昨日のお客様ランチのテーマは、メキシコ・中南米。
輸入食品専門のお店で見つけたトルティーヤを中心とした献立です。
トルティーヤ・タコスその違いはあまりはっきり分かりません。
とうもろこし100%のものと、小麦粉のものと2つ買ってみました。
たまたま見たニュース番組で、とうもろこしが高騰して、トルティーやガ高くなって困る。と言うのを見ました。30センチほどの高さのトルティーヤを風呂敷のようなものに包んで持って帰り、ぽんとテーブルに置いていました。
昔のおひつを置いてご飯を食べる。といった感覚ではないでしょうか。
ホットプレートで暖めたトルテイーヤを、
以前頂いて使ったことのなかったパン包みに包みました。
布を2・3枚重ねておくとなるほど冷めません。
挟むものは何でも良いのですが、トルティーヤ
レタス・トマト・鶏ハム・チリコンカン・サルサなどを用意しました。インカのめざめ
今、大阪高島屋で北海道展をしています。
そうだ!ジャガイモ!インカのめざめ!
ありました。
このジャガイモは甘いのです。
電子レンジでチンしてからローズマリーと一緒にオリーブオイルで炒めました。ご飯サラダ
ご飯を硬めに炊き、熱いうちに
ドレッシングビネガー・塩・胡椒、みじん切りの玉ねぎ、赤パプリカのみじん切りを混ぜ冷ます。
サラダの具は、
ハム・アボカド・レーズン・酢レンコンそして頂いた八朔の実を混ぜてみました。
オレンジがあればそちらのほうがより異国風!
最後にマヨネーズを飾りにして。
このご飯は、ナカナカ好評でした。