獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

劇場系は打線の方だった!?鯉、意地の一発

2005-07-17 23:05:48 | 野球
え~高校時代「郎平」という有難いあだ名がつけられていたリサフェルナンデスです。
そのココロは、角度のあるバックホームが捕り辛いとキャッチャーに言われたから。。。

う~ん、大友の涙は美しいですね。
いいね、バレーは綺麗どころばっかりで、、、、それに引き換え・・(以下自粛)
でも、応援はともかく国際試合であのDJっちうか、場内アナウンス、なんか国際問題にならんのかな??





さて、

暑い日が続いて連戦連戦で野手の疲れもピークの今日、
タイトなスコアの試合貧打戦が(一試合以外は)多かったようです。

・・・が、これは安藤が可愛そう杉
神0-1広

なんですか?
虎打線はピッチャーがいっぱいいっぱいにならないと打てないチームだったとでも?



長いシーズンこんなこともあるさ、   



といいたいところですが、ついこの間も忍を見殺しにしたばっかり。





でね、明日また大量点だったりするんですよねえ(泣笑)



でもね、シーズン通してみれば、今日のこの日が決して無駄じゃないと思うんですよ。
ぐあんばれアンドォ~!!
(しかし、打たれたのが東出っちうのもなあ)






【今日のオッキー】
3タコ1四球
日1-0楽
こ・これまた・・・エラーでサヨナラとは・・・・orz
有銘・・・哀れや~(号泣)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10回表だけ・・・ (トラのシッポ)
2005-07-18 00:39:50
甲子園が広島球場に感じたのは私だけ?





あのイニングだけ「中継ぎ精神」を思い出してくれれば・・・

なんて言うのはヤボですな。



郎平さんもおっしゃるように、決してムダな負けじゃありません。

今回は安チャンにとってもチームにとっても‘収穫一敗’ですよ。
返信する
郎平と違うんですけど・・ (りさふぇるなんです@郎平)
2005-07-18 07:59:08
え~と私の高校時代は郎平・ハイマン・横山樹里時代でして(^^;)



えっと野球の話でしたね。

前田でも、新井でも、嶋でもない・・東出・・・・。

シュウタに打たれるようなものです(--;)

油断も止むを得ないです。



しかし虎打線もドラマがないと打てないんでしょうかね。。

返信する
じゅりぃぃ!! (おりがみ)
2005-07-18 16:08:21
安藤と大友・・・なんかダブりました、ほんと。



「郎平・ハイマン・横山樹里時代でして」って・・記憶の彼方からブルダコーワ(ソ連)が出てきましたよ(古)。おりがみは日立全盛期に孤軍奮闘した飯田(ヤシカ)前田(三洋電機)横山(ユニチカ)が大好きでした。横山がスパイク打つとき、「じゅりいい!」って叫んでました、わたし。



今の全日本なら断然高橋みゆきです。



えと、野球は・・うん、たのしいよ、ね?





返信する
おりがみ様 (りさ・ふぇるなんです)
2005-07-18 17:04:12
私が知っているのはピークを過ぎた横山ですね。

江上・三屋が全盛でした。

広瀬がアイドルだったんですよね~。



郎平が打つとシ~ンとするんですよね。

あはは~



え?野球?

ええ、今コバマサが同点にされましたが何か??

返信する

コメントを投稿