訪問先でいいな、と思ったもの。古い本を利用したオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/ef83a26cc88160ab96ce4a0d5e3231b9.jpg)
それぞれ横からと上からを撮影してみた。
これって、日本語の本だとこんな風にきれいに行かないのではないか?
その、日本語の文字がアルファベットとちょいと違う印象だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/691787c31b9566c336033aaa7df0b35c.jpg)
少々離れた位置から撮影するのを忘れてしまった。周囲に置かれているものとのバランスも美しさを際立てるものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/e018bf72526b52728ba53b6178de2eab.jpg)
いずれにせよ、日本の家屋にはあまり似合いそうもない。
日本語の本だと、もしかして日本にはしっくりするかも?
なかなか古本とはいえ、書籍をこんな風に折ってしまうのはちょいと抵抗があるかな、私。
そういえば、お札で折り紙しちゃうこちらのやりかたがあったな。
2012年11月20日記事「紙幣でおりがみしちゃおう」
結婚のお祝いくらいにかこんなことはしない様子なので、まあ、これも許しちゃおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/22695f393fc67dd167e9c85913141a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/ef83a26cc88160ab96ce4a0d5e3231b9.jpg)
それぞれ横からと上からを撮影してみた。
これって、日本語の本だとこんな風にきれいに行かないのではないか?
その、日本語の文字がアルファベットとちょいと違う印象だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/d1472d3ee12ebd808e5d3e23347a6e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/691787c31b9566c336033aaa7df0b35c.jpg)
少々離れた位置から撮影するのを忘れてしまった。周囲に置かれているものとのバランスも美しさを際立てるものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/b722c23874caff7eaa3e44785de2111b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/e018bf72526b52728ba53b6178de2eab.jpg)
いずれにせよ、日本の家屋にはあまり似合いそうもない。
日本語の本だと、もしかして日本にはしっくりするかも?
なかなか古本とはいえ、書籍をこんな風に折ってしまうのはちょいと抵抗があるかな、私。
そういえば、お札で折り紙しちゃうこちらのやりかたがあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
結婚のお祝いくらいにかこんなことはしない様子なので、まあ、これも許しちゃおう。