昨日、今年6年生になる孫が息子と共にやってきました。
彼女は、小さい頃からビーズを通したり、縫い物をしたり細々とした手芸が好き。
私の古い携帯を夫にもらって今流行のデコをするという。
「じゃあお婆ちゃんの携帯に貼って頂戴。」と依頼。
実は・・・私はあまり何やかやと道具に飾りをつけたりすることに興味がありません。
付いていようがいまいがどちらでもいいのです。
失敗したといっては泣き、息子にデザインがあまりいことが無い。といわれて泣き・・・
やっと出来上がったのがこれ。 レイコのRをデザインして
あまり使うことの無い私の携帯。
少し人前に出すのが恥ずかしくもありますが、
知り合いの人には、「孫がしましたのよ!」と話しの種(または自慢?)
になるのではないか・・・。と考えています。
検索エンジンなるものに引っかかるように、毎回この宣伝を入れて欲しい。
と、息子からの厳命。(申し訳ない)
下記の通り夫と私の出版した本の宣伝「水彩画を楽しむ」というイベントを開きます。
礼子・清司とも一日体験講座があります。お越し下さい。
船本清司・船本礼子の水彩画を楽しむ展覧会
会期 2011年5月2日(月)~5月5日(木祝) AM10:00-PM10:00
会場 MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 salon de 7
大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町7階 電話06-6292-7383