それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

休みの日のお昼はおうどんで

2011-03-21 10:00:35 | 料理

夫と二人の昼食、昨日はちぢみ。
にらが一束入っているし、玉ねぎ・玉子・豚肉・・・と栄養満点。
今日は、おうどん。
土日のどちらかの昼食は、必ずうどんが登場。
高校時代からの友達に言うと、「えーっ!似合わへん。」
と笑われてしまった。
生まれ育ちを知っている友達にも笑われるのだから、きっとおかしいのでしょうねぇ。
じゃぁ何を食べると思っているのよ・・・スパゲッティとか・・・
私は大阪の子だと知っているでしょ!

出汁はインスタントだけれど、昆布も入れるとランクアップする。少し甘め。
ちくわ・あげ・ねぎ・玉子そしてお餅が定番。
最後に入れる玉子の入れ方に夫がうるさい。
私は形を崩さない派。夫は溶き玉子派。

以前、石切神社に夫の母・私の母も一緒に行ったとき、食堂でおうどんを食べました。
夫と義母は、大満足の味付け、そして玉子の溶き方・・・。
私たち親子は「・・・・・」
やっぱり親子なのだなぁ。と感心したものでした。

こんなにいつも作るおうどんなのに、なぜだか玉子でいつも失敗しますねぇ。