4日、南座へ三響会を見に行ってきました。
この三響会は、能楽囃子方の亀井広忠さん、歌舞伎囃子方の田中傳左衛門さん、田中傳次郎さんの三兄弟が、能と歌舞伎の囃子を通じて、それぞれの芸を融合させたり、対比させたり、色々な試みをされている会です。
南座で開催されるのは今年で3回目。私は今回初めて見る事が出来ました。
過去2回も行きたかったのですが、2回とも5月平日の開催で、どうしても仕事を休む事が出来ず諦めていました。
ところが今年は8月開催。
「夏休みを取って行ける」ということで行ってきました。
どうしても行きたかった理由は、能楽囃子の亀井広忠さんの大鼓を見たかったからです。
傳左衛門さんと傳次郎さんは、歌舞伎で拝見していますが、能を見ない私にとって広忠さんの舞台を見る機会はありませんでした。
いつもは舞台の役者さんに目がいく私も、今回ばかりは囃子がかっこよくてかっこよくて、聞き惚れてしまいました
初めて聞く広忠さんの大鼓は最高でした
なんて表現したらいいのか…
ものすごく緊張感があって、舞台で戦ってる感じです。
空気がぴーんと張りつめた中での大鼓の音色。
あの迫力・緊張感はたまりません。体験してみないと分からないと思います。
終わっても、もっともっと聞いていたいと思いました。
能は学生時代に見て『難しい』というイメージが頭にこびりついていましたが、今回見て、これはかなり奥が深くてかっこいいなと思いました。
能も一度見に行ってみようかな、なんて思ってます
この三響会は、能楽囃子方の亀井広忠さん、歌舞伎囃子方の田中傳左衛門さん、田中傳次郎さんの三兄弟が、能と歌舞伎の囃子を通じて、それぞれの芸を融合させたり、対比させたり、色々な試みをされている会です。
南座で開催されるのは今年で3回目。私は今回初めて見る事が出来ました。
過去2回も行きたかったのですが、2回とも5月平日の開催で、どうしても仕事を休む事が出来ず諦めていました。
ところが今年は8月開催。
「夏休みを取って行ける」ということで行ってきました。
どうしても行きたかった理由は、能楽囃子の亀井広忠さんの大鼓を見たかったからです。
傳左衛門さんと傳次郎さんは、歌舞伎で拝見していますが、能を見ない私にとって広忠さんの舞台を見る機会はありませんでした。
いつもは舞台の役者さんに目がいく私も、今回ばかりは囃子がかっこよくてかっこよくて、聞き惚れてしまいました
初めて聞く広忠さんの大鼓は最高でした
なんて表現したらいいのか…
ものすごく緊張感があって、舞台で戦ってる感じです。
空気がぴーんと張りつめた中での大鼓の音色。
あの迫力・緊張感はたまりません。体験してみないと分からないと思います。
終わっても、もっともっと聞いていたいと思いました。
能は学生時代に見て『難しい』というイメージが頭にこびりついていましたが、今回見て、これはかなり奥が深くてかっこいいなと思いました。
能も一度見に行ってみようかな、なんて思ってます
迫力と緊張感を堪能できましたね!
子供の頃、お祭りの太鼓を何回か打った事があります。
音が耳から入るのではなくて、体全体が震えたのを覚えています!
離れて聞いててもあの音だから、たたいてる人はもっと体で感じるでしょうね。
私も歌舞伎ファンで、傳左衛門さんと傳次郎さんはしょっちゅうお顔を拝見するのに広忠さんはなかなか見られません。能はちょっと苦手で・・・・
小笠原騒動も、二月、一月の松竹座も拝見しました。ブログも読ませていただきました。私は親に近い世代ですが、若手が育ってきて楽しみです。
とみたさんも三響会でお囃子にはまったんですね。
私も能には苦手意識があって、広忠さんを拝見するのは初めてだったんです。
でも、初めての広忠さんはとても素晴らしくて、頑張って能を見てみようかななんて思ってます
とみたさんも歌舞伎ファンなんですね。
また観劇された感想を教えて頂くと嬉しいです。
よかったら、またこのブログにいらして下さいね。
今年の「三響会」はどうしても都合がつかず
あきらめたのですが、るみさまのレポを読ませ
ていただいてますます残念っ!っていう思い
を強くしました。
邦楽をはじめ、各界から精鋭が参加されていま
すが、やはりメインは演奏ですね。
亀井広忠さんの大鼓は私もそんなに聴く機会が
ないので、次回の三響会はぜひ行ける日で
あってほしいなぁ、と願っています。
私も、やっと行く事が出来て幸せでした
邦楽の素晴らしさを教えてもらった三響会でした。
次から歌舞伎を見る時、囃子方さんにも目がいって、忙しくなりそうです