本八幡駅南口の西友の右斜め向かいに、らーめん鈴家が4月1日オ~プン予定です。横浜家系かと思いきや、太麺で鶏魚介と豚骨魚介のラーメン&つけ麺のお店みたいです。楽しみですね~ . . . 本文を読む
ご主人と女将さんで34年前にオープンした「大衆割烹 とり吉」。
でも残念ながらご主人は、仮設店舗時代に他界されてしまったそうです。
しかしご主人の跡を継ぐ形で息子さん達や、娘さんが女将さんと共に、新生「とり吉」をザ・タワーズ・イースト1階にリニューアルオープン。
ご主人が遺していかれたすばらしい料理のひとつが、鰻料理です!!
実はご主人のご実家が茨城でウナギの養殖をやっていて、1日ごとに . . . 本文を読む
「大衆割烹 とり吉」の焼き鳥も、WBCサムライジャパンの如く~豪華ラインナップです。
でも価格はもちろん、ロープライス、ハイクオリティーですがw
特筆すべきは、1人限定1本の「ジャンボ鳥つくね(250円)」ですね。
手前のゴルフボールよりもひと回り大きなサイズの鳥つくね団子が、3個串に刺さっております。ほんのりとカレーの風味がしまして、とり吉に来たら必食ですね。
但し超人気なので、大体午後 . . . 本文を読む
不況の現代を生き抜くキーワードは、ロープライス、ハイクオリティー、グッドセンスだと思いますが、ここ「大衆割烹 とり吉」にも、このキーワードがピッタリ当てはまります。
例えば、本日のお勧めの「かんぱちのお刺身(750円)」。
朝の8時から家族総出(=安心の家族経営!)で、午後5時の開店までエンドレスに仕込みを行うそうですが、そういう訳で、その日市場から仕入れた新鮮なお魚も、充実のラインナップです . . . 本文を読む
テレビ市川の番組「ちょっと寄りたいこんなお店」で、紹介されたお店です。
そういえばこの番組も3月いっぱいで姿を消すそうです。
時代の流れ?とはいえ、地域密着型の地元の美味い店紹介番組がだんだんと無くなっていく事にちょっとではなくて~かなり「寂しさ」を覚えます。
私は「街角ウォッチング」の時代が一番良かったなあ~と、あの頃は「街角~」をテレビで見て、実際に家族で紹介された市川市内のお店に行って . . . 本文を読む