獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

大和路単線物語

2007-01-29 00:11:49 | 大和路ブルース

関西単線界の大御所・桜井線です。

奈良に住んでいるメリットと言えば、やっぱり神社仏閣・古墳が手の届く場所にある事でしょうか。

と言う訳で、山之辺の道散策のクライマックス地点大神神社(おおみわじんじゃ)に行って来ました。











ええそうですよ!気休めですよ!!
(自棄糞)








JR大阪駅から快速で38分の王寺駅で和歌山線高田行きに乗り換え、JR高田で桜井線奈良行きに乗り換え三輪で降ります。
JRおでかけネット


桜井線のほとんどが改札のない無人駅なので、乗り換えるといきなり車内にバスのような料金箱が置かれていて焦ります(^^;)
イコカやカードは改札(跡)に機械があるので使えるのは使えます(焦りますが)



三輪と言えば三輪そーめん
あちこちにそうめん屋さんが立ち並んでいます。



たたずまいに惹かれてこのお店に決めました。



古い民家(お寺さんかな?)のお庭を「そうめんオープンカフェ」にしています。
奥のお庭がとても綺麗でした。




暖冬とは言え流石に冷やしは食えませんので「にゅうめん」をいただきました。


にゅうめんといえば、給食や病院食でブツブツと切れる水分をたっぷり吸った麺を思い出しますが、こちらはガッツリこしがあります。
お出汁はちょい薄めですが、ダシが効いていて全部飲み干す頃には丁度好い加減。



でっかいしめ縄の鳥居。
年末にニュースで見ますよね。


このような物がありましたよ。


なでうさぎ・・・・?



どうやら撫でると悪い所が治るそうです。
「根性は治らんのかなあ~」などと、親父が言いそうな事を言いながら兎を撫でようと思ったのですが









中からこんな子供の声が聞こえるではありませんか。















こわいよお~~~(絶叫)






怖い?
何をおっしゃる、うさぎさん


だってうさぎですよ?



子供が好きな動物ベストスリーに入る可愛い小動物じゃないですか。
ったく最近の最近の子供は動物慣れしてないから困る。

おっと私の順番だ、さ、どこから撫でよっかなー・・・・・・































































怖っっっっ!!!














な・・なんですか?このUMAは・・・・Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
どこをどうしたらあの可愛い兎をこんな何かが憑依したような物体に造形する事が出来るんでしょうか??

ジャビットだってもうちょっと可愛げがありますよ!?
ああ、びつくりしたー



何気に色がはげている部分が頭だったりするのが(受験生が多いせいか)尚物悲しさをそそります。



参拝順序に従って山道をテクテク行くと、万病に効く御神水が湧く井戸のある(苦笑)狭井神社(さいじんじゃ)があります。

御神水は買わずにお参りだけして、展望台に上りました。


右は耳成山(みみなしやま)左は天香久山か畝傍山(うねびやま)か?ちょっとよくわかってません。


展望台からまたコースをテクテク行くと、進学・就職・知恵の神様、久延彦神社(くえひこじんじゃ)があります。



こちらの絵馬は梟でした。(絵鳥?)


書こうかと思ったんですが、Jrは面倒がって付いて来ませんでした。

こんな物、親が書くもんでもないと思ったので書かずにスルー


素敵な田園風景です。
うちの近所もこんな風景ですが・・・・。




田圃や畑の合間合間に粋な茶店が点在しています。
あっさりしたコーヒーは私好みです。


とりあえず一通り巡りました。

山之辺の道ウォークの体力は間違いなく私よりありそうなおじいちゃんおばあちゃんが沢山いました。



素敵なところなので梅や桃が咲く頃にまた期待ですねえ。



気休めだよ気休め

2007-01-24 21:34:21 | 日記
一昨日のエントリで、「納豆問題」は情報に左右される消費者にも責任があると言っていた私ですが、






まあ・・・・



















ええやんかあああ
。・゜・(ノ∀`)・゜・。

















今更こんな物食べてもどうしようもなかろうに・・・






わかってるよお~~( p_q)エ-ン

息子は休みなく塾通い・・・がんばれ・・・

不二家・あるある問題は当事者だけの問題か?

2007-01-22 20:21:47 | 日記
不二家ISOを臨時審査 経産省が認証機関に要請(共同通信) - goo ニュース

マジで冗談かと思いましたが、審査の在りようを見てみると、まあそんなもんかな?とも思います。
「民間審査機関」って言う存在に何気に「聞いた事ある」感があるのはおいといて・・・(つ・∀・)つ

でね、極悪非道な犯罪者以外は皆から責められてる存在ってものに、ちょっと待てよ?と考えてしまう癖が私にはありまして、、


そもそも消費期限が一日くらい過ぎた牛乳ってまだ飲めますしね。
私は飲みますよ、不思議ですか??
加工食品は賞味期限2~3日過ぎても平気ですがな。

クッキー等加熱して使用する分には問題ないかなあ・・と

私の胃袋の丈夫さはともかく、スーパーでパートしていて一番迷惑なのが新しい日付の商品を奥の方から掘り出して売り場をめちゃくちゃにする人たちの存在。

いや、牛乳とか消費期限が短い物はいいんです。
色々と都合がありますから。

冷凍食品まで奥の方から掘り返すってどうよ!

もうねえ、ここまで来ると何も考えてないとしか思えないですよ。

思考停止ですよ。意味無しおちゃんです。
冷凍ってねえ、奥の方はたいがい霜でバリバリですよ。
大体手の方が冷たいでしょう、ご苦労様ですよ。

そんな事もあって、毎日大量の食べ物が捨てられてるんですよ。

今回の不二家の事件、確かに不二家は間違ってます。あほです。
でも、そこまで責めて、で、何かが変わるかと言うと、そうは思えないんですよね。
責めてる論点もずれてるように思うし・・。
小売店でクリームを古いシューに新しいクリームを増量したとか、工場でマメに手を洗っていないとか・・そういう事はもっと後で内々にちゃんと正すべき事であって、公に責められるべきは隠蔽体質だと思うのですが。。
なんか細かい重箱の隅をつつく事だけに躍起になってる気がします。

そうして、ますます清潔志向、新鮮思考が蔓延して、そして・・・ですよ。空恐ろしい気がします。
第一、不二家で使われていた牛乳が元々新鮮なものが仕入れられていたかどうかだって怪しい怪しい・・・(妄想)。




で、「あるある」ですわ。

え~~この「バカ売れした期間中」は納品がなくてですね、

明日から増産した売れ残り納豆がどっさり発注もしていないのに送り込まれてくる事でしょうよ!!


っざけんなよ
(#゜Д゜)ゴルァ!!





でね、

確かに騙されたのは腹が立ちますよ。
買い占めた小売店は潰れるかもしれませんよ。ザマーミロ(・∀・)

でもね


ここまで納豆が売れなければこんな問題にならなかったと思うのよ。

だいたいね、本気であんなもので痩せると思うほうが間違ってますがな。
限りなくリバウンドを繰り返したアタシが生きた証ですよ。



(つ´∀`)つまあまあ・・




これも不二家の問題と同じなんですが、この問題に関しては売れると踏んだ一部の小売店が買い占めた事が問題を大きくしちゃったわけで。(ブームに乗っかって商品を押さえる事は腹立つけど悪い事じゃないと思うのですが)

ただ、ちょっと異常な売れ方でしたね。
店舗から納豆が消えたことが尚購買意識を刺激したようで、でもちょっと怖いですよね、こういう現象って。


捏造については「ああそうかあ・・やっぱりな」って感じで別に腹立たないですけどね。

私みたいな、何にでも清濁両面あると初めから決めてかかって見ている捻くれた人間には理解できないんですが、「自分が考えた事と違う事をすると激しく怒る風潮」ってなんか成熟してないなあ・・って感じます。

谷原さんが「自分が思い描いた結婚をしなかった」からと言って怒りまくる中学生と世間一般が精神的に同じかと思うとちょっとね(^^;)

はしご酒

2007-01-21 11:18:17 | オフライン計画
え~~「きょうろぐ」と「虎系」のはしご酒で午前さま→息子の模擬試験早朝車送(早朝の電車がなかった・・・)でナチュラルハイなリサ・フェルナンデスです。

迎えにも行こうと思っていたら、電車(単線)でぼちぼち帰ってくるそうなので(できた奴です。勉強・スポーツ以外は)、これアップしたら爆睡します。

しますったらします。

しかし、アレですな、歳いったら筋肉痛だけじゃなくて寝不足も日にち経ってから響きますな。
多分一週間くらい眠い眠い言ってますよ。あほですな、私。。



「きょうろぐ」ではグローバルワイドな野球の話になりました。

面白かったです。もちっと時間のあるときにお話したいですねえ。

結局野球界をどうにかするにはアメリカを変えるべきだと言う話には同感です。
取りあえず五輪をきっかけに星゛野氏(←抗議はあとで聞きます)には野球界中枢に切り込んでいただかねばなりませんな。
「最近野球を見てないやろ疑惑」以外は、とにかく政治力は皆が認めるところなので、ガッツリ腐った上層部を叩きなおしていただきたいです。
(ここ数年、随分その辺を勉強なさったみたいですし)

あと、塩○様と○カーさんが同じチームになったら・・・・・マジでツアー組んで行きますよ、私。
(しかし、そこまで懐が深いチームって強いチームになると思うんだけど・・・・)


みなしゃまありがとさんでした。(ヘロヘロ)

******* ******* ********* **********

「虎系オフ」(おっさん会)もお疲れちゃんでした。(オフと言っても内々のフツーの飲み会)
え~最後の方で「2006年で一番印象に残ったシーン」についてお話できてなかったので、今ここでご紹介いたします。

酒の席では「サジッキーがノックアウトされたイガーさんのロングリリーフに登板して見事に勝ち星を挙げた試合」とか「吉野がすばらしかった試合」とか言ってたんですが、

印象に残ったシーンとなると話は別でして。。

帰りの電車でツラツラ考えたら、ふと、あるシーンが繰り返し脳裏をよぎるんですよ。

そのシーンは8月31日の中日戦で、

浜中が逆転ホームランを打った時、打球が弧を描いて夜空を飛んでいる間、手を抜かずにダイヤモンドを全力疾走する金本さんの姿

若手と言わず皆に見習ってほしいところは、「休まない」とか「痛いと言わない」所よりも金本さんのこういうところなんですよねえ・・。
いや、私こそが見習わなきゃいけないんですが。

この試合はラジオで聞いてたんですが、確か解説の真弓さんあたりがこの姿を絶賛してたんですよ。
で、この週の「虎バン」のラストにちゃんと全力で走る金本さんをスローで流してくれたスタッフグッジョブ!!


いや、あかん子好きとは言え、リスペクトするところはちゃんと押さえてますがな、私も(^^;)

あんまり「あかん子好き」と言うのが定着してしまって、出来る子は嫌いなんじゃないかと思われてる節がありますが、そんなこたあないですよ。
あかん子好きなのは趣味の部分で、本来物事を好き嫌いで分けてみるタイプじゃないんですよね、俺って。
どんな事でもバランスとコントラスト、どんな事でも「両方要る」んです。





オフ会の前に早朝「鳴尾浜ツアー」に行かれた皆さんがノックフェチと化した今岡さんの写真をとって来て下さいました。
ありがとうございまーす(^0^)

。・゜・(ノ∀`)・゜・。イキタカッタ




ちゃんとノック受けてる証拠写真





カードも頂きました。






















ところで























この件は無かった事になりませんでしょうか・・・・?


印刷会社も何でも印刷すりゃいいってもんじゃないぞ!(笑)

星野ジャパーン!

2007-01-18 23:21:27 | 野球
星野ジャパンに山本浩二氏が入閣へ(日刊スポーツ) - goo ニュース

おちちゃんとこで元気な姿を見せてくれている星野さんが五輪代表の監督に就任する事になりました。

できればここで実績を作ってコミッショナー就任までひた走ってください。


















もう、体調面で・・・とか言い訳できないと思いますんで、ええ・・・・。





あ、星野さんの一字を思いつきました。
虎じゃないんですが、こんなんどうでしょ。






































星野「なんや、赤星のメンバー表のローマ字表記間違えとるぞ。
これやからIOCには任せられんのや。田淵、ペン持って来い!






AKABOSHI






これでええ。」












追記:「エラいところへ嫁いでしまった!」の磯次郎(谷原さん)を見つつ子りささんが一言

「私も駄目男が好きなんだろーか・・・」

ええ、多分そうかもね・・・・。私も好きですわ、磯次郎・・。

初めての失恋

2007-01-16 15:55:10 | 日記
うれしさ2倍!谷原章介がいしだ壱成の元妻と結婚し1児のパパに(サンケイスポーツ) - goo ニュース


え~~~~~
13歳にして初めて大失恋をした哀れな子豚ちゃんが我が家でブーブーブーたれてます


相手が悪すぎるだの、できちゃったが二回目なんてまともな人間のすることじゃないだの(^^;)早く離婚してくれだの。。

オイオイ、そんな情報どこで仕入れたんだい、中一の君。。


と思ったら公式HPのBBSがかつての和田様状態ですヽ(;´ω`)ノ



失恋中の君よ、思い切って赤☆のファンになったら心が休まるよ。
だって一向に落ち着く気配無いもの(^^;)




谷原さん、おめでとうございますヽ(;lll´д`)ノ

運動不足解消するぞ!・・と毎週日曜の朝には考える・・

2007-01-14 17:23:10 | 大和路ブルース
毎週土曜の寝る前には
「明日こそ必ず朝早く起きて15分でも走ってみよう」

と思ってみたりするんですが、
起きたらもう既に「喝!」が終わっていたり、
洗濯物を干しにベランダに出てみたら想像以上の寒さだったり、
小雨が降ってたり、
コタツに入ってしまったら体が不思議な力で拘束されたりして毎週軽い挫折感を味わってしまってたりするのは私だけですよね?











という訳で、今日は軽く近所のフィットネスクラブに行って来ました。










設備は完璧です。













天然芝















アップに便利なクライミング


















マイナスイオン放射
臭いけど




















そして人目を一切気にせず走れるランニング設備












緑がいっぱいなので高濃度酸素も供給
オナラしても悪臭を含むマイナスイオンが消臭



冷暖房は京セラドーム大阪と同じ天然冷暖房

















是非、わが大和川フィットネスクラブにお越しください。

ただですから










旦那とちょっとだけキャッチボールしました。


お互い近い距離しか届かなくなりました(;-;)




寒いから手が痛いっす・・

手作りプロテクターもボロボロですわ。。





足腰ヤバイから虹の湯へゴー!

ネバーネバーネバー

2007-01-11 18:42:27 | しゃもじ元会長の野球日記
パート先が大パニックでした。恐るべし「あるある」

もうねえ、10時にはほぼ売り切れてましたからね、偉いもんですよ、テレビの影響は・・・

その前は寒天でした。
二年ほど前でしたっけ?寒天パニックがあったのは・・・。

その前は豆乳・・豆乳のメーカーが偉そうで切れたっけなあ・・(切れてばっかりやな、私は・・)








で、私が仕事終わって帰る昼過ぎにはもう納豆無くなっちゃったんですわ(涙)
納豆といえば井川慶。




















納豆は嫌いだっぺ!












あ、そ・・そうだったね(^^;)
でも、体のためには食べた方が良いよ~イガーさん













豆ならこんなにあるんだけど~




私はぜんざいの豆が大好きなんですが、子供たちがお汁粉の方が好きなんですよねえ・・豆、美味しいのに。。


って、違いますがな!
納豆の話でしょ!

















納豆は嫌いだっぺ!




・・・





今までの習いから、あと2~3日で収まるんですよね、この騒動。長くて一週間かな・・・。








ほら、もう買えたし~


みなさ~ん、生○なら自社ブランドの納豆がまだ手に入りますよ~(宣伝)


これがホントのネバサレ魂!

日本以外全部沈没

2007-01-10 00:06:23 | 日記
いや~~~・・・なんでこんなDVDをお金出して借りちゃったんだろ・・・




日本以外全部沈没






これ、映画館に見に行こうと思ってたんですけどね、大阪の映画館では深夜しか上映されてなかったので、何でだろ・・と思ってたんですが・・・




観たら納得しました。






地球上の日本以外の陸地が全部沈没し、日本にやってきたハリウッド俳優は酒場で芸を売り日銭を稼ぎ、英会話学校は潰れ、かつてのVIPたちも奴隷同然にこき使われる。

そして、あの将軍が日本を乗っ取るために陰謀を企てる。









絶対昼間できないでしょ?この映画。。
国際問題ですよ、マジで。
洒落で済ましてくれそうにないですよ(^^;


ちょっと前に同じ河崎実氏の「コアラ課長」を借りたときの脱力感よりはマシかもしれないんですが・・・(結局コアラ課長最後までちゃんと見られなかったし)

やっぱりツボはブルース・ウィリス役(?)のプチブルースでしょう。






だって、この人日本人やんか!








なんて突っ込みはさておき、あんまり馬鹿馬鹿しいストーリーなんで、




つい最後まで観てしまいました。






だってえええ~~馬鹿馬鹿しいものが好きなんですもん。。


でも、監修の故実相寺昭雄氏・・これ、シルバー仮面を除くと遺作のひとつになるんですよね・・?




いいの?それで・・・

プップップ・・・プッチン・・・・

2007-01-07 22:51:24 | 野球
え~~~~

初めに断っておきますが、
狙ってた訳でもなんでもないんです。


「そんな訳ないやろ~」と突っ込まれるのはわかっているのですが本当に狙ってないです・・・・。信じてください。



今日はですね、娘とATCにお買い物に行ってきたとですよ。


で、そこで娘の好きなイタリアンレストランに入ってパスタを食べたとですよ。

で・・ですねえ
デザートを選ぼうと思ったときに目を引いたのがこれですよ。

崩したプリンの上にアイスを来るんだクレープが乗っかっている美味しそうなデザートですよ。

図解するとこんな感じ
















こんなに崩しているんだから やーらかくて美味しいに違いない(^-^)

そう思って注文したとですよ。


で、来たものを良く見るとですね、プリンの端に見覚えのあるカラメルが付いているじゃないですか。
で、ですね、一口食べてみると

子りさ「プ・・・・・」



私「・・・プッチン・・・・」



明らかにプッチンプリンやんか!!ゴルアー!!


580円もしたんですよ!?うわああーん




で、悔しいからこれ買って帰ったんですよ。


これ美味しかったですよ、「こんがりバニラ」




でね、帰りの車の中でこの ニュース聞いたとですよ。。。



'`,、('∀`) '`,、


しかし、球団の管理責任を問うような記事もありますが、子どもじゃないんだから・・・・・君ら・・・




ところで、今「スタメン」にイガーさんご出演ですね。
偉くご機嫌ですねえ・・・。

メジャーリーガーですもんね。。
でも、これは彼が必死に自己管理して自分で築き上げた地位ですもんね。
偉いですよ、応援しますよ、イガーさんを。野茂の次に応援しますよ。

全てあなたのおかげです。2006年野球系ブログセリーグMVPを受賞しました。

2007-01-05 20:30:27 | しゃもじ元会長の野球日記
\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/

いや~~嬉しくて矢野流顔文字が改行されちゃってますよ。

と言う訳で、「きょうろぐ」で行われた野球系ブロガーMVP2006のセリーグMVPに選ばれました。





ありがとうございます。
ありがとうございます。



やっぱり一番になるって言うのは気持ちがいいですねえ。
これも応援してくださった




僕のおかげだ





偉そうだな~~~~。


あなたが大活躍した年じゃなかったって言うのがアレなんですけどね。

なんかこんなんで偉そうにされたら悔しいですね。



最後はおちちゃんとデッドヒートになったんだよね。



そうなんですよ、何が嬉しいかって、おちちゃんや ずたたんさんみたいな強敵を退けてのMVPって事が嬉しいですね~。
(また、今日のおちちゃんのエントリがシュールだ・・(泣笑))





お祝いにパーっとお供え頂戴!


そうですねえ、味噌煮込みなんてどう?


そうだなあ~~~今年は味噌煮込みは大好物ですって言えるようになりたいなあ・・・。




言いたいですねえ・・・・エビセンとか手羽先とか大好物ですって言いたいですよ。




言いたいなあ~~







































泣いてる場合か









と言う訳で、このようなトホホブログに投票いただきました皆さん、並びに当ブログをご贔屓にしてくださる皆さん、本当に感謝しています。
ありがとうございました。


特に、うちの場合はコメント欄がウリなので、どんどん突っ込みコメントを入れてくださいね(^^)


パリーグは当ブログも大変お世話になっています、ルパートジョーンズさんのにわか日ハムファンのブログです。おめでとうございまーす!



しゃもじ元会長との思い出(この時は会長だったのね・・)

大仏様を拝みに

2007-01-04 16:21:31 | 大和路ブルース
二日から仕事であまりにも悔しいので(大人気ない)電車で15分の奈良公園へ行って来ました。

JR奈良駅より普通は近鉄奈良駅からの方が近いのですが、私はJRから奈良公園までの三条通りの怪しさ奈良らしさが好きなんですね。

 
昔ながらの渋い土産物屋や骨董品屋や奈良漬屋・書道用具屋を覗きながらテクテクテクテク歩きます。

随分ゲームセンターやファーストフードが増えましたねえ。。



ハイスピード餅つきのパフォーマンスで有名な餅屋さん、中谷堂さん。
丁度つきおえたところ。
つきたてのヨモギ大福餅120円、超美味いッス(^0^)



国立博物館前の茶店で甘酒。
赤い火鉢がイキですね。
私はチョイ寒めの日にここで甘酒をいただくのが大好き(=´∀`=)
なんと創業110年だそうで・・・!


東大寺前。
鹿と人で賑わっております。

すぐ横の通りは大晦日にお参りした春日さん。



シカ━━━━(´・∀・`)━━━━!!!

ウジャウジャいます。
最近、神社仏閣に鹿がいないと物足りなくなってきました(勘違い)。


鹿煎餅を買ったら背後から頭突きを食らわされました。
角があったら大怪我してますがな(;´Д`)ノ

こちとら、幼稚園の頃から何かと言えば奈良公園で遠足を繰り返してきたJR関西線沿線の住民です。
煎餅は長々持っていると追いかけれられて、集まってこられてニッチもサッチも行かなくなるのでこれがほんとの四面鹿、狙った鹿にチャッチャとあげてしまいましょう。

 
お会いしたかった!貴兄い!!

 

東大寺です。
やっぱり迫力ありますね~~

私はちょっと横から見る大仏さんが好きなんです。
意外と鼻が高いんですよ。
(インド人ですもんね)

意外と近すぎてあらたまって行く事が少ないんですが、大阪から近いので、是非お越し下さい。
ちなみに道々食べた「イカ姿焼き」「わらび餅」も大変美味しゅうございました。

半日だけでも正月気分を堪能できてよかった~奈良県民でよかった~



さあ、仕事仕事!   ( p_q)エ-ン