酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

梅雨明けはまもなく?

2011年06月28日 | カイトフォト

カイトフォト、昨年の梅雨明けから始めたので、ほぼ一年になります。いまだ腕は上がりませんが凧だけは揚がるようになってきました。

今日は湿気が残るが梅雨が空けたかのような晴天でした。風は、南西5mから6mです。
48"Rokkakuに90lbラインとGoPro HD 960のお手軽カイトフォトセットで寄り道です。

風を捕らえたRokkakuは手前の木を心配させること無く揚がってくれました。地上付近は少し風が弱かったので高度を稼いでからGoProをセットします。

糸巻きには500ft(約150m)あります。半分ちかく糸を出してからカメラをぶら下げ、更に高度を上げてゆきます。

残り20mほどになったら一旦停止。

南西の風、順光となる方向にカメラを向けておいてしばし撮影タイムです。西日が長い影を作るこの時間帯、シャッタースピードは1/120秒くらいでした。

俯角が付いた映像は公園脇の人工池に繋がる水路を捉えていました。地上からみてもわからない輪郭が一目瞭然です。
このくらいの高さが鳥の目線っぽくていいですね。飛行機でなくビル目線でも無い非日常からの俯瞰、カイトフォトらしい高さだと思います。

もう一枚、ジオラマ用に選んだのがこれ。


水平は傾いていますが、手前の建物にピントがあっているのでジオラマ風にしてみます。

水面が多い画像だったので青を強調してみました。

それにしてもこのRokkaku、ほんと楽チンです。決して強くない風でも高度さえ確保できれば安定して揚がってくれます。さらに手元から上へ伸びてくれるので、広い場所を必要としません。

石垣島へはPowerSled14とRokkaku、どちらを持っていこうか迷ってます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする