたいだし、セッキーは黙々と自分の仕事(フォアボール)こなしてるし、フォードは相変わらずフォードだし(^^;)

スコアだけ見たら安藤もバカスカ打たれたように見えるけど、映像で観たらそう悪いボールじゃなかったみたいだし、慣れない初回以外は何とか押さえたみたいだし


金本さんもエラーがあったみたいだけど、そのほかの打球処理はちゃんとこなしてたみたいだし(今は怪我だけに気をつけて・・)


何よりも球児の三振が観られて眼福でございました。(^0^)
今年の球児はスカスタのブルペンで見ていても低めを意識して投げてることがよくわかります。

そして決め球はあのストレート
低めに伸びるストレートが決まっていてあのストレートがビュンッと来られたら手も足も出ません。眼福眼福(^0^)





で、くそ中継で、チラッと変な映像を見かけたので、スポーツナビの試合経過で確認したらやっぱりあった・・・。

2回表
 レッドソックスはエルスブリーが三塁へ強い当たりを放つも、今岡の好守備に阻まれ1死となる。




あ・・・あれやっぱり好守備だったんだ・・

私には芝につまずいて転んだとしか思えないんですけど

それよりも、その直後の三塁線を破るツーベースがやたらと気になる・・





で、その今岡さん。
かなり気をもんでいたのですが、またしてもノーヒットです(><)


今岡さんの打席は最終打席の三振だけが放送されたのですが、打席の内容を見たら思っていたより悪くなかったです。
巨人戦だったかな?そのときはタイミングが取れなくて振り出しが無茶苦茶になってたんですが、今日のパペルボン(ワールドシリーズで観たときはボールの凄みに震えが来た)のボールをしっかり振ってファールで粘っていました。
あのファール打ちでちょっとは何かが変わったんじゃないか?と思える打席でした。
って言うか、そろそろ変わってもらわないとまずいんですけどね(^^;)






とにかく、このメジャー2連戦は結果でヤキモキする様な事は無いです。
結果より内容!これ大事!!
そして怪我だけはみんなしないようにね(^^)




【おまけ】
ケビン・ユーキリス内野手(レッドソックス)の感想

きのう、通訳さんと一緒に神社にお参りに行った。そのとき「あしたいい結果が出ればいいね」と話していたんだけど、(2本もヒットを打てたので)効果があったのかな。 境内でたくさんの人とすれ違ったけど、皆僕と視線を合わせようとしないのが不思議だった。僕はオハイオ州出身なんだけど、オハイオでは街で知らない人に出会っても、気軽に「ハ~イ」と声を掛け合うから。ちょっとした文化の違いを感じたね。

是非とも関西に来ていただきたい。印象が180度変わると思いますが。。


試合中に(マニー・)ラミレスとも話していたんだけど、 日本の応援はすごいうるさくて、試合に集中できないね(笑)。でも、ファンは野球をよく知っている。とても楽しい経験だった。



せやから関西に来いっちゅーとるやろが!

祝!パリーグ開幕記念!「あなたにとって球界一のイケメン選手は誰?」結果発表

2008-03-20 21:27:14 | 企画モノ・バトン・100質など
長いタイトルになってすみません(^^;)


いや~~~~終盤になって2選手が頭一つ抜けてデッドヒートになったんですが、結局今までのイケメンランキングではベスト3に入らなかった選手が初タイトル奪取です。おめでとうございす!

やっぱり管理人がタイガースファンなので、タイガースの選手が有利だったんですが、そんな中でもパリーグ選手の名前が多数挙がりました。(総勢43名の選手が挙がりました)
当ブログのコメンテーターさんたちはやっぱり広く野球を見ているのですねえ。
嬉しいです(^-^)



では結果発表と参りましょう。


結果はこちら!


























読めるかー!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻








失礼しました。
ちょっとボケたかっただけです。ごめんなさいもうしません。。







心を入れなおして、
得票数が1票の選手から発表です。




D中田・D中里・D森野・D新井(弟)
G鈴木
T葛城・T狩野・T桜井・T杉山
B高崎
C尾形・C甲斐・C梵
YS川島・YS五十嵐
Fダルビッシュ・F陽(弟)・F建山・F武田勝
M小林宏
H陽(兄)・H和田
L栗山・L涌井・L赤田
Bs香月・Bs金子・Bs後藤



チーム別に分けるとこうなりました。
中日が何気に強いです。これは驚きです。
この得票が一票の選手って正統派イケメンが多いですね。



では得票数2票の選手はこちら↓


D井端
T下柳・T関本・T能見
M早川・M西岡
H川崎



タイガースにとってはにっくき敵の井端大健闘です。
次点に挙げていた人も多く、もしもそれらの人が次点でなかったら井端、グランプリ争いに加わっていたことでしょう。恐るべし!井端!!
いや~~~人の価値観って様々ですね~


それでは3票ゲッチュの選手はこちら!↓

D川上憲伸
T林威助
T藤本敦士
T桧山進次郎



え~~当ブログの性質でしょうか?上位に行くほど平均年齢がぐっと上がってまいりました(^^;)
しかし、ドラゴンズ勢強いです!
当ブログでも一押しの川上憲伸!上位のタイガース勢に食い込みました!大健闘です!!





ではいよいよベストスリーの発表です。










もうボケません。安心してください。














では!





3位4票阪神タイガース 
赤星憲広


2位5票阪神タイガース
矢野輝弘


1位7票
阪神タイガース
ジェフ・ウィリアムス



御覧のように、見事タイガースのジェフ・ウィリアムス投手が初優勝です!
おめでとうございます!!



いや~~~これは予想外の結果でした。
☆君と矢野さんは予想がついたのですが、ジェフは最初の記事のアナウンス効果が効いたのか、ジェフのカッコ良さをみな再認識したのか、堂々矢野さんに2票の差をつけて初優勝です。

ジェフの顔に挑戦してみようかと思うのですが、外人さんはとても苦手です。すみません(--;)

ところで、今日はパリーグ開幕です。
各球団開幕投手がきちんとお仕事したおかげですべて一点差と言う引き締まった内容になりました。
特にホークスファンの皆さんはエキサイティングな幕切れで楽しかったことでしょう。
ドミンゴ・・・・いきなりやらかしおったな・・・

タイガースのオープン戦の中継は見られませんでした。
何気に今岡さんの事が流石の私も心配になってきたんですが、これって「すぽるとの呪い」って奴ですか?
どうなるんでしょうね。(--;)

あなたにとって球界一のイケメン選手は誰ですか?(投票締め切りました)

2008-03-20 01:51:07 | 企画モノ・バトン・100質など
え?俺??






はい!消えたー!



え~~過去何度か繰り広げられた「イケメングランプリ!」
広いブログ界のどこかで今もやってるかもしれないんですが、今回は私の暇つぶし、およびストレス解消・・・って事で、細々とご意見聞けたらなーと思っています。


集計するかどうかは気分しだいです。すんません。へなへなで・・・(^^;



イケメンであるかどうかはあくまで主観の問題ですので、広く広く解釈を拡大して頂けた方がネタ的には面白いでしょう。


・締め切りはパリーグ開幕前日の3月19日まで

・回答はコメント欄のみ(集計が面倒なので・・・)

・対象は現役選手のみ

・選ぶのは一人3人まで


こんな感じでお願いします。

あ、あと、企画がかぶってる事があるかもしれませんが、その時はブログ主さんごめんなさい。(謝るだけ)


という訳で、どしどし(あまりどしどし来られても集計とか放置するかもしれませんが・・・・^^;)コメント欄を賑わして下さい。


あ、それと、ここは是非男子諸君の意見を伺いたいなと思っています。
女子とどれくらい主観が違うのか見てみたいので。
ええ、別に変な疑いは持ちませんから・・・・






ちなみに私は毎年トリーとか獅子の中島君とか超面食い路線で押していたのですが、今回はちょっと趣向を変えて

1.D憲伸
2.Tジェフ・ウィリアムス
3.T葛城


ちょいヤンチャ路線で選んでみました。
イクローが意外?

いや~~結構彼顔(の中身)はイケメンですよ(^^;)

憲伸は言わずもがなでして・・(特に金本さんに打たれたときの顔がナイス!)ジェフは年々渋みを増して来たというか、この人は頭があんな事やこんな事になっても、きっとそれなりに素敵だろうなあ・・と思えるのです。




石井貴が現役なら絶対入れるんですけどね・・・惜しい人材だ・・・・





まあ、こんな感じでよろしくです。
19日まで最新記事は一つ下になります。


20日になりました。投票は締め切りました。
多数のご参加ありがとうございました。集計出来次第発表しますので今しばらくお待ちください。

あと30分で締め切りまーす

2008-03-19 23:39:29 | 企画モノ・バトン・100質など
驚くほどの反響があった↑の「あなたにとって球界一のイケメンは誰ですか?」 企画ですが、後30分で締め切らせていただきます(^^)

集計はかなりいい加減に進んでおります。



こんな感じで・・。

いろいろ考えて結局手書きで集計するしかないんですよね~
しかも書いてるの子りさだし・・・


数えるたびに微妙に違うんですよ、なんでだろ(^^;)




と言うわけで、今夜0時までが締め切りですのでよろしくね~
(あ、30分切っちゃった・・ま、いいか・・・)

まーたドローか・・・「あなたにとって球界一のイケメン」中間発表

2008-03-17 22:56:31 | 野球
貧打だわドローだわもうええっちゅうねん。

重いっちゅうねん!ニッカンにリンク貼るのやめるぞー!!

と言うわけでまたまた貧打でドロー。見飽きたし書き飽きたっ!
そらねー、開幕に向かってばっちり調整してるエース級が短い回を投げるんだからこうなりますわな。
しっかしいつになったら内海やら中田やらを攻略してくれますかねえ・・
まあ、木佐貫みたいに他のチームにはめっぽう強くても、阪神にだけどうしても勝てないって人もいますしねえ。



と言うわけで、今日のゲームは速報でした知らないので、盛り上がってまいりました(そうか?)
↑「あなたにとって球界一のイケメン選手は誰ですか?」 
 の中間報告を発表したいと思います。


17日22時現在

ベストスリー

1位T.ジェフ 5ポイント
2位T.矢野 4ポイント

3位 H.川崎 2ポイント

  D.川上 2ポイント
  M.早川 2ポイント
  T.林  2ポイント

7位以下
Tイクロー.Bs後藤.D森野.G鈴木.C梵.M小林宏.L栗山.F武田勝.T下柳.C尾形.L涌井.D井端.L赤田.T赤星.T藤本.F建山.T桧山.H和田

各1ポイント


うーん、流石当ブログをご贔屓にしてくださってるだけの事はあって、結構渋めなラインナップです。
なんでだろー・・・読者の平均年齢?(失礼)

ダルが一票も入ってないのが意外なのと(私のせい?)Dイバータを次点に挙げてる人が多いのには驚きです。
多分、他のブログが主催したら、こないな結果にはならなかったんじゃないかと自負しております。

あと、やっぱり当ブログ主催だとタイガースの選手が有利になります。
気後れしてコメントをためらっているあなた!あと二日ありますので是非暇つぶし積極的にご投票ください!



岩田君(・・とついでにお杉)ローテへ

2008-03-16 21:34:59 | 野球
勝負はこれからだ!

岩田君が無失点!
お杉も無失点!
(ついでにこちらも無得点)

岩田君がついついイガーさんに見えてしまうんだけど、一緒に自主トレしてたんだね(^^;)
4回赤星君の好守に助けられたけどまともな当たりじゃなかったし、ローテ入りは確実。
だけど、これからが勝負、二桁頼むよ!


岩田君は1型糖尿病と言う難病を抱えている。
きわめて膠原病に近い自己免疫の病気で、過去にも巨人にいたガリクソンがこの病気だったことが知られている。

子りさが二度目の長期入院をした時、同室にいた同学年の女の子が1型糖尿病だった。
病気と闘う事の他に、糖尿病と言えば生活習慣病と言う認識があるために、彼女を取り巻く様々な誤解と戦わなければいけなかった。
まだ小学校4年生だった。

ウィキペディアによると高校卒業後、内定していた社会人チームに病気が発覚後内定を取り消されたと言う過去があるらしい。


そして、その岩田君をドラフト自由枠で指名した阪神タイガース。

もう絶対応援しなきゃいけないでしょ?マジで


とは言え、私の中では岩田君はあかん子枠に入っていた。(ええ、好きなんです、あかん子が)

ただ、去年ノックアウトを食らって下がったベンチからグラウンドを鬼の形相で睨む岩田君のギラギラした目にあかん子では無い何かを感じさせた。


これでスタート地点に立てただけ。
岩田君の戦いは果てしなく続く。


ついでにお杉の戦いも始まったばかり。

オープン戦対ヤクルト(神宮)

2008-03-16 00:38:55 | 野球
見てないからさっぱりわっかんなーい

気になるのは5回一塁前バントヒットを二度続けて決められてること。(この時の内野は3・葛城 4・平野 5・坂 6・鳥谷)
交代の隙を突かれたのかな?

今年の高田ヤクルトは要注意なのに嫌な意識を植え付けられた形になった。
ただ、「手の内見せてくれてありがとう」と言えるように準備、練習、声かけは怠らないでほしいですね。

特に葛城はセッキー同様割と気の利く子で「内野リーダーになれる」素質があるんだから、本気で「違う」ところを見せていって欲しいです。

と、まあ、知らない試合のことはここら辺で(^^)

平日昼間がオープン戦の醍醐味だー!

2008-03-11 22:53:23 | 野球観戦
実はオープン戦含め巨人戦観戦初勝利だったりする・・・



こういう席でした。
良いお天気で暑かったですよ。
いやー平日昼間の好天の野外球場(しかもスカスタ)で飲む美味しいビールの味は背徳の味ですなー
美味美味




平日昼間です。



ジャビ側。マリサポに動員力で負けてますね。(これが普通やっちゅうねん)


スターティングラインナップ
こちらは「ほぼ」開幕メンバー
赤星平野フォードの並びにワクワクします!
赤星君が塁に出て平野が打席に立つと、一塁側から見たイッツスモールワールドにワクワクします。
今日は平野も生き生きしてましたし、おなじみルーフォードマスタングも爆走!坂やイクローも大活躍で本当に素敵な試合でした。





先発だった人
ストレート130キロ台後半が中心。しかも高い(><)
4回6安打2失点1死球

縦に割れるゆるいカーブをほとんど投げず。
隠すべきところは隠したと言う事でしょうか?評価に苦しみます。
前見た時よりは良かったと思うのですが・・・
ストレート中心で2失点は計算どおりなんでしょうか?



今日ホームランを打った矢野さん。
(すんません!これはセッキーでした!じゅうどさん感謝!!)

青空にスパーンとレフトに打ち込んでくれました。
若いなあー







【私たちのルーフォード友の会】ここから↓

素敵です。
私が気に入ってるのはこの構え。地面にガッチリ食い込むような蟹股。
ノーステップでスイングするのでギリギリまでボールを呼び込む事が出来ます。
何度も言いますが、下半身のスタミナが切れてきた時が問題です。



フォアボールで出塁し、野獣のように次の塁を伺うルーフォード。
この低い姿勢。まさに獲物を狙う獣です。


さて、このルーフォード。今岡さんの内野安打未遂サードゴロの間にセカンドに進むと、トリーの左中間ヒットでノーブレーキで本塁突入
ツーアウトでしたが、彼、打球が飛んだ瞬間に全く打球方向を伺う事もせず、サードコーチャーも見ずに躊躇することなく本塁に突入しました。
レフトはラミだったために、ボールはセカンドに返されただけ。
肩の良いレフトならちょっと微妙なタイミングだったんですが、フォードはラミの方の情報など知っていたのでしょうか?

もし本当に彼の勘なのだとしたら、相当に野球勘の良い外人だと思わざるを得ません。


今日、福原の後に投げた4人は4人とも素晴らしかった!


金村大裕は力のある素晴らしいストレート!
素晴らしい腕の振り!

筒井君!感動したよ。
打者に向かって行ったね。素敵だったよ~中田さえいなけりゃ頑張れるんだな

アベケン!ありがとう!その調子でシーズンも頼むよ!



特に感動したのはこの子。
粗いに背番号を取られたショックで調子を落として二軍で調整していたナベ。

素晴らしいストレート!148キロ!
素晴らしいコントロール!
切れ切れのチェンジアップとスライダー!
ヒットを二本打たれてますが、二本ともまともな当たりでないし、ゴンザレスのレフト前ヒットなんてどん詰まりのポップフライをレフト浅井が深追いして赤星君とお見合いしたエラーやんか!

ナベ!有難う!ナベの投球を見ていると今年も阪神はやるんじゃないかって気になってきたよ(^0^)







ねえねえ・・・



僕の事は見てなかったの?









いたのか・・・・(ちっ)











【おまけ:しゃもじ元会長のしでかした事】

4回裏ワンアウト1塁
三遊間の強いゴロを打った今岡さん。

古城捌くもボールをポロリ(巨人は守備のミス多かったですねー)
更に後ろにそらし
ボールを見失い
やっとボールを探し
急いで送球するも


2歩手前でアウト!!


おっせーんだよ!!!(実際にはき捨てるように絶叫した管理人)


レフトでも爆笑だったとか・・・・癒してどないすんねん。