それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

納豆バリエ

2006-09-11 10:27:30 | Weblog

昨日は、和風の献立。
アクセサリー制作中なので料理がおっくう!

牛肉とごぼう・れんこん・にんじんのキンピラ
焼きなすの納豆かけ
はりはり


銀粘土を始めてから、
私の手の筋力が非常に弱い事を発見した。
うすうす感じてはいたが…。
粘土の搾り出しが出来ない。
搾り出し器の痕がつき、爪の痕はつき、手が真っ赤になる。
力尽き果て、気分を変えて料理を…。
と思ったが、
ごぼう・れんこん・にんじんの千切りをしなければならない!
これも結構手にくるではないか。
焼きナスは、グリルで15分。これはほうっておいても大丈夫。
ハリハリは、水に漬け過ぎたようで、ぱりぱり感が悪い。

焼きなすに、納豆をかけてみた。
これがいける!
結婚するまで納豆を食べたことのなかった私は、
夫の実家で、大根おろし・ほうれん草と混ぜて食べてやっと食べられた記憶がある。これも結構おいしい。

昨夜は、繊維質の物ばかり。
二人で、「ゴメン!」を何度も言う。