来月は忙しそうだから桜を見るなら今日くらいだなぁと慌てて行ってきたら、山の上はまだ梅でした。
久しぶりに、そば屋「はなの蔵」へ午後1時過ぎ到着。こちらは手打ち十割蕎麦なので一日に提供できる数が少ないです。たぶんギリ?と思ったらマジ、ギリで最後の2枚の蕎麦を食べることが出来ました。
妻、ざる。私、ざる大盛り。最後で大盛りいけるん?と聞いたら「無理です」と言われたけど、厨房からご主人が「最後1枚は大盛りできます」と声をかけて頂き無事完食。
写真にある試食トマト、とても美味しいです。近所の農家さんがレストラン向けにごくわずか出荷しているそうなのですが、お店に余分があれば「はなの蔵」で購入できます。
3つ買って300グラムちょい、お値段800円ちょいでした。あれ?大島トマトより高い、こりゃ日本一高いトマトかも!
続いて鳥羽院の水、こちらもお久しぶり。
陽当たりのよい田んぼには桜が咲いていましたが、まだ山の上は梅がメインでした。道路脇にやや疲れた紅白の梅、桜はこれからという感じですね。
イブスキでカスラーシンケンとソーセージを購入。ここも人気があって少し遅い時間だと定番のガーリックソーセージとかが品切れになることがしばしば。今日は残ってましたので2本ずつ×3種とハムを買ってきました。
当然、それに合わせるのはパンですよね。ベルボアーズでバケットを買ってソーセージやハムを乗せるのを想像しながらヨダレが出そう。写真撮ってくるのを忘れました。
そのまま山を登り「まっちゃん」で野菜類を購入。暖かくなって野菜の種類もぐっと増えました。値段はぐっと下がりました。ヨカッタ。
更に北進すると国道沿いにいつのまにやら新しい建物が建っています。
鶴屋という、本店を唐津におく漬物屋さんのようです。早速、中に入ってみました。
漬物といってもやや高級志向に振ったお店のようで、200g540円からの品揃えです。半分は白菜などの和風、あと半分はキムチ、高級そうなキムチが試食で美味しかったので2種買っておきました。
こちらは、店内に「お漬物バイキングコーナー」が常設されています。1,000円。どうだろ、ご飯ついてくんのかな、漬物だけのバイキングだとちょっとキツイでしょ。店頭に試食も充実してるのでバイキングコーナーに流れる人は見かけませんでしたが。
さらにさらに山奥へと向かい珈道庵三瀬山荘へ。すれ違いの車に出会わず、駐車場も空いていました。
久しぶりに奥の個室。立派な一枚板のテーブルに素朴で上品なコーヒーカップ。Nexsu7で大人BGMを流しながら頂きました。こちらも最近は大人気です。すれ違いができない林間の細道ですから運転に自信の無い方、また雪が残るシーズンは無茶をしない事をお勧めします。
最後はいつもの古湯温泉山水でゆったり。
一部、お見苦しい点がありますのでTiltShiftでぼかしてます(笑)
こちら山水は3つの貸切風呂があり、ひと通り試した後はずーーっと樽風呂をチョイスしていたのですが、最近はこの一番小さな浴槽を利用しています。
なぜならば、この石切のお風呂は湯船の中に段差があり、足湯・半身浴・全身浴と3段調整ができるからです。
樽風呂は趣があるのですが、樽なんで腰掛けることもできません。ぎっくり腰以降は半身浴ブームですが、一応説明すると半身浴とは右半身左半身ではなく下半身浴ですから念のため。