木曜日の朝おはようございます。今朝ご紹介するラーメンは、もてなしくろ喜@秋葉原です。いやあ、限定が気になって、いつも限定をオーダーしてしまう迷いを断ち切り、遂にリニューアルしたレギュラーメニューの塩を頂きました。日本料理としての塩そば、真ん中にガランティーヌが鎮座していますが、何処かミステリー小説にも似た、唯一無二の美味しいラーメン。最後まで飽きません。くろ喜にはいつも勉強がある、いつも感動がある . . . 本文を読む
今日のランチは秋葉原のもてなしくろきへ。 goo.gl/Bw6sVN
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年4月26日 - 11:04
良く出前を頼んだ八幡六丁目の千成寿司のちらし寿司、家族の団欒 goo.gl/G51kT0
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年4月26日 - 11:21
【千葉ラーメン臨時休 . . . 本文を読む
【食べ納めは済みましたか!?】【手術、療養の為 5月8日~長期休業させて頂きます…m(__)m】【食品衛生店舗検査 無事終了…✨】4月26日(水)おはようございます☀登録商標®〝館山 生姜醤油ラーメン〟🍜「波音食堂 Namine-Syokudou」のカズです♪今朝は年に一度、保健所の方がお店に来る〝店舗検査〟の日…この検査をクリアしないと飲食店は営 . . . 本文を読む
八幡神社⛩の参道沿いに実家がある私。
良く実家に集まる時は、八幡六丁目の千成寿司でちらし寿司の出前を頼んで、みんなで食べました。
ネタが新鮮で美味しかったー
昔ながらの店頭。
ちょうどスーパーエコピアがある一方通行の通り。
渋い‼️
特上と行きたいところですが、上ちらし寿司で。
家族の団欒。
やっぱりネタが新鮮で美味い😋😋😋
御馳走様。 . . . 本文を読む
ワークマン市川大野店で、ロッキーブランドの安心靴に遭遇、黒と白を大人買い‼️ goo.gl/SdDfqc
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年4月25日 - 08:24
この時期にしか頂けない、奈良県吉野町産花山椒を使用した、塩らぁ麺@支那そばや goo.gl/kXDya7
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017 . . . 本文を読む
たまにラーメンブログの更新が遅いとか、お叱りを受けることがあります。
シングルメディアなブロガーさんには最近敵わないのかもしれません。
なぜか?
ラーメンブロガーとしてのステータスよりも、約2年前からはfacebookフェイスブックの公開グループ、「千葉ラーメンミュージアム」「裏千葉ラーメンミュージアム」「インスタントラーメンミュージアム」、この3つの「ミュージアム」の管理人としてのステータ . . . 本文を読む
新横浜ラーメン博物館の支那そばや、にて2回目の花山椒塩らぁ麺。 記憶に留めるべき大変貴重な花山椒を使用した世界中でここでしか食べられない、塩らぁ麺、ありがとうございました😊 今週の水曜日26日から木曜27日ぐらいまでだそうです。 鴨と金柑のコンポート。 奈良県吉野町の花山椒。 鴨オイル🦆がまた美味い‼️😄 御馳走様でした‼️ 新横浜の緑が綺麗‼️ . . . 本文を読む
フェイスブックのお友達、飯野さんからオススメ頂いた安全靴を求めて、ワークマン市川大野店へ。 いやいや、まさか、安全靴にロッキーブランドがあるとは、驚き。 しかも安い‼️😄 黒と白を大人買い。 これで痛勤電車も安心。 飯野さん、ありがとうございました😊😊 . . . 本文を読む
千葉のラーメン魔術師が手掛ける、市川産のネギたっぷり市川タンタン麺@本八幡の魂麺 goo.gl/y8irpl
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年4月24日 - 08:48
【市川市の元祖ご当地ラーメン&ジャンボ餃子】創業1953年(64年前)ひさご亭本店の流れを汲む、ひさご亭大野店でタンメンを goo.gl/YFUUKu
— ロッキーミュ . . . 本文を読む