CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

KLX125のレバー交換

2015年12月23日 | オフロード バイク
のち

前回のブログで書きましたが、バイクのグルグル練習で転倒しブレーキレバーを曲げてしまいました。コケた時がカスタム時ということで、レバー長を調節できる可倒式のブレーキレバーに交換しました。

これが曲げてしまったレバーと、傷々になりステッカーが剥がれたハンドプロテクターです。

 

ブレーキレバーは折れていないので叩いて修正すれば使えますが、ネットで良さ気なレバー(左右セットで6,100円)を見つけたので交換する事にしました。ハンドプロテクターは直ぐ届いたのですが、レバーは中国からの直送で2週間程掛かりました。

 

ブレーキレバーの交換はとても簡単で、10mmのレンチ2つとグリスがあれば5分で終わります。

 

クラッチレバーの交換は下側のナットの隙間が狭すぎてレンチが入らないので、プラスの精密ドライバーでクラッチセンサーを取り外した後、レバーを交換しました。このセンサーのピンは折れ易いので慎重に取り外し作業する必要があります。

 

ハンドル周りの見た目が良い感じになりました♪
ブレーキレバーが近くなり、タッチが柔らかくなりましたが暫くすれば慣れるでしょう。

 

レバー交換後試乗したのですがショートレバーは慣れないため、この後長さを少し調整しました。

ブレーキペダルも酷く変形したので、ネットで良い社外品はないか探したのですが、種類が少なくお高い(約1万円)ので純正ペダル(2,500円程)を赤男爵で頼みました。物は届いているのですが取りに行く暇がなかったので、まだ交換できていないです。今週末にはブレーキペダルを貰いに行き交換したいと思います。

モトクロスやモタードは転倒しても補修部品が安いので助かります。今回購入したレバーは中国製ですが物は悪くなく、アルミの削り出しでこの値段なら非常にコスパが良いと思います。
 
【ビレットレバー】ビレットレバー レバーセット 黒/銀 可倒式 Ninja250R EX250K-A DトラッカーX LX250V-A Dトラッカー125 LX125D-A KLX250 LX250S-A KLX125 LX125C-A 250TR BJ250F
← この製品はamazonで購入可能です
ビッグワン
コメント (2)

バイクでグルグル練習

2015年12月09日 | オフロード バイク
晴れ

いよいよ寒くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか?
バイクもいよいよシーズンオフ…もうすぐお山も冬季通行止めになります。
これから何処を走ろうか…と思っていたら、木曽三川公園でスパーダ(VTシリーズの最終型)に乗っているクボさんに声を掛けられ、近くでジムカーナの練習をしているとの情報を頂きました。で早速先週末の日曜日にクボさんと一緒にお邪魔してきました。

10時にクボさんと、そのお知り合いの、すれちんぐさんと合流。即、ジムカーナの練習場所へ移動しました。木曽三川公園から15分程の距離でした。…今回はコケる事を前提にKLX125で参加しました。

主催の、すれちんぐさんが準備を始めたので、見学だけの心積もりだったのですが、私もミラーを外し走る準備を整えました。ジムカーナ練習の詳細については、すれちんぐさんのブログ「ただいま暖気中」をご覧ください。動画もアップされているので、どのような練習をしているのか分かると思います。基本はグルグル練習です。

 

スラローム、低速小旋回、8の字走行etc、車校でも習う事ですが、この基礎が難しいのです。特に私は低速小旋回が大の苦手です。克服する良いチャンスを貰えたと思って頑張って見ました。

 

まぁ予想していたことですが、いきなり上手くは行かないですね。
暫くすると、すれちんぐさんのお仲間のYBR250、KSR110改、VTR250乗りの方々が集まり和気あいあいと練習を始めました。その方々のバイクを試乗させて頂きましたが、良い意味で癖が強く(SSがマイルドに感じられます)乗り慣れるまでにかなり時間が掛かる事だけ分かりました orz

皆さんの様になるためには、とにかく練習あるのみです。
低速での旋回はリアブレーキを引きずって車体の安定を図らなくてはならない事は分かっていたのですが、それだけだと加速時にフロントホークが伸びきって前が浮いたような状態になってしまいます。またフロントブレーキを積極的に使おうとすると減速時にフロントが沈み過ぎて加減速時のフロント動作のギャップに苦しみます。この状況はフロントサスが柔らくストロークが長いオフ車で謙虚に現れます。またKLX125はスプロケをロングに振ってあるので、半クラを使ってパワーバンドをキープし加速しようとすると余計に難しくなります。

すれちんぐさんに色々お話を伺い練習した結果、上手くなるまでは半クラは使わず(パワーバンドは気にせず低速時はアイドリングで走行)、減速はフロントとリアブレーキを引きずりながら前のめりにならないように車体全体を沈ませ、加速時はリアブレーキリリース後も車体が安定するまでの少し間、フロントブレーキを引きずりながらアクセルを開ける事で小旋回時の難しさが半減しました。

今までSSで峠を走っていた時は、減速時にフロントブレーキをがっつり掛けてフロントを沈ませた後バイクを寝かせ、コーナーの出口が見えたらブレーキをリリース後リアにトラクションをしっかり掛けアクセルを開けて走ってきましたが…低速小旋回時と同じ事をした方が車体が安定し峠でも速く走れそうです。バイクコントロールの基本は同じですね。とても良い勉強になりました。

最後に8の字高速走行の練習をしたのですが、操作が雑になり小旋回時にコケました。
バイクのバンク角に対して対して速度が遅過ぎた(アクセルを開けるのが少し遅れた)ので勢いのある立ちゴケの様でかっこ悪かったです orz
被害はブレーキレバー、リアブレーキペダルの曲がりにナックルガードの傷とアクセルグリップの破れのみで、走行に支障をきたす被害はありませんでした。モトクロスは壊れないですね…KLX125で来てホントに良かったです。コケなくなるまで、グルグル練習にはKLX125を使いたいと思います。オフ車はコケてナンボですからね!

ある程度まともに走れるようになったらハイグリップが履ける様にモタード化するか、ジムカーナをやるためだけの安価なバイクをオークションで買うのもアリかも知れません。まぁ上手くなってから考えます。

冬の間は海を見に師崎や鍋田に寒中ソロツーリングをするか、冬季通行止めにならない湾スカに走りに行くくらいしかなかったので、新しいバイクの楽しみ方ができて良かったです。これから暫くの間、長男の部活(ハンドボール)の遠征が多くなりそのサポートのため、グルグル練習に参加できる日も少なると思いますが、週末の予定が空いた日は積極的にグルグル練習に参加したいと思います♪
コメント