あ~うるさかった・・・一茂球団代表特別補佐・・
(特別ってとこに悲哀を感じる。)
川籐に匹敵するうるささ
言ってる事は意味がない、周りのものには喋らせない、赤星が三盗した時も
「僕等は絶対成功できる時でないと三盗はしちゃいけないって言われましたよ」って
そりゃあんたにはコーチもそう言うやろ
とにかく、赤星の呪いの言葉のせいか、井川のヘタレのせいか、桧山伝説のせいかわかりませんが、今日は負けました。予定通りです。
藤川・ウィリー・クボタン温存できたし。
去年から思ってたんですが、負けるときは楽に負けたらいいと思う。
去年は負けるときも一杯一杯でしんどかった~~~
ヤフースポーツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちいち注目の楽天戦ですが、今日はもの凄い劇場があったようです。
中継がなかったので楽天オフィシャルサイトのスコア中継をロムっていたのですが、
三回に一挙10点入れてエビぞってしまいましたが、なんと8回にソフトバンクに6点入れられ決まっていた試合をわざわざ緊迫した試合に・・・・
嗚呼、なんて面白いチームだ・・・(惚れ惚れ)
この楽天オフィシャルサイトの試合経過文が結構面白いというか、この手のサイトでこんなに感情むき出しの文章ははじめて見ましたよ。
例えば10点たたき出した3回裏
長坂がピッチャーの頭上を抜けるヒットで出塁!大島がレフト前に落ちるラッキーなヒットでノーアウトランナー1・2塁。礒部のセーフティーバントで、ホークスの守備が乱れ、ファーストズレータのエラーで同点に追いつく!つづく高須の勝ち越し2点タイムリースリーベースで礒部と大島がホームイン!!今シーズン初の逆転劇!竜太郎のレフト前タイムリーヒットで高須がホームイン!ノーアウトランナー1塁。ロペスはライト線へタイムリーツーベースヒット!!楽天イーグルス6連打!!!!!!川口はショートゴロでロペスが3塁へ。つづく関川もライト前タイムリーヒット!関川は今シーズン初打点だっ!ここで、ホークスのピッチャーが倉野から山田に交代。酒井はストレートのフォアボールで1アウト1・2塁。長坂は三遊間を抜けるヒットで1イニング2安打だ!!1アウト満塁。大島は押し出しのフォアボール!1イニング7点は、楽天イーグルス史上最多得点!!まだまだ続くぞ!このイニング12人目のバッター礒部は変化球を空振りで無念の三振。続いてのバッターは高須!山田のワイルドピッチで酒井がホームベースを踏み8点目!高須はライト前へのヒットで1イニング2本目のタイムリー!竜太郎はレフトフライに倒れ、チェンジ!打者14人の攻撃で1イニング10点!楽天イーグルス9点のリード!!
さてここで問題です。
この文の中に!はいくつあるでしょう。
特に6連打!!!!!!いくら六連打でも六個はつけすぎ!(あ、つけちゃった)
ま、いいけどね、バレーボールのワールドカップのDJみたいだよこれ、、
まあ、いろんな意味で見るとこ多いなあ・・・
(特別ってとこに悲哀を感じる。)
川籐に匹敵するうるささ

言ってる事は意味がない、周りのものには喋らせない、赤星が三盗した時も
「僕等は絶対成功できる時でないと三盗はしちゃいけないって言われましたよ」って
そりゃあんたにはコーチもそう言うやろ
とにかく、赤星の呪いの言葉のせいか、井川のヘタレのせいか、桧山伝説のせいかわかりませんが、今日は負けました。予定通りです。
藤川・ウィリー・クボタン温存できたし。
去年から思ってたんですが、負けるときは楽に負けたらいいと思う。
去年は負けるときも一杯一杯でしんどかった~~~
ヤフースポーツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちいち注目の楽天戦ですが、今日はもの凄い劇場があったようです。
中継がなかったので楽天オフィシャルサイトのスコア中継をロムっていたのですが、
三回に一挙10点入れてエビぞってしまいましたが、なんと8回にソフトバンクに6点入れられ決まっていた試合をわざわざ緊迫した試合に・・・・
嗚呼、なんて面白いチームだ・・・(惚れ惚れ)
この楽天オフィシャルサイトの試合経過文が結構面白いというか、この手のサイトでこんなに感情むき出しの文章ははじめて見ましたよ。
例えば10点たたき出した3回裏
長坂がピッチャーの頭上を抜けるヒットで出塁!大島がレフト前に落ちるラッキーなヒットでノーアウトランナー1・2塁。礒部のセーフティーバントで、ホークスの守備が乱れ、ファーストズレータのエラーで同点に追いつく!つづく高須の勝ち越し2点タイムリースリーベースで礒部と大島がホームイン!!今シーズン初の逆転劇!竜太郎のレフト前タイムリーヒットで高須がホームイン!ノーアウトランナー1塁。ロペスはライト線へタイムリーツーベースヒット!!楽天イーグルス6連打!!!!!!川口はショートゴロでロペスが3塁へ。つづく関川もライト前タイムリーヒット!関川は今シーズン初打点だっ!ここで、ホークスのピッチャーが倉野から山田に交代。酒井はストレートのフォアボールで1アウト1・2塁。長坂は三遊間を抜けるヒットで1イニング2安打だ!!1アウト満塁。大島は押し出しのフォアボール!1イニング7点は、楽天イーグルス史上最多得点!!まだまだ続くぞ!このイニング12人目のバッター礒部は変化球を空振りで無念の三振。続いてのバッターは高須!山田のワイルドピッチで酒井がホームベースを踏み8点目!高須はライト前へのヒットで1イニング2本目のタイムリー!竜太郎はレフトフライに倒れ、チェンジ!打者14人の攻撃で1イニング10点!楽天イーグルス9点のリード!!
さてここで問題です。
この文の中に!はいくつあるでしょう。
特に6連打!!!!!!いくら六連打でも六個はつけすぎ!(あ、つけちゃった)
ま、いいけどね、バレーボールのワールドカップのDJみたいだよこれ、、
まあ、いろんな意味で見るとこ多いなあ・・・
集まったホークスファンの方も最後まで楽しむことが出来たでしょう。よかったよかった。これぞファンサービス(??)
楽天の速報って頭悪げで笑えますね。
昨日はWEBラジオでフルスタの試合を聞きつつテレビは音声を消して虎兎戦を見ていたので、一茂ちゃんが喋ってるとは知りませんでした。
鬱陶しかったことは想像に難くないですがネタ的に聞いてみたかったかも。
内容はネタにもなりゃしないくらい無駄な喋りでした(^^;)
>楽天の速報
もうねえ、文もアレなんですが、改行しろよって突っ込みましたよ。
読みにくいったらありゃしない(;´д`)
この後の6点入れられた回も面白いんですが、IT企業なんだし、もうちょっと賢いやり方でお願いしますよ。
一茂氏盗塁”ネタ”迄披露してたんですね。何か間抜けさと共に切なさを覚える話です(笑)。
野球界を盛り上げようという気持ちが在るのでしょうが、如何せん肩に力入りまくりで、見ている側が疲れちゃうんですよね、彼の”解説”は(^o^;;;。どなたかが書かれていましたが「長嶋一茂、松岡修三、石原良純の共通点は、ボンボンで在ると同時に、”場の空気”を読めない所。」と書かれていましたが、その通りかも。何か空回りしちゃってる気がします。
ムッシュは確かに厳しいですよね。御自身が守備の名手でしたから一層厳しいのでしょうね。何でも彼の前に飛んだ球は、掃除機の様に全て吸い込まれたという”伝説”が在りますし(笑)。彼のマッタリ感溢れる、ギャグセンス抜群の喋くり最高です。
それにしても、赤星選手は良い選手になりましたね。今年は、”青い稲妻”こと松本選手の盗塁記録をも抜くのではないかと言われていますね。ああいう選手が、我がジャイアンツにも育って欲しいものです。
まあ、そんなに嫌いじゃないんですけどね(^^;)
解説って一番向いてない様に思うんですけど、やらされてるんでしょうね、しかも前に出ないと叱られたりして・・・一族揃って読売のおもちゃにされて可哀想に(T-T)
>赤星
Gの二軍にはゴロゴロいそうな気がしますが、蓋が重すぎて這い上がれないわけですね・・・
Gファンの方とお話したんですが、今は負けまくってくれた方が一刻も早く堀内の首が飛ぶんで、とにかく惨めに負けてもらいたいとおっしゃっていました(^0^;)
思うがどうでせう。
楽天の文もすごい。まるでサカ-ですね。
しかし、さざき氏の離婚のごたごたといい、巨人戦の低視聴率といい、全くという思いでいっぱいです。昔、徳にパロ野球ニュ-スがあった頃が懐かしいです。
実は阪神にも多いと言う噂が・・・(;´д`)
賛否ありますが、星野組長の功績はその辺の意識改革が出来たところじゃないかと・・・
赤星なんかはその辺優等生ですねえ
巨人にはこのまま人気も実力も低迷してもらったほうが、改革に拍車がかかりそうなので良いかと思うのですがどうでしょうね(^^;)
本当の巨人ファンは今の巨人には負けて欲しいみたいですから。
うちのダーも「阪神のホームで真弓とかおるのに 何で一茂だけしゃべりまくりよるとかねー?」と首をかしげておりました
一茂、自分でも何言ってんだかわかってなさそうでしたね(^^;)
ムッシュも真弓さんもしゃべりまくるタイプじゃないですからねえ。
そんな遠慮してたら今日も負けちまいました。。。
う~ん
もう『リフォーム』同様禁句にせなアカンなぁ(笑)。
火曜の段階では「そのとおり!」って思ってたんですけどねぇ、ウチらも。
勝ちに向かっていくのは当たり前のことなんですけどねえ(^^;)
シーツはオープン戦でも後半ばててたので、こうなると思ってました。
今ちょっと休ませた方がいいかもしれないです。
セッキー出てこ~い!