私の目が確かならバックネット裏にストリークがいたと思うのだけど・・・
福原の粘り強い完封も凄かったんだけど、
新井はんの勝負強いバッティングも素晴らしかったんだけど
新井はん、今岡さんのインチキ臭い内野安打で帰って来てくれてありがとう。・゜・(ノ∀`)・゜・。
去年はアレがライト前に抜けてもランナーが帰らなかったんだよ。何打点損した事か。・゜・(ノ∀`)・゜・。
やっぱり今日はちっちゃいおっちゃん祭りでしょう(⌒▽⌒)
阪神の元祖ちっちゃいおっちゃん、和田コーチの指示の元にちっちゃいおっちゃんが駆ける駆ける!
(ついでにでっかい新井はんも駆ける)
☆君初回のいきなりのドラッグバント
続いて平野のヒットエンドラン
☆君二塁打
平野送りバント成功
☆君死球
平野フォアボール
間髪いれずにダブルスチール!!
。・゜・(つ∀≦)・゜・。
今日観戦した方はいいもの観られましたね。お腹いっぱいでしょう。
この三連戦は走塁で勝ったようなものでした。
その影には金本さんの影響も大きいのですが、2003年の岡田コーチ時代を思い出させる和田コーチの積極的なコーチングも見逃せないです。
多分キャンプから意識していたんでしょうね。
(関係ないけど、今岡さんがアンツーカーから体全部出して大きいリードとってるのを真弓さんが初めて指摘してくれて嬉しかったですよ。テドさんと私はオープン戦から気づいてたけどね。。って言うかあんまり効果ないんですけど・゜・(ノ∀`)・゜・。)
もうねえ、新井+金本さんをはるかに凌駕するスモールワールドの数々
内野がマウンドに集まった時に今岡・トリー・新井の間に見え隠れする平野の帽子・・・・
萌え・・・・・
ベンチで何やら話し合うちっちゃいおっちゃんコンビ
も・・・萌え・・・
ダイビングキャッチした時にベルトが緩みトリーに直してもらう平野
は・・・・鼻血が・・・
申し訳ない・・
それにしても平野・・・セーフティ気味の送りバントは、あれは駆け抜けてたらセーフだったね(^^;)
今日の福原はオープン戦ではほぼ使わなかった縦に割れる緩いカーブでカウントを整え、低めのストレートでゴロの山を築き、107球の省エネピッチング。
最後に守備がために坂を使うのは木戸コーチの考えっぽいですね(^^;)
あとはルーか・・・
まあ、長い目で見てねって言う意味の7番だと思うので、長い目で見てください。はい(^^;
でも、セッキーとのでこぼこ1・2番も捨て難いんだよなあ・・贅沢だなあ・・私
福原の粘り強い完封も凄かったんだけど、
新井はんの勝負強いバッティングも素晴らしかったんだけど
去年はアレがライト前に抜けてもランナーが帰らなかったんだよ。何打点損した事か。・゜・(ノ∀`)・゜・。
やっぱり今日はちっちゃいおっちゃん祭りでしょう(⌒▽⌒)
阪神の元祖ちっちゃいおっちゃん、和田コーチの指示の元にちっちゃいおっちゃんが駆ける駆ける!
(ついでにでっかい新井はんも駆ける)
☆君初回のいきなりのドラッグバント
続いて平野のヒットエンドラン
☆君二塁打
平野送りバント成功
☆君死球
平野フォアボール
間髪いれずにダブルスチール!!
。・゜・(つ∀≦)・゜・。
今日観戦した方はいいもの観られましたね。お腹いっぱいでしょう。
この三連戦は走塁で勝ったようなものでした。
その影には金本さんの影響も大きいのですが、2003年の岡田コーチ時代を思い出させる和田コーチの積極的なコーチングも見逃せないです。
多分キャンプから意識していたんでしょうね。
(関係ないけど、今岡さんがアンツーカーから体全部出して大きいリードとってるのを真弓さんが初めて指摘してくれて嬉しかったですよ。テドさんと私はオープン戦から気づいてたけどね。。って言うかあんまり効果ないんですけど・゜・(ノ∀`)・゜・。)
もうねえ、新井+金本さんをはるかに凌駕するスモールワールドの数々
内野がマウンドに集まった時に今岡・トリー・新井の間に見え隠れする平野の帽子・・・・
萌え・・・・・
ベンチで何やら話し合うちっちゃいおっちゃんコンビ
も・・・萌え・・・
ダイビングキャッチした時にベルトが緩みトリーに直してもらう平野
は・・・・鼻血が・・・
申し訳ない・・
それにしても平野・・・セーフティ気味の送りバントは、あれは駆け抜けてたらセーフだったね(^^;)
今日の福原はオープン戦ではほぼ使わなかった縦に割れる緩いカーブでカウントを整え、低めのストレートでゴロの山を築き、107球の省エネピッチング。
最後に守備がために坂を使うのは木戸コーチの考えっぽいですね(^^;)
あとはルーか・・・
まあ、長い目で見てねって言う意味の7番だと思うので、長い目で見てください。はい(^^;