それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

主婦のお仕事

2007-04-16 09:31:50 | Weblog
昨日昼食後から夕方までかかって、クロゼットの中を、
というか、新しいたんすの中だけだけれど…を片付けました。
45ℓのゴミ袋3個分のごみが出ました。
いかにいらないものを溜め込んでいるか、
家中を考えると恐ろしい。

しかし、片付くと一体どこに私の労働があったかなんてわからない。
主婦の労働は、あまり目に見えない。
男性の労働は、賃金として労働の評価が出るが、
主婦の労働は、その対価が出ない。
そのあたりが主婦にとって働き甲斐ができない理由の一つ。
誉めてほしいために働いているのではないけれど、
あまり、”当たり前!”って思われるのもなぁ。

もっとも、我が家の場合、ごみの処理は夫が皆してくれたので助かりましたが。

ドアを閉めてしまうと見えないクロゼットの掃除を終えて、
ぐったり思ったことでした。

えらいこっちゃ!

2007-04-15 11:04:20 | Weblog
今、我が家のクロゼットと寝室は、大変なことになっている。

衣類の入れ替えに時期、クロゼットに入ることが多い。
「壊れている物入れを、プラスチックの引き出しに変えたい。」
と、ホームセンターに出かけた。
決められた空間なので、あれだこれだと探しているうち、
「これのほうが丈夫だよねぇ。」
と見つけた木で出来たたんす。
なーんにも考えず組み立て式のたんすを買って帰った。

それからが大変!!
昨日の夕方から、夫と二人で組み立てに3時間ほどかかってしまった。
電動のドライバーがなかったら、
お手上げであったと思う作業。
もちろん組み立てやすくは考えてあるのだけれど…。
ながーいこと、大工仕事などしたことがなかったので、
こんなことになるなんて、二人とも思わなかった。
 これが出来上がったたんす

今朝、詰め替え、入れ替えが始まっているが、
作業は遅々として進まない。
いらないものを大切そうに置いていること!
写真が出てくると、眺めて時間は経つ。
とにかくえらいこっちゃ!




いけばな礼子風

2007-04-14 13:55:18 | Weblog

生け花のお免状は持っていないけれど、きっと・・・。
(そういえば、昔、下のほうのお免状を貰ったような気もする)
そこいらのお花の先生より、お花を生けていると思います。
お花の絵を描く夫のために、ずっと生けてきましたし、
ガッシュ画の講座でも常にお花を生けています。
お花を生けることは、私の生活の一部になっています。
自然に礼子流が出来上がってきました。

子供時代3年ほど、娘時代にも3・4年いわゆるお茶とお花を習いに行っていました。
娘時代にお習いした先生がとてもセンスの良い方で、
お流儀と言うより、生けるときの基本を教えていただいたように思います。
私もお花を生けることが好きで、
持って帰ったお花は、1本になるまで生け変えて楽しんでいました。
それがこんなに役立つとはその当時は、思いもしませんでした。
が、しかし、
今回、とても面白いお花の組み合わせができて、
あーぁ、既成概念に凝り固まっていたなぁ。
とつくづく思ったことでした。

というのは、
隣から、シンガポールからのお花が届いたと、蘭のおすそ分け。
とてもきついピンク・紫・黄色です。
そこへ、夫が、ピンクの芍薬を買ってきました。
「これを組み合わせてみたら?」
と言われて生けた花。
「えーっ!!」と言いつつ生けた花。



合うではありませんか!
ふーむ。外国ののホテルのお花みたい。
とは、これを見た人の感想です。

いつでも柔軟な頭そして対応が必要ですぞ


腰痛と花粉症

2007-04-12 10:55:20 | Weblog

夫が腰が痛いといい始めた。
1年に1回くらい痛くなり神戸の整体師の所へ出かけるのです。
いつも軽いぎっくり腰になっている由。
「そういえば、いつも5月に行くよねぇ。」
と私。
ふと気がつきました。
彼は、花粉症
朝起きると、くしゃみが数え切れないほど出ます。
「わかった!くしゃみの反動でぎっくり腰になっている!」

整体師いわく夫の関節が弱い。
「入れやすく外れやすい。」のだそうです。
子供の頃、良くあごの関節が外れたとのこと。
きっとそれでなのでしょう。

くしゃみでぎっくり腰になるなんて!
しかし、で肋骨にひびが入る人もあると言うから…。

くしゃみや咳をする時は注意しましょう!!


オー!マイ ガッ!

2007-04-11 10:40:24 | Weblog
2日連続で、投稿に失敗してしまった。
時間をかけて、文章を考え書き込んだ私の思いはどこへ~?
ほんとにオー マイ ガッ!!
失敗したのでもう一度トライ!
しかし、また失敗。
3度という元気はなかった。

今日から、NHK京都・大阪・神戸文化センターのガッシュ画講座が
3日間続く。
家にじっといるとどうしても運動不足になる。
出かけると疲れはするが良い気分転換にもなる。
月に2回の京都・神戸はちょっとした小旅行。
とはいうものの、講座に行って観光する元気はまったくないので、
行って帰るだけ。
さぁ、がんばろう!

土曜のお客様ランチ

2007-04-08 12:00:15 | Weblog

昨日のお客様ランチのテーマは、メキシコ・中南米。
輸入食品専門のお店で見つけたトルティーヤを中心とした献立です。



トルティーヤ・タコスその違いはあまりはっきり分かりません。
とうもろこし100%のものと、小麦粉のものと2つ買ってみました。
たまたま見たニュース番組で、とうもろこしが高騰して、トルティーやガ高くなって困る。と言うのを見ました。30センチほどの高さのトルティーヤを風呂敷のようなものに包んで持って帰り、ぽんとテーブルに置いていました。
昔のおひつを置いてご飯を食べる。といった感覚ではないでしょうか。
ホットプレートで暖めたトルテイーヤを、
以前頂いて使ったことのなかったパン包みに包みました。
布を2・3枚重ねておくとなるほど冷めません。
挟むものは何でも良いのですが、
トルティーヤ
レタス・トマト・鶏ハム・チリコンカン・サルサなどを用意しました。


インカのめざめ
今、大阪高島屋で北海道展をしています。
そうだ!ジャガイモ!インカのめざめ!
ありました。
このジャガイモは甘いのです。
電子レンジでチンしてからローズマリーと一緒にオリーブオイルで炒めました。


ご飯サラダ
ご飯を硬めに炊き、熱いうちに
ドレッシングビネガー・塩・胡椒、みじん切りの玉ねぎ、赤パプリカのみじん切りを混ぜ冷ます。
サラダの具は、
ハム・アボカド・レーズン・酢レンコンそして頂いた八朔の実を混ぜてみました。
オレンジがあればそちらのほうがより異国風!
最後にマヨネーズを飾りにして。

このご飯は、ナカナカ好評でした。



桜探索

2007-04-07 23:00:01 | Weblog

今週は、というか先週からずっと忙しかった。
仕事のほかに、桜を取材に出かけていたからです。

大阪城の桜を見た次の日、
大阪富田林という、我が家から車で4・50分の所に
「桜の下で死なん」で有名な西行終焉のお寺があります。
思い立って出かけました。
しかし、想像していたような桜がふりそそぐ地ではありませんでした。
桜が年取り、背が高く細っていました。
しかし、手入れの行き届いた庭にある西行記念館では、
彼の興味深い書があったり、
旅をする可愛い姿の焼き物が合ったり結構楽しめました。

次の日は、横浜の外人墓地の辺りの桜。
その次の日は、友達と近くの桜並木を散歩。
夕食を共にして、10時ごろまでおしゃべり。
この友人は、アメリカから帰ってきているのですが、
互いに忙しく、やっと会えたのです。

次の日は京都の桜を取材に行きました。
京都の四季を描く計画が持ち上がっているのです。
醍醐の桜を見て、知恩院、高台寺、円山公園…。
さすがに疲れて歩くのがいやになりました。

 醍醐寺の茶店風景


 醍醐寺の枝垂桜

 
円山公園の有名な枝垂桜なんとも哀れな姿です。

京都は観光地。
桜に浮かれてうじゃうじゃと人がいます。
何で皆桜の下で飲み食いするのでしょう。
この日は、季節外れの雪の降った日。寒かった!
醍醐寺は、秀吉の時と同じ境内で茶店がいっぱい出ていました。
おなかが空いたので、私たちも暖かいおそばを寒さに震えながら赤い毛氈の椅子でいただきました。

さて、我が家のあたりは、桜がいっぱいなのです。
誰もその下で焼肉パーティをしていません。
なにもわざわざ京都まで見に行かなくても、とてもきれいなのです。
桜は自分のために咲き誇ります。
むっつりした観光地の桜と違い、とても雄弁なのです。

しかし疲れた!


横浜エリスマン邸の展覧会

2007-04-03 12:06:47 | Weblog

昨日は、日帰りの強行軍で横浜へ行っていました。
居留地区にあるエリスマン邸という所で、
夫と彼の生徒さんと二人展をしています。
昨日は、初日。そして飾りつけなのでお手伝いに行きました。
急な企画だったので、お手伝いに行けるのは、私だけ。
あんまりお手伝いもできないけれど・・・。
気持ちだけ。ってところです。
私一人で新幹線に乗ることが少ないので緊張します。
普段と違う行動が難しくなる。
ということは頭が老化してきている。という事なのでしょうか?
こわい・こわい。
朝早く出かけたので、余計に頭が働かない。
いつもだったらまだ眠っている時間ですものねぇ。
ぼんやり違う列車を待っていたり、
切符を入れた場所が分からなかったり・・・。
我ながら、「オーッ!」って感じです。
いっぱい持たされた電車の時刻などのプリントは何のため?
普段は、切符も持ったことがないお嬢様は?こんなときに困る。
なんて夫のせいにしながら、なんとか横浜にたどり着きました。
東京にいる妹も加勢に来てくれました。
飾りつけは、ご一緒する高橋氏がしてくださったので、
いつものごとく、私は口で勝負!

外人墓地や、「港の見える丘」の近く、
桜が満開でいかにも観光地と言う風情です。
4月10日(火)まで開催しています。
お近くの方はぜひどうぞお越し下さい。


大阪城の桜

2007-04-01 11:38:39 | Weblog

昨日は、孫のピアノの発表会でした。
場所は、森之宮。大阪城のすぐ横にあるピロティホール。
じじばばもかり出されました。
大騒ぎしたわりにはあっという間に終わる発表会。
いつもお祭りはあっという間に終わります。

 
私たちは、早めに失礼して
すぐ横にある大阪城を見物することにしました。
すぐそばで見えている大阪城。
しかしたどり着くのは容易ではありません。
さすがに広い。
桜は七部咲き。土曜日とて人が多い。
桜ある所宴会あり。
私は、桜の下の宴会の経験はありません。
若い頃、桜は嫌い。と思っていました。
後になって、桜=宴会。がインプットされていたからなのだと気がつきました。

桜はというか、花は静かに眺めるものです!!
帰り道人通りの少ない道を選んで歩くと、
ブルーテントの小屋がいっぱいありました。
テント小屋の大きいこと!
建ててはいけない所に作っているのだから、
もっと遠慮したら!
と、夫と二人で怒りながら歩きました。



桜の下の宴会もなんだかブルーテントと同列のようなわびしさを感じるのは私だけでしょうか?