H4ロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/897958a96e1d70ff7676b587b9f38ffd.jpg)
HIDツインキャノンロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/52014695b3ca31751b90828a8eaeaa07.jpg)
H4ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/0313022a823b0c51faebd07ab3f52b37.jpg)
HIDツインキャノンハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/973fc445d33af3c6dea5f88ec89c2c45.jpg)
あ、明るくない・・・・と言うより、暗い(+o+)
ロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/113fce5c8793ae3abc2802e6e70adf47.jpg)
ずいぶんと光が散らばってますね。
ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/5e255d1ef2ad804e85ef28615ac0d6ee.jpg)
これで、やっと普通?!
これじゃ、車検は無理だな。
ハイの光が散らばりすぎてます。
このツインキャノン・・・はっきり言ってダメですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/897958a96e1d70ff7676b587b9f38ffd.jpg)
HIDツインキャノンロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/52014695b3ca31751b90828a8eaeaa07.jpg)
H4ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/0313022a823b0c51faebd07ab3f52b37.jpg)
HIDツインキャノンハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/973fc445d33af3c6dea5f88ec89c2c45.jpg)
あ、明るくない・・・・と言うより、暗い(+o+)
ロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/113fce5c8793ae3abc2802e6e70adf47.jpg)
ずいぶんと光が散らばってますね。
ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/5e255d1ef2ad804e85ef28615ac0d6ee.jpg)
これで、やっと普通?!
これじゃ、車検は無理だな。
ハイの光が散らばりすぎてます。
このツインキャノン・・・はっきり言ってダメですね。
それにしてもH4バルブの明るさが凄すぎるような気がしますが、純正バルブで元々こんなに明るいんですか?
フィット2は純正ハロゲンだと暗すぎてお話しになりませんでしたが、ツインキャノンにしてようやくナンボかマシ程度です。
バルブ探しの旅はまだまだ続きそうですね(笑)
かくいう私もLEDやハロゲン合わせて5セット目です
LEDそんなに暗いですか?
バイクにつかえませかね
もしかしたらバイクにはピッタリかも知れませんよ。
少なくとも自分の車には合いませんでしたので、LEDライトはそのうちヤフオク流しの予定です。
色々使った結果HIDもLEDも純正が一番のような気がします。
どうせ暗いから、カブにLED試してみようかな(^。^;)
最近、また地震が多いですね。
台風も来てるし、今週は車庫でCBをツーリング仕様にして遊ぶことにします。
GLのセンターのポケットに電装系を入れたいのですが、それにはタンク、メーターカバーを剥がさないといけないので、後回しになってました。
私も少しはイジリたいな、とサービスマニュアル買おうと思いきや、四諭吉以上という異常な価格にビビって頓挫。
往復のフェリー代より高いです。お盆を外した為、安いですよね、フェリー。帰りはグッと安い大平洋フェリーの早割に。仙台からの高速代、ガス代を計算しても一諭吉以上安いです。行き帰りとも予約とれました。気が向いたら、よろしくです。
暑い(+o+)
市内に入るとファンが回りっぱなしです。
せめて涼しいメットを(爆)
小樽まで行けなくても、どこかでお会いしましょう。
バイク番組やってるんですね。知りませんでした。
中野かぁー。誰かレプリカ被ってたな(笑)