
ご無沙汰しています。最近調子が悪く更新をさぼっていました。

調子が悪いのもあったのですが第4世代のiPodnano

を手に入れたので…
ニコニコ動画等を再生するため色々試していたので時間がなかった

…
というのが本当のところです。
っでようやくiPodnanoやPSPで動画を見るための環境が揃ったので…
興味のある人からのコメント等

を貰えれば…
喜んで

色々調べた内容をアップしていきたいと思います。
まずはiPod編からです。
私の収集したフリーソフトは以下の通りです。

ニコニコ動画・YouTubeからのダウンロード
・
CravingExplorer

動画変換ソフト(FLVetc→MP4)
・
携帯動画変換君
この2本のソフトがあれば大体の事はできます。
CravingExplorerはインストールして使ってみてください。
直感で分かるインターフェースを実装しているのでココで特に説明はしません。
α版なので動作保障はしませんが…
我が家では特に不具合も無く快適に動作しています。
携帯動画変換君も特に書く事はないのですが…
最近ニコニコ動等がH.264コーデック等をサポートするようになったので…
ダウンロードしたファイルをそのまま使おうとすると…
Wideサイズ(16:9)の画像が(4:3)に変換され縦長になってしまうことがあります。
原因は今まではFLV形式で512x384の解像度でなければいけなかったのですが…
MP4(H.264)をサポートした事により512x288の解像度でも良くなったからです。
これを回避するために携帯動画変換君で…
512x288の画像の上下に48ドットの黒ベタを追加します。
標準ではそんな定義は無いので…
default_settingフォルダにある Transcoding_iPod.ini ファイルに
以下の内容を追記します。そしてセットアップでiPod用を指定して使用します。
[Item9]…"9は連番です"
Title="MPEG4 QVGA Wide/標準画質(768kbps)/29.97fps
TitleE=MPEG4 QVGA/768kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>coresffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -padtop 30 -padbottom 30 -s 320x180 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>coresAddiTunes" "<%OutputFile%>.MP4""
この結論に達するまで結構時間を食いました。
画像をトリミングするソフトは結構見つかるのですが…
黒ベタを追加できるのは数本のソフトしか無く…
ネットでググッても中々見つからなかったので苦労しました。
DVDから画像をダウンロードする場合は別のソフトが必要になります。
皆さんからのご要望があればアップしますが(結構面倒)
なければスルーして次回はPSPの動画変換について触れたいと思います。
それでは次回をお楽しみに…(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪