新宿・新大久保界隈といえば、「コリアタウン」としてつとに有名で、新大久保駅を下りるとハングルの看板、そして行き交う人々の間で韓国語の会話も多く聞かれる活気のある賑やかな街ですよね~。仕事で時々下車する街なのですが、残念ながら未だここで韓国料理は試したことがないんです。焼肉じゃない韓国料理が食べたいな~、なんて。(余談ですが私、焼肉とか鍋とか、材料だけが出てきてあとはお客が作る、というのは・・・あまり・・・好みではないです)
ところで、この日ふと目についたのは「インド・パキスタン料理」という小さな店先の様々なカレーの写真が並んだ看板の中にあった「お持ち帰り」用メニューの一つ、ドネルケバブ。店の窓のところには大きな肉の塊が串に刺されていて、これが中身になるのね~、と。サイズはMとLがあり、Mは¥300でした。
肉の種類はなんだろうなぁ?インド・パキスタン料理店なんだから、先ず牛肉ではない、豚肉は当然ない・・・じゃあ羊かなあ?なんて思いながら眺めていた。
帰りに断然買っちゃお!!・・・
で、買ってみました。(肉は鶏肉でした)
注文すると、ピタパンの中に先ず千切りのキャベツを詰めソース(辛さは3段階から選べます)をかけ、そして肉を詰めた後またソースをかけて、はい!できあがりっ!です。
帰宅して早速食べました。中辛を選んだのですが、結構ぴりぴりして、美味しかったです。
ところで、この日ふと目についたのは「インド・パキスタン料理」という小さな店先の様々なカレーの写真が並んだ看板の中にあった「お持ち帰り」用メニューの一つ、ドネルケバブ。店の窓のところには大きな肉の塊が串に刺されていて、これが中身になるのね~、と。サイズはMとLがあり、Mは¥300でした。
肉の種類はなんだろうなぁ?インド・パキスタン料理店なんだから、先ず牛肉ではない、豚肉は当然ない・・・じゃあ羊かなあ?なんて思いながら眺めていた。
帰りに断然買っちゃお!!・・・
で、買ってみました。(肉は鶏肉でした)
注文すると、ピタパンの中に先ず千切りのキャベツを詰めソース(辛さは3段階から選べます)をかけ、そして肉を詰めた後またソースをかけて、はい!できあがりっ!です。
帰宅して早速食べました。中辛を選んだのですが、結構ぴりぴりして、美味しかったです。

