魔法が解けたそのあとで

結婚、出産、育児、介護、お仕事。来た球を打ち返す、毎日のつれづれをつづりました。

どうやってみんな結婚するのでしょうか?

2006-11-02 22:28:02 | 結婚できるかな編
秋ですね。少し寒くなってきましたね、朝夕。
冬は行事が目白押しだし、寒くなると人恋しくなってカップルが増えるそうですね

先日、仕事関係で車で送ってもらった時に、こんな話になりました。
その人は31歳くらいかな?職業は税理士だったかな、ええ車に乗ってはりまして、非常に乗り心地がよかったです
地元のぼんぼんで、まあ笑っちゃうような変な顔でも、背が低いわけでもない、ええ人でした。しかし独身。
まあその人と「結婚しないんですか~?」という話になり、いろいろと喋っていたわけですね
お見合いの話なんかはたくさんあるらしいんですが、なんせ「会ったりしたら断る方が大変」だそうで・・・。
まあわたしは「仕事で出会いなし、プライベートで出会いなし、親もまったくやる気なし」の3ない運動ですから?まだこの人は恵まれていることでしょう。
そしてお互いどちらかというでもなく、「結婚した人はどうやってしたのか教えて欲しい。どうやったら結婚できるのか分からない」と言い合うようになっていったのです。

「結婚したい」とどういうケースで思うのか。
好きな人がいても、相手が自分を好きになってくれるか。(ハチクロですな・・・)
結婚の決め手はなんなのか?(←これはホント、私も知りたい)
「この人がいい、この人と一生いっしょにいたい」とどこで思うのか。


その男性は、真面目な人なんだと思います。
きちんと、自分の好きな人と結婚したい、と幸せにしたい、と思っているんだなあ、と感じました。
しかし、理想が高いのかな、とも感じました。
あ、これは独身の人に対して「理想が高いんじゃないの~」と言われるあのやな意味ではありません。
「結婚」に対しての理想、が高いのかな、と思ったのです。
うまく言えるかなあ。
結婚するなら好きな人。
結婚するならずっと一緒に生きて行きたいと思う人。
結婚するなら幸せにできる人。

そういう人がいないから、結婚しません。
そういう人じゃないのに、結婚するのは失礼だと思う。

そういう風に考えているのじゃないかな、と思った

今、結婚していない30代って「一生添い遂げたい」と思っている人が多いと思う。かえって「永遠の愛」を探している気がする。わたしを含めて。
なんか「Sex And The City」のキャリーもそうだったような・・・。あれ?アリーかな?
追い求める人の理想が高いんではなく。

「すっごく難しい気がする。みんなこともなげにしてるけど」って彼は言っていました。同感。
でもわたしも「ああ、この人と一生一緒に行こう。同じ道を歩いて行こう」と思ったこともあったんでね。(ダメだったけどね
その時は、そう思ったんだよね。感じたというか。「ああ、こんなふうに結婚ってするもんなんだ」って。
あの感覚を忘れないようにしなければ・・・

明日は文化の日。この日は晴れることが多いんです。
そして昔大好きだった人の誕生日にあたります。いくつになるのかな~。
もうよく憶えていない、自分がイヤ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする