何が凄いって?!
とりあえず以下の写真を見て!!
PC上のデスクトップのハードコピー?
では無い。実は・・・。
iPad上でWINDOWS7が動いているのだ!(フラッシュ再生中)
え!?エミュレーター?
いやいや そんな危ないモノでは無い。
そう! iPadからPCへリモートアクセスをしているのだ。
VPNとかポート開放とか煩わしい設定は皆無(ポート開放は環境による)
サーバーとなるPC側に専用アプリをインストールしメールアドレスを指定するだけ。
クライアントとなるiPad側に、専用アプリをインストールしメールアドレスからログインするだけで、接続が確立する。
問題の操作性だが、マウスも完全サポート。もちろん画面ズームのピンチアウト・インも可能。画面の解像度などは見やすいように適正化してくれる。また、サイズは小さくなるがPC側の解像度をそのまま映すモニター機能もある。
音声もiPadのスピーカー上からちゃんと出る。DVD等やYOUTUBEなど動画を再生しても、殆どコマ落ち無し。
試しにWIMAX回線からDVD再生を試みてみたが、さすがにブロックノイズとコマ落ちはあるものの見られなくは無いレベル。MPEG程度なら余裕再生可能。
これで ¥170
これもまたiPadに特化した(iPhone用もあるがさすがに実用的ではなさそうだ。)
久しぶりに感動した素晴らしいソフト
動画での模様は以下参照
Splashtop Remote
製品紹介ページ
とりあえず以下の写真を見て!!
PC上のデスクトップのハードコピー?
では無い。実は・・・。
iPad上でWINDOWS7が動いているのだ!(フラッシュ再生中)
え!?エミュレーター?
いやいや そんな危ないモノでは無い。
そう! iPadからPCへリモートアクセスをしているのだ。
VPNとかポート開放とか煩わしい設定は皆無(ポート開放は環境による)
サーバーとなるPC側に専用アプリをインストールしメールアドレスを指定するだけ。
クライアントとなるiPad側に、専用アプリをインストールしメールアドレスからログインするだけで、接続が確立する。
問題の操作性だが、マウスも完全サポート。もちろん画面ズームのピンチアウト・インも可能。画面の解像度などは見やすいように適正化してくれる。また、サイズは小さくなるがPC側の解像度をそのまま映すモニター機能もある。
音声もiPadのスピーカー上からちゃんと出る。DVD等やYOUTUBEなど動画を再生しても、殆どコマ落ち無し。
試しにWIMAX回線からDVD再生を試みてみたが、さすがにブロックノイズとコマ落ちはあるものの見られなくは無いレベル。MPEG程度なら余裕再生可能。
これで ¥170
これもまたiPadに特化した(iPhone用もあるがさすがに実用的ではなさそうだ。)
久しぶりに感動した素晴らしいソフト
動画での模様は以下参照
Splashtop Remote
製品紹介ページ