毎日長い試合やねえ(--;
昨日も長かったけど今日も長い試合ですね~
今日で本当に本当の夏休み終わりです。お父さんお母さん、お疲れさんでした。
嗚呼・・・明日から弁当作らなきゃ・・・・
いや~今日は葛城が全打点ヒーロー独占のチャンスだったのに美味しいとこだけ桜井に持っていかれました。
美味しいとこだけは見逃しません。さすが桜井です。

うふっ
今日の先発は安藤。
ええとこで帰ってくるわ~
ホンマ
良くなったかに見えた押す儀能見がフラフラヘラヘラ(さてどっちがフラフラでどっちがヘラヘラでしょう)していてピリッとしない時に存在感たっぷりで帰って来た安藤。
ヤクルトは好調な打者が多くてちょっと球数を使ったけど5回3安打2失点はブランクを考えたら上出来。
(ラミのホームランもなんか事故みたいなホームランだったしねえ・・)
負けてもこの結果ならOKと思っていたら思いがけず中日が広島に連敗を食らってしまったので、ちょっと無駄な力が入ってしまって低めにコントロールされた川島のフォークを振るわ振るわ7三振。
ラジオ観戦だったので川島がどんなボールを投げていたのかわからないんだけど、解説によると低めに丁寧に投げていたそうで、敵味方関係なく怪我で苦しんでいた投手が復活すると言うのはなんとなく嬉しい。
手も足も出ない時期があったもんね、川島に。(今日もだけど)
まあ、それにしても阪神はよくぞラミの2失点で抑えきったもんだ。
2回・田中が先生のエラーでノーアウトの走者を出すと、宮本ヒットでノーアウト2・3塁のピンチを厄介な福川三振、川島バント、青木敬遠、飯原セカンドゴロで無失点。
3回またしてもラミのヒットで先頭を出すと、ガイエルレフトフライ、ユウイチレフトフライをファースト封殺の金本さんのスーパープレーで無失点
またしてもまたしてもラミの二塁打で無死二塁。ガイエル中飛でタッチアップ一死三塁の大ピンチナベのワイルドピッチが壁に当たり真っ直ぐ帰って来たために本塁突入したラミがタッチアウト
今期二度目の甲子園の魔物出現
前回の上園好ブロックの時は観戦していたんですが、あんな事は二度とあるまいと思っていたらまさか今期中に二度目があるとは思いませんでした(^^;;;
その他クボタンは先頭を切って4者凡退に抑えるも、ジェフ、そして球児までもが先頭を出塁させるが、ジェフはワンアウト1・3塁まで持って行かれるも、後続を断って無失点。
球児は送りバントを華麗なフィールディングで三塁タッチアウト
その他、不運なバウンドがあったりと甲子園の魔物に翻弄されたヤクルトの皆さん、これで甲子園でのヤクルト戦は終わりです。
正直オープン戦でボッコボコにされた時はこんな事になるとは思いませんでしたよホント。
ところでラジオのみだったのでよくわからなかったんですが、
金本さんは桜井を蹴りに行ってましたか?あの足で・・・・
昨日も長かったけど今日も長い試合ですね~
今日で本当に本当の夏休み終わりです。お父さんお母さん、お疲れさんでした。
いや~今日は葛城が全打点ヒーロー独占のチャンスだったのに美味しいとこだけ桜井に持っていかれました。
美味しいとこだけは見逃しません。さすが桜井です。

うふっ
今日の先発は安藤。
ええとこで帰ってくるわ~
ホンマ
良くなったかに見えた押す儀能見がフラフラヘラヘラ(さてどっちがフラフラでどっちがヘラヘラでしょう)していてピリッとしない時に存在感たっぷりで帰って来た安藤。
ヤクルトは好調な打者が多くてちょっと球数を使ったけど5回3安打2失点はブランクを考えたら上出来。
(ラミのホームランもなんか事故みたいなホームランだったしねえ・・)
負けてもこの結果ならOKと思っていたら思いがけず中日が広島に連敗を食らってしまったので、ちょっと無駄な力が入ってしまって低めにコントロールされた川島のフォークを振るわ振るわ7三振。
ラジオ観戦だったので川島がどんなボールを投げていたのかわからないんだけど、解説によると低めに丁寧に投げていたそうで、敵味方関係なく怪我で苦しんでいた投手が復活すると言うのはなんとなく嬉しい。
手も足も出ない時期があったもんね、川島に。(今日もだけど)
まあ、それにしても阪神はよくぞラミの2失点で抑えきったもんだ。
2回・田中が先生のエラーでノーアウトの走者を出すと、宮本ヒットでノーアウト2・3塁のピンチを厄介な福川三振、川島バント、青木敬遠、飯原セカンドゴロで無失点。
3回またしてもラミのヒットで先頭を出すと、ガイエルレフトフライ、ユウイチレフトフライをファースト封殺の金本さんのスーパープレーで無失点
またしてもまたしてもラミの二塁打で無死二塁。ガイエル中飛でタッチアップ一死三塁の大ピンチナベのワイルドピッチが壁に当たり真っ直ぐ帰って来たために本塁突入したラミがタッチアウト
今期二度目の甲子園の魔物出現
前回の上園好ブロックの時は観戦していたんですが、あんな事は二度とあるまいと思っていたらまさか今期中に二度目があるとは思いませんでした(^^;;;
その他クボタンは先頭を切って4者凡退に抑えるも、ジェフ、そして球児までもが先頭を出塁させるが、ジェフはワンアウト1・3塁まで持って行かれるも、後続を断って無失点。
球児は送りバントを華麗なフィールディングで三塁タッチアウト
その他、不運なバウンドがあったりと甲子園の魔物に翻弄されたヤクルトの皆さん、これで甲子園でのヤクルト戦は終わりです。
正直オープン戦でボッコボコにされた時はこんな事になるとは思いませんでしたよホント。
ところでラジオのみだったのでよくわからなかったんですが、
金本さんは桜井を蹴りに行ってましたか?
りささんが言ってたとおり葛城がいい仕事しましたね~!(`∀´)あと光信もよかった!(`∀´)
今日の試合は何度も何度もピンチをしのいでいたから‘これは勝てるかも…’という雰囲気でしたょ(`∀´)
先発に安藤が帰って来たのはおっきいですね!(`∀´)
フラフラヘラヘラですもんね!(`∀´)ははは←笑い事ちゃう~!!
矢野さんから代替わりしたんやね。適任やで、セッキー
金本さんは集団から外れた所で誰かをしばいていたかもしれません。
>葛城
いや~最後のヒーローになり損ねましたね。
でも打てなかった川島からタイムリーを打ったのは大きいです。流石はイチロー二世
今日の安藤、葛城については一言だけ。
良くやった!!
>魔物
2度あることは・・・
>蹴り
セッキーが一旦離れてから蹴りを入れてた様な気がするのですが・・・
そうそう、昨日はニコール夫人@ライスタ
に釘付けですわ。
弁当をバクバク食べる、ニコール夫人。
チャンスわっしょいでノリノリのニコール夫人。
トリーより馴染んでる?
え?それってどういう物???凄く興味あるんですが・・(非サンテレビ受信地域)
>魔物
あ、5回に矢野さんの飯原牽制刺殺ってのもありました。
飛ばしたら矢野ファンに叱られちゃうよ。
>二コール夫人
あ、それ見ましたよ。
メガホン持ってバカバカやるし、凄いですね。
って言うか、サンテレビはあれを二コール夫人と言ってたんですが、ダーウィンを取材に来た記者の人にも似てるんですが・・どうでしょ?
ここへ来て、これはほんまもんや・・、と降参しなければ。
「ひ~やん1万円」攻撃がまだ続く我が家です。
彼、意外と賢いんですよね。
まあ、それもこれも二軍で熟成したからだと思っていますが(^^;
黒田打ちをしてからちょっとした壁に当たったかな?と思ってたんですが、昨日はいつものすさまじい当たりではないけれど、ほとんどセンター方向に打球が飛んでいたので矯正が上手く言ってるんだなと思いました。
ただ、最後の打球は前進守備じゃなかったらやばかったかなあ・・
>ひ~やん一万円攻撃
それよりも、例の方がカムバックした際に私を止めるミッションを忘れずにお願いします。「10万はよせ!」と(^^;
くぼたんがランナーを出したところで
福岡地方は雷雨になりスカパーもBSも受信不能に(泣)
復活した時にはうちの攻撃になってましたが。
最終回、広大が両手を上げて一塁に向かってる頃
サヨナラホームインした赤星くんは
ただ一人出迎えてくれたイクローとちょこんと
可愛らしくハイタッチしてました(はあと)
ボコボコにされる広大見て思ったわ。
あれが赤星くんでもみんなボコボコにすんのかしら。
恐いわー(><)
渡辺暴投→跳ね返ってホームアウトで空気が変わりましたねぇ。
こんだけラッキーなことがあったら、川島の後を考えてもまず勝てるだろうと。
金本は最後の方に現れて、ひっくり返ってる桜井に右足で軽く蹴りを入れてましたよw
でもきっかけは赤星君の足やからね。必要な存在やわ。
>ボコボコ
やるやろな・・
でもやっぱりもっさんのときが一番やりすぎだったような(^^;
ラッキーだらけでしたね。まあしかしヤクルトさんには助けられますわ。こんな事を言ったら申し訳ないんですが・・。
>金本さん
やっぱり(^^;さすが金本さん。
って言うか右足って自打球思いっきり当ててたじゃん・・・