風薫る~サンデーアフタヌーン~
男爵を後にして、カミサンの案内で市川駅周辺のグルメ・スポットをウォッチン・グ~
住宅街に新しく出来たイタリアンや、前からあるフレンチ、なかなか美味しそうな未食店がありました。これは次回のレポが楽しみ♪
そして大分遠回りして、最終目的地の大洲防災公園に到着。
もう既に9000歩は歩いたかしら?!
でもまだ終わらないのが館長家流w
更に家族三人で草野球をして . . . 本文を読む
あと男爵で忘れていけないのが、ひさご亭程のジャンボではありませんが、それでもデカイ~ジャンボ餃子。
焼き餃子4個で500円、6個で750円です。まあ単純に1個125円という事です。
男爵通は、この餃子を水餃子にして、ラーメンのトッピン・グ~にして頂きます。これも美味いです。
そうです、自分好みのカスタマイズラーメン、男爵で発見して見て下さい。
では私達は、市川ウォーキン・グ~の後半戦に行っ . . . 本文を読む
市川でラーメン専門店のパイオニアは、市川駅の南口アーケード街発のこの「男爵」です。
その男爵の季節の風物詩は、冬は「豆腐ハイブレンド味噌らーめん」、そして夏といえば、この立体的な盛り付けの「冷やし中華」です。麺の量で、小(850円)、中(950円)、大(1050円)とあります。
ちょっと高いと感じますが、この具のボリュームを味わいますと、納得のプライシン・グ~ですよww
もちろんタッキーは、 . . . 本文を読む
快晴のサンデーランチタイムは、カミサンの発案でウォーキン・グ~☆
まず本八幡から市川駅南口のI-LINKタウン市川のツイン高層タワーを目指しました。
そして腹が減っては戦が出来ぬ~とばかりに、もうすぐ賃貸の入居申し込みが始まるザ・タワーズイーストの低層階の商業施設に入居が決まっている「味の男爵(仮設店舗)」へGO!しました。
私は健康にも良い「黒酢スーラーメン(800円)」をオーダー。
カ . . . 本文を読む
5月最後のサタデーナイトは、もちろんエブリデーロープライス、高品質な本八幡のオーケースーパーへ。
なぜか?
それは翌6月1日から乳製品を中心に食料品のまたまた~値上げがあるからですね。
駆け込み需要って、ヤツです。
チーズ、牛乳、豆乳、植物油、ちくわ、ソーセージ、マヨネーズ、・・・
そしてバター、え??
あ、
バターは、1家族1個しか買えません。
なんかオイルショックの時代か、社会 . . . 本文を読む