日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【磐座・巨石・神社】金立神社・正現(嶽ノ森)稲荷神社の磐座@佐賀県佐賀市金立町

2014-04-11 | 磐座・巨石・霊石
今回は、佐賀県は吉野ヶ里遺跡近く長崎自動車道金立SE北側 金立山に鎮座する金立神社と正現稲荷神社の磐座の紹介です。

(由緒)サムネイルをクリックして拡大
金立神社 下宮 祭祀:保食神・罔象売女命・秦の徐福
長崎自動車道 佐賀大和インターから10分ほどで到着 素晴らしい「肥前鳥居」が出迎えてくれます。
金立山の麓には、同社中宮、上宮、奥の院が鎮座しその周辺には、たくさんの磐座が点在しています。

甲羅弁財天
(由緒)サムネイルをクリックして拡大
この辺りには、徐福伝説があります。
「約2200年前、秦の始皇帝から勅令を受け不老不死の霊薬を求め海を渡ってきた徐福が、現在の佐賀県に辿り着きこの金立山で薬草を探した」と、伝わります。
金立神社下社を出て、そのまま北上し長崎自動車道を横断するトンネルを超え、更に暫く行った突き当りに金立神社中宮へ至る参道があります。
ただし、こちらからは車では上がれないので金立公園から弘学館高校裏手の林道から入ると中宮のすぐ近くまで行くことが出来ます。


金立神社中宮 祭祀は、下宮と同じ 

笠木の反りと言い稚児柱付き!!各パーツのバランスの均整がとれていて、なかなか見事な鳥居
更に林道を登ると金立山の麓まで、車で行くことが出来ます。

林道突き当りに車の駐車スペースがあります。ここから少し下ると金立神社上宮があります。


金立神社上宮 祭祀は下宮と同じ
(由緒)サムネイルをクリックして拡大

上社は、珍しい全面石造りで建てられていました。

説明案内板
さて、ここを訪れた本当の目的
石造りのお社の裏手に回ると…!?

見事なまでの立石が!
更に横から回り込むと…!?

見事なご神体石がその全容を見せてくれます。
この巨石は「湧出御宝石(わきでのおたからいし)」と呼ばれ頂部には水が溜まっていると伝わります。
神仙思想に基づけば,この巨石は「陽石」と思われます。
さらに周囲を散策すると…!?




ご神体石の周囲は、巨石だらけです。

更に少し下った場所に祠が祀られていた巨石がありました。こちらが対となる「陰石」と思われます。
この近くには、湧水地があると由緒では、伝えていますが探しだすことが出来ませんでした。
林道に戻り、金立山山頂へ

金立神社 奥の院

先ほど訪れた中宮の近くには、もうひとつの巨石スポットがあります。


正現(嶽ノ森)稲荷神社 祭祀:稲荷神・宇迦之御魂神
(由緒)サムネイルをクリックして拡大

ここは、別名「嶽ノ森神社」とも言います。

更に奥に行くと三島ノ森神社が鎮座しています。
拝殿裏手に回ると…!?



かなり大きな巨石が連なっています。

こちらも周囲には、巨石が点在していました。
参道階段からふと振り返ると…!?

中央を左右に走るのが長崎自動車道 左下の花のような建物は「佐賀市徐福長寿館」遠くには佐賀市内が一望
(撮影日:2002-08)

【住所】佐賀県佐賀市金立町周辺~金立山周辺
【マップ】

下宮

中宮

上宮
※ 奥の院は、上宮の林道を挟んだ反対側 金立山登山口を少し登った場所にあります。

正現稲荷

最新の画像もっと見る

コメントを投稿