それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

おそるべし!100均!

2010-12-01 13:38:24 | Weblog

忙しい。
そんなときに、昨日、突発的なメタルアートラミエラの仕事が入ってきて大慌て!
ちょっとした集まりにラミエラをみんなで制作したいとの事なのです。
会費に限りがあって、材料費を抑えなくてはなりません。
色々話し合った結果、フォトフレームが良い。と言う事になり・・・。
結局、息子の勧めで100均でばたばたと探す事になりました。
しかしあるものですねぇ。
まず初めのお店ガラスに銀色の縁ついたフォトフレーム。
これは、少しラミエラが貼りにくい。
2件目の初めて行く100均屋さん。
息子曰く「ここは、こじゃれたものが多い」
ここにもありました。これは、ガラス面がフラットで貼りやすそう。
二つとも見かけはとてもりっぱ。
値段の高いものとどこが違うか?家でじっくり観察。
アクリル板ではない。
裏の処理がとても安っぽい。
フレーム立てが安っぽい。
まぁねぇ、1000円と100円の違い・・・仕方がない・・・。

夜、ガイヤの夜明けという番組を見ていたら、
電気自動車のコストをいかに下げるか?をしていた。
100均もきっと日夜そんなことを考えている人がいるんだろうなぁ。