ご無沙汰しています。当ブログの管理人のV君です。
本当は先週ブログを更新しようと思っていたのですが、インフルエンザでダウンしていました。
やっと完治したので、今回はネットで購入した安価なワイヤレスゲームコントローラをご紹介いたします。
購入した製品(ワイヤレスコントローラーEasySMX ESM-9013) はこちら…
![]() | 【ワイヤレスコントローラー】EasySMX ESM-9013 2.4Gワイヤレスゲームコントローラー 振動フィードバック 連射機能 PS3/Androidスマホ/Androidタブレット/Windows PCに対応(ブラック+ブルー) |
【ワイヤレスコントローラー】EasySMX ESM-9013 | |
EasySMX |
送られてきた製品の外箱は値段の割にしっかりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/3cd77f01027f3b952ccd5f102adbec90.jpg)
中身はこんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/ac868154c03a8891802f39d175ad7484.jpg)
単三電池2本で動作します。※電池はついてこないので別途購入してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/3d7645f1f9cda029f53231715f6681ed.jpg)
質感は値段相応で良くも悪くもなく、愛用している有線の LOGICOOL F310r とあまり変わりませんでした。
重量はワイヤレスということもあり、電池なしの状態でも F310r より重いです。
この製品の良いところは、しっかりとした説明書が付いてくるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/3765ed4d17311525a22061a02df5673e.jpg)
また 多くの機器(PC X input・PC DirectX・Android・PS3)に対応しています。
この切り替えは真ん中のボタンで行うのですが、操作が複雑で説明書が無ければ苦労していたと思います。
操作感は、十字キーやボタンのクリック感も良く、F310rのようにボタンを押してもカチャカチャと音がしません。L/Rトリガーも重過ぎず軽すぎず良い感じです。ただこれは好みの問題だと思うのですが F310rの方が握りやすく、ボタン類もL/Rトリガーを覗いてF310rの方が操作し易いと感じました。
唯一の欠点は…受信機(レシーバー)が大きく邪魔で質感が残念なところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/630e769b405dcb432e1d0db06bd7e188.jpg)
この辺りはチャイナクオリティーですね。ただ以前購入したワイヤレスコントローラー(F710)のように頻繁に接続が切れゲームにならずイライラすることはありませんでした。
また電源の入り切りボタンが無い(機器との接続が切れると自動的に待機状態に移ります)ので使わない時は電池を抜いておいた方が無難です。
逆に言うと、邪魔なレシーバーと電源入り切りボタンがないことを許せるのであれば、とてもいい製品だと思います。Amazonで評価が高いのも肯けます。これからPCでゲームを始めたいけれどゲームコントローラーは何を買って分からないという方には、お勧めの一品です。