今回は、茨城県桜川市・石岡市にまたがる「加波山」の巨石群の紹介です。
常磐道土浦北ICから国道125号を北上し内町下交差点を右折。
県道14号を北へ、筑波山を右手に見ながら更に北へ。
真壁古城を過ぎ、樺穂小学校の先を右折
するとまず初めに加波山三枝祇(さえなずみ)神社本宮 続けて加波山神社があります。
車は、加波山神社の前に駐車場が有りそこに停めることが出来ます。
※いかんせん日にちが経過しているので、記憶も曖昧なためこちらのブログを参照したところどうやら「加波山神社」は、現在三社あるようでした。
それぞれに拝殿が里宮と山頂にも本殿があるため、はっきり言って何処へ参拝したらいいか分からなくなります。
それぞれに由緒は、あるようですが前述のリンクページの記事を読むとその発端は当時の三つの寺院が廃仏毀釈の影響で、3つの神社として独立したからだそうです。
一社だけの参拝だと、ご利益が1/3になりそうでもう少し歩み寄っていただきたいものです。
こちらは加波山三枝祇(さえなずみ)神社本宮になります。
加波山神社拝殿(注:写真は2002年撮影の物で、現在はキンピカの社殿に建て直しされている様です。)
隣接している「たばこ資料館」内の「大キセル」
この周辺では、昔から葉たばこの栽培が盛んで、山頂近くには「たばこ神社」がありキセル祭りも開催されています。
こちらが「加波山」登山口になります。
車で、加波山神社拝殿まで行くことが出来ますが、やはりここは徒歩で山頂を目指します。
すぐに寝不動がある「加波根不動尊」があります。
どうやら最近山火事があったようです。
更に登って行くと、途中舗装路と合流し突き当りには、大規模な採石場があります。
石切り場から少し入った「山椒魚谷」から登っていきます。
里宮からここまで1時間半くらいだったでしょうか。
加波山神社拝殿 隣は社務所でユースホステルも兼ねていて宿泊もできるとか。
加波山は、修験の山でもあります。
更に登ると「たばこ神社」があります。毎年9月5日執り行われているキセル祭りでは、ここまで大キセルを担ぎ上げるそうです。
加波山神社本殿
こちらは、加波山三枝祇神社本宮の本殿 ここが加波山山頂になります。(709m)
さて、周囲を見回すと山頂付近は巨石だらけです。
石切したまま放置された?
スパッと割られた巨石
磐座の構成をしている巨石
三尊石
加工し放置されたままとなったのでしょうか?
祠が祀られた巨石もありました。
埋没している部分は、どのくらいあるのでしょうか?
こちらもスパッと縦に割られています。
加工跡がみられる巨石
全体的に赤っぽい巨石
旗立石 加波山といえば、自由民権運動の激化事件として有名な場所でもあります。(加波山事件WIKI)
天狗七飛石
岩屋構造の巨石
注連縄が回してあるので、信仰対象の巨石(磐座)と思われます。
鋭利な刃物で切った様な巨石
三合目付近
「天狗の庭」天中坊大天狗 謎の施設
岩切大権現 ???
【マップ】
加波山三枝祇神社本宮 祭祀:伊弉冊命・速玉男命・事解男命
加波山神社 祭祀:国常立尊・伊邪那岐尊・伊邪那美尊
(撮影日:2002-06)
常磐道土浦北ICから国道125号を北上し内町下交差点を右折。
県道14号を北へ、筑波山を右手に見ながら更に北へ。
真壁古城を過ぎ、樺穂小学校の先を右折
するとまず初めに加波山三枝祇(さえなずみ)神社本宮 続けて加波山神社があります。
車は、加波山神社の前に駐車場が有りそこに停めることが出来ます。
※いかんせん日にちが経過しているので、記憶も曖昧なためこちらのブログを参照したところどうやら「加波山神社」は、現在三社あるようでした。
それぞれに拝殿が里宮と山頂にも本殿があるため、はっきり言って何処へ参拝したらいいか分からなくなります。
それぞれに由緒は、あるようですが前述のリンクページの記事を読むとその発端は当時の三つの寺院が廃仏毀釈の影響で、3つの神社として独立したからだそうです。
一社だけの参拝だと、ご利益が1/3になりそうでもう少し歩み寄っていただきたいものです。
こちらは加波山三枝祇(さえなずみ)神社本宮になります。
加波山神社拝殿(注:写真は2002年撮影の物で、現在はキンピカの社殿に建て直しされている様です。)
隣接している「たばこ資料館」内の「大キセル」
この周辺では、昔から葉たばこの栽培が盛んで、山頂近くには「たばこ神社」がありキセル祭りも開催されています。
こちらが「加波山」登山口になります。
車で、加波山神社拝殿まで行くことが出来ますが、やはりここは徒歩で山頂を目指します。
すぐに寝不動がある「加波根不動尊」があります。
どうやら最近山火事があったようです。
更に登って行くと、途中舗装路と合流し突き当りには、大規模な採石場があります。
石切り場から少し入った「山椒魚谷」から登っていきます。
里宮からここまで1時間半くらいだったでしょうか。
加波山神社拝殿 隣は社務所でユースホステルも兼ねていて宿泊もできるとか。
加波山は、修験の山でもあります。
更に登ると「たばこ神社」があります。毎年9月5日執り行われているキセル祭りでは、ここまで大キセルを担ぎ上げるそうです。
加波山神社本殿
こちらは、加波山三枝祇神社本宮の本殿 ここが加波山山頂になります。(709m)
さて、周囲を見回すと山頂付近は巨石だらけです。
石切したまま放置された?
スパッと割られた巨石
磐座の構成をしている巨石
三尊石
加工し放置されたままとなったのでしょうか?
祠が祀られた巨石もありました。
埋没している部分は、どのくらいあるのでしょうか?
こちらもスパッと縦に割られています。
加工跡がみられる巨石
全体的に赤っぽい巨石
旗立石 加波山といえば、自由民権運動の激化事件として有名な場所でもあります。(加波山事件WIKI)
天狗七飛石
岩屋構造の巨石
注連縄が回してあるので、信仰対象の巨石(磐座)と思われます。
鋭利な刃物で切った様な巨石
三合目付近
「天狗の庭」天中坊大天狗 謎の施設
岩切大権現 ???
【マップ】
加波山三枝祇神社本宮 祭祀:伊弉冊命・速玉男命・事解男命
加波山神社 祭祀:国常立尊・伊邪那岐尊・伊邪那美尊
(撮影日:2002-06)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます