千葉県いすみ市に、今年1月25日にオープンしたお店です。
こちらはシステムがとってもユニーク。
基本メニューは、
黒醤油と、赤醤油の2種類の醤油ラーメンです。
それに「MAX1,000円ルール」があり、トッピングを頼んでも、合計1,300円までは、
1,000円でお会計というお得なシステムです。
すべては男の満腹中枢を刺激させる為のおきて。
握りつぶせば、ラーメン一生無料とのこと。
このぐりっぱー、世界中で握り潰せたのは、計5名との事。
こういったポイントカードもあります。
裏メニューは汁無しタンタンメン(笑)
黒(赤)醤油らーめん+麺大盛り(200gプラス100gで、計300g)+野菜海盛り+肉海盛り=「全海盛り」
総重量は、1,700グラム。
別名=ダイナミックフジヤマタイプラーメン(DFTR)。
この全海盛りを完食すると、写真の長ランで、記念撮影が出来るそうです。
オープン当初に比べると、大型のテレビが登場。
こちらが韓国唐辛子を使った、赤醤油らーめん。
「つけあぶら」が別皿で無料です。
これにつけて食べると、さっぱりのラーメンがこってりに変化。
これがMAX1,000円ルールを使った、1,300円だけど、1,000円でお会計出来ます。
3タイプ、こうやって並べてみると壮観!(笑)
この丸太麺がまた旨い!
焼き鳥店を居抜きで入ったそうですが、夜はまた夜の風情がありますね~
すぐおとなりは「岬らーめん」さんでした。
*10月11日に発行される「ラーメンウォーカー千葉2014」でもご覧下さいね。
お店の公式ブログです。 http://ameblo.jp/orenoumi-ramen/
今度デスステージを食べに行こうと思ってます。
ご来館ありがとうございます。
ハイ、店長さんは、群馬の立ち上げに携わった方ですね。