現在、PCのインストラクターとして、お仕事をしていますが…
今週末から、小中学生を対象としたプログラミング講座を担当することになりました。
使用するのは、初心者向けのビジュアルプログラミング言語 SCRATCH です。
プログラムをテキストで記述せず、視覚的なオブジェクト(ブロック)を用いて作成します。
初心者向けですが、オブジェクト指向やイベントドリブンの思想を取り入れており、プログラムの流れを覚えるのには最適な言語です。
ブラウザ上でプログラムを作成することはできますが、以下のサイトで Windows や Mac、Linax版の SCRATCH2.0 をダウンロードできるので、PCにインストールして使用することをお勧めします。
・ https://scratch.mit.edu/download
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/db447e81670474aebc44decb2566c3d9.jpg)
オフラインエディターを使用する場合、先に Adobe AIR をダウンロード&インストールしておく必要があります。次に、Scratch オフラインエディター をダウンロード&インストールしてください。
ダウンロードしたファイルを実行すると、インストール先やショートカット作成の有無を指定できるので、必要に応じて変更してください。基本はデフォルトで大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/40c3e373cb7e0f44f74149978f5d063f.jpg)
作成された、Scratch 2 のショートカットを実行すると下の様に英語表記になっているので、地球儀マークをクリックし、日本語を選択します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/6bc7bec9c47e05b631e6690d618751d9.jpg)
準備はココまでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/e40bb7255044b6d8853b7070968af023.jpg)
今回は、SCRATCH のご紹介ということで…
詳しい使い方について追々ブログにアップしていきたいと思います。
SCRATCHのHP では、SCRATCHで作成された多くのプログラムが共有されています。
その中には本格的なゲームプログラムも数多く存在します。
制作途中の様ですが、SUPER MARIO WORLD を作成している方もいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/c4ff1ee425a3a36eef2f818b0b232441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/7c42d0943d0ffa06583a21464174c343.jpg)
※ https://scratch.mit.edu/projects/173042683/
頑張れば、下のようなシューティングゲームも作成可能です。相当頑張ればのお話ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/7f18d092c43fa2f018645832531dfb64.jpg)
※ https://scratch.mit.edu/projects/174671513/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/f949dd137e21ff940543f0545659692a.jpg)
※ https://scratch.mit.edu/projects/119337146/
中学生以上のお子様であれば、下の書籍で勉強すれば、SCRATCHの基本は理解できると思います。
まずは、この一冊の内容を元に簡単なシューティングゲームを作成し、SCRATCHを理解しましょう。
その後、SCRATCHでのプログラミングに不満や限界を感じたら、Ruby、C++、JAVA などのプログラム言語にステップアップすることをお勧めします。
今週末から、小中学生を対象としたプログラミング講座を担当することになりました。
使用するのは、初心者向けのビジュアルプログラミング言語 SCRATCH です。
プログラムをテキストで記述せず、視覚的なオブジェクト(ブロック)を用いて作成します。
初心者向けですが、オブジェクト指向やイベントドリブンの思想を取り入れており、プログラムの流れを覚えるのには最適な言語です。
ブラウザ上でプログラムを作成することはできますが、以下のサイトで Windows や Mac、Linax版の SCRATCH2.0 をダウンロードできるので、PCにインストールして使用することをお勧めします。
・ https://scratch.mit.edu/download
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/db447e81670474aebc44decb2566c3d9.jpg)
オフラインエディターを使用する場合、先に Adobe AIR をダウンロード&インストールしておく必要があります。次に、Scratch オフラインエディター をダウンロード&インストールしてください。
ダウンロードしたファイルを実行すると、インストール先やショートカット作成の有無を指定できるので、必要に応じて変更してください。基本はデフォルトで大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/40c3e373cb7e0f44f74149978f5d063f.jpg)
作成された、Scratch 2 のショートカットを実行すると下の様に英語表記になっているので、地球儀マークをクリックし、日本語を選択します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/6bc7bec9c47e05b631e6690d618751d9.jpg)
準備はココまでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/e40bb7255044b6d8853b7070968af023.jpg)
今回は、SCRATCH のご紹介ということで…
詳しい使い方について追々ブログにアップしていきたいと思います。
SCRATCHのHP では、SCRATCHで作成された多くのプログラムが共有されています。
その中には本格的なゲームプログラムも数多く存在します。
制作途中の様ですが、SUPER MARIO WORLD を作成している方もいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/c4ff1ee425a3a36eef2f818b0b232441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/7c42d0943d0ffa06583a21464174c343.jpg)
※ https://scratch.mit.edu/projects/173042683/
頑張れば、下のようなシューティングゲームも作成可能です。相当頑張ればのお話ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/7f18d092c43fa2f018645832531dfb64.jpg)
※ https://scratch.mit.edu/projects/174671513/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/f949dd137e21ff940543f0545659692a.jpg)
※ https://scratch.mit.edu/projects/119337146/
中学生以上のお子様であれば、下の書籍で勉強すれば、SCRATCHの基本は理解できると思います。
![]() | Scratchではじめよう! プログラミング入門 |
← 日経BP社 Scratchではじめよう! プログラミング入門 Amazon で購入可能 | |
日経BP社 |
まずは、この一冊の内容を元に簡単なシューティングゲームを作成し、SCRATCHを理解しましょう。
その後、SCRATCHでのプログラミングに不満や限界を感じたら、Ruby、C++、JAVA などのプログラム言語にステップアップすることをお勧めします。