毎年恒例となっている長野県木崎湖キャンプに行ってきました。
今回はメンバーの都合で8月ではなく9月の上旬に(9月2・3・4日)行ってきましたが、9月でもとても暑かったので8月でなくて良かったです。(〃゜д゜;A アセアセ…
今回はツナマヨ氏、うぇんけばっは氏、N氏と私の4人で行動を共にしました。初日はいつもより1時間ほど遅く現地入りした(それでも10時)のですが…いつものキャンプ場に某芸能人がロケで来ていて貸し切りになっていたので1日目は、そこから車で10分くらいかかる別のキャンプ場でテントを張る事にしました。



天気は微妙でテントを張るまでは天気は良かったのですが、その後、小雨が降りだしました。テントを張り終わった後は昼の腹ごしらえ…という事で毎年通っているそば屋(車で30分ほど)に行ってきました。

ここのそばですが付け合わせとして野葉の天ぷらが付いてきます。
この野葉ですがメンバー全員、天ぷらの葉が違っており近くで適当に採取した物なのかと思えてなりません(笑)おいしいので良いですが…

その後、近場のスーパーで買い出し(夕食の材料とお酒)をした後、露天風呂のある温泉で汗を流しキャンプ場に戻りました。
1日目は天気が悪く、バーベキューや焚火ができなかったので、景色を見ながら飲んだくれていました。こういう場でないとビールをたらふく飲めませんから…いつも自宅では第三のビールもしくは発泡酒です。
ツナマヨ氏とうぇんけばっは氏は魚権を買って釣りをしていましたが、坊主だったようです。ツナマヨ氏はルアーを2つロストしたようで途中から餌をミミズに切り替えて釣りを続けていましたが駄目だったようです。
このキャンプ場、地形の問題で風があまり通りません。小雨で風が吹かないのでムシムシと暑く夜までテントに入る気がしませんでした。それでも名古屋よりは十分涼しいのですが…
木崎湖キャンプ場は夕方に強い風が吹くのでしっかりとタープを張らないと飛んで行ってしまいそうになるのですが、湖側からの風なのでとても涼しく気持ちが良いのです。
2日目は9時に撤収し、木崎湖キャンプ場に移動し設営し直しました。


いつもの風景にホットしつつ休憩をとった後、スーパーに買い出しに行き、バーベキューに必要な食材、炭、そして酒を調達しました。
2日目は晴天で良かったです。土曜日という事もあり、多くの家族連れがデーキャンプに来ていました。またスタップ(スタンドアップパドルボード)をしている方も多くにぎやかでした。
私は2日目もバーベキューでお肉を貪りつつ飲んだくれていました。澄んだ空気の中、ゆっくりと何も考えずお酒を頂くのはとても贅沢な時間の使い方だと思っています。すごくリフレッシュできます。

ツナマヨ氏とうぇんけばっは氏はこの日も釣りをしていたのですが、釣れたのはブルーギル1匹だったようです。うぇんけばっは氏はブルーギルを串焼きにしておいしくいただいていました(笑)
昨年はブラックバスや大きなウナギが2匹釣れていたのでウナギのかば焼きが食べられず残念でした。
夜になると雲が出てきたので、あまり星は見えませんでした。晴天だと天頂に天の川が見られるのに…(;´Д`) ウーン

最終日は9時ごろ小雨が降りだしたので、速攻で撤収作業をしましたが、その後晴れてきました。今回は天気に振り回されましたが、それもいい思い出です。

お昼は、高速に乗ってすぐの 梓川SA でソースカツ丼を美味しくいただきました。長野と言えばソースカツ丼ですね。

その後はひたすら高速を使って帰るだけなので、少しづつ現実に戻されキャンプでの楽しさが名残惜しくなります。また来年絶対に木崎湖に戻ってきます!! その時にはもう何年も行っていないので黒部ダムに行こうと考えています。来年は天気が良くなりますように (。>人<。) オネガイシマス