5月2日から始まる展覧会。そしてもう一つ5月16日から始まる展覧会。
我が家はその準備でおおわらわ。
展覧会の為の制作もしなくてはなりません。
ぼちぼち始めていたレイコサンの鉛筆画。
出版した本に関連したものなのですが、
難しそうなのはいけない。あんまり上手に描いてはいけない。
というヘンなお達し・・・。
私の展覧会だからその制約はないだろうなぁ。
と、本のときには描かなかった少し難しいもの?も描いてみました。
ガッシュ画のようにあまり塗り重ねられない・・・のが難点ですが・・・早く仕上がる良さもある。
何も考えないでとにかく好きなものを描ける楽しさ!
せっせこ・せっせこ描いていますが、
その後に来る重圧!それは売れるか?ということ。
まぁとにかく制作するしかない・・・。
大阪茶屋町のジュンク堂書店のちらしです。女優目線のレイコサン。
恥ずかしさのあまり、チラシを渡すたびに言い訳をしています。
検索エンジンなるものに引っかかるように、毎回この宣伝を入れて欲しい。
と、息子からの厳命。(申し訳ない)
下記の通り夫と私の出版した本の宣伝「水彩画を楽しむ」というイベントを開きます。
礼子・清司とも一日体験講座があります。お越し下さい。
船本清司・船本礼子の水彩画を楽しむ展覧会
会期 2011年5月2日(月)~5月5日(木祝) AM10:00-PM10:00
会場 MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 salon de 7
大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町7階 電話06-6292-7383