
覚醒しろ!
どうだ~~追いつかれる気分は~~~い~~~っひっひっひ!
↑屈折した暗黒ファンの野球の楽しみ方ですな。
え~~ソフトボールの五輪落選をまだ引きずっています。

でもですね、トリーがチームを背負うバッティングをしてくれる様になったのがとても嬉しいのですよ。
守備でも引っ張ってますねえ。


何気に大和の守備に惚れてます。
好きなんですよね~セカセカしてないゆったりとしたフィールディングが。
速いのにゆったりして見えるって言うのは天性の軽やかな足の運びがあるからですよ。
7回のピンチを凌いだセカンドライナーの身のこなし、いいっすねえ~
凄いプレーに見えないんですよねー凄いんだけど。
スローイングの良い人ってだいたい足がもう一歩出るんですよね。捕って投げるまでにもう一歩!
攻撃面でも率は低いけど、赤星君とトリーの間を二回ともキチンと繋いでいる。
あとはさあ~胃が弱いとか言ってないで、キチンと食べて体を作ろうね。
ホント、今チャンスだよ。ガンバルンバだよ!(ルンバは駄目か~)
今日の能見はちょっと球が高かったり、怖い所が多かった。
正直昨日の久保君の方が内容は良かったと思うよ。
でも勝てたのは前回の快投で苦手意識を持ってくれたおかげだと思ってる。
これが一年ローテで回りきった事が無い投手の弱みなんだろうね。
調整の仕方とか色々・・・。
これから打たれる事もあるだろうけど、粘り強く一年頑張っておくれ。
絶対奪三振王獲るんだからね!
え~~管理人は明日実家へ帰りますので明日の更新はありまへん。
決してやる気をなくしたのでは・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・ありませんから(長いな)。
トリーもよかったです~
気持ちよくお休みに入れます。
ちゃんと先祖を敬まねばなのですが、私、お盆は帰省できず、今年のお墓参りは9月に入ってからになります。
ソフト残念です・・・・・
次の次のオリンピックでまた選考されるものなのですか?
微力ながらメッセージ送ってたのですが…。
昼のニュースでは、ゴルフは競技団体の機構が弱いのが難点…みたいな記事が出てて、望みはあるのか!?と思ってたのですけどねぇ。
ゴルフなんて、世界大会がどっちゃりあるんだから、五輪に入れんでもええやん…ていうのは遠吠えでしょうか(^^;)。
>屈折した暗黒ファン
いっひっひ~。たとえ追いつくのがうちでなかろうとも(おい)、追いつかれた気分を味わうがよい~
>大和の守備
うまい!と言われ続けてますよね。
うまいのか!とワクワク見るんですけど、素人の悲しさ、すごくは見えないんですよね。そこがうまいゆえんなんでしょうね(笑)。
>実家
ごゆっくり~(^_^)/
私も明日は出かけてきます…(^^;)。
>ソフト
多分チャレンジすると思うのですが、野球とセットで考えられている部分が激しく不利なんですよね。
日○レの○゛ォケエエエエ!!
なので、大変不本意ながらG+のストリーミング(やるだけマシなのでチョッとだけ許す)見ながら、ラジオを聞いてました。
>大和の守備
二遊間は基本的に派手なプレーは要らんですよ。何気に捌いてくれる選手は安心感があります。
も少し体を作ったほうが良いのは良いのですが、あまりガッチリ体型にせず、体幹を鍛えて上手く体使いの出来る選手になって貰いたいです。
球児がラミに打たれちゃいましたけど、HR打たれるのって殆ど右打者だと思うのですが、何ででしょうねぇ?
有難うございます。
実際問題普及がどうたらより大リーグの動きが鈍いのが良くないのですよね。
>い~~ひっひっひっひ
どうだ~~怖いだろ~~~絶対に「追いつかせてやるう~~」
(間違)
>大和
そうそう、バタバタしないから凄く見えないんですよ。
そこが良いんですよね~
>お盆
お気をつけて~~
日テレ、能見の試合は捨てたな~~(違)
>二遊間
大和がガッチリになるとスピードが遅くなりそうです(^^;
ってか、なれるものならなってみろって話ですね~
>球児
今日打たれたのは変化球でしょ?
アレにはちょっと不満があります。
>右打者
和田とかねえ・・・何でだろ・・・・
>原巨人
追いかけれる身の恐ろしさを味わうがいい(`∀´)ハハハハハハ
中日なら絶対追い越せると思っています。
☆くんヒットヒットスゲー(`・∀・´)
大和がまた送りバント決めたーー(`・∀・´)
非協力的な野球界なんて切り離して欲しかった・・・。
>大和の守備
いや、ホント日に日に輝きを増しております。
打球への身のこなし、逆体勢での送球の素早さ、しかもそれをシレッとやっちゃう所。
ウチでテレビ見ながら「大和上手いわぁ」とか言うと、家人は「え?正面のゴロやったやん?」とか。
いや、別に良いんですけどね(笑)
難しいのを難しく見せないのがもう何ともワクワク度を急上昇させます。
セッキー帰ってきた時の大和の扱いどうすんだろ?
もう守備固めや代走要員だけでは物足りませんよ。
あとは・・・襟足だな(笑)
4回裏に二死一塁の場面で谷選手を迎え、投げにくそうにしていましたが、一塁ランナー・亀井選手が牽制に引っかかってアウトになったのは大きかったですw。
昨日の試合の反省からか、中押しの追加点も取れたのが良かったです。7回裏のゲッツーは大和選手の反応の良さ、トリーとのコンビネーションが素晴らしかったです(*^_^*)。試合に出ることで日々成長を続けている感じがします。
最終回の球児は投げる度に帽子が落ちていたのが気になりました。フォームが崩れているんですかね。ちゃんと気がついて修正してくれればいいのですが。
あ、でも落合のことだから無理して追い越さなくてもクラシリ余力を残して一気に行くかもですよ。
あ、ヤフー速報のこの試合のエキサイティングプレーヤーには赤星君が選ばれてますよ~
ヤフー見る目アリマス!