獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

わっせわっせと年末です。

2015-12-25 22:04:48 | 野球
御無沙汰です。
放置しすぎて何から手をつけていいかわからないのですが・・・

お侍さんは負けちゃって(しかも結構堪える負け方)野球熱がやや右肩下がった状態で年を越そうとしています(^_^;)

暖かいので年末の気分になりません。
年末だというのに、我が家はホットカーペットだけで過ごせてしまっています。


マンション住まいと言うこともあって、ストーブすら付けずにいます(^_^;)
今日は仕事だったんですが汗かいちゃいました(苦笑)


野球は全く情報を追えてません。どうしよう。
サンテレビは見られない地域だし、長い事虎バンも見てないし、録画して見たら良いだけなんだけど、どうもタイガースよいしょの番組見る気がしなくて困ったもんです(^_^;)


金本さんが監督になって、掛布が二軍監督になって、今岡が二軍のコーチになって、少しは気持ちも盛り上がるかなあ・・と思ってたんですが、やっぱり動く選手見ないとね。。。


そんな中、ラジオに現在オリックスのバッティングピッチャーと監督付き広報を兼任する杉山直久が出演していました。(肩書長げーわ)
バッティング投手として打たせるために投げる事の難しさを語るお杉。
阪神を戦力外になり、富山サンダーバーズに入団したり、マネジメント会社に入社して赤星のマネージャーを務めたり(どうでもいいけど、☆君のマネージャーってめんどくさそうだな~w)オリックスでもバッピだけじゃなく広報もしたり、苦労したおかげかキチンと社会人になったんだなあ・・・とちょっと感心しました(^_^;)

プロ野球界だけじゃなく、スポーツ界を経由してちゃんと社会人になる事って結構難しいなあ・・・と感じる事があるのですが・・・・(最近特に
お杉は良い経験出来て良かったんじゃないかと思います。
実績残して球界に名を残して祭り上げられて、御神輿から降りたくても降りられない立場になるより、ちゃんと人として頭も下げられる事を覚えた人の方が長い人生の中では「成功した」と言えるんじゃないでしょうか・・。

あと、「オリックスの選手はお洒落で帽子を脱いでも髪型が崩れない。良い香水を使っていて良い匂いがする」「阪神ではなかった事」
と言っていたのがちょっと気になりました(笑)

と言う訳でワッセワッセと年末です。
ホントそんな気分にならないなあ・・仕事だけは忙しいんだけど(^_^;)