ちょっと更新に間が開いてしまいました。別に何かあった訳ではなく、家事育児に時間を取られて、ブログにまで手が回らなかったのです。
さて、土日の話の続きですが、電話でやり取りした相手方から、案の定、月曜日に苦情が来ました。
所内で話をして、こちらは間違っていないことは確認したのですが、要請を受けているのに現場へ行かずに判断したことは、対応としては不十分であることは認めざるを得ないし、相手とは今後のこともあるので、上司を含め、関係する4人で頭を下げに行きました。
別に、そのことで凹んだり腹が立ったりはしていません。僕の判断が間違っていたのであれば落ち込みますが、そこは正しかったし、僕としては余計な手間を省いただけのこと。土曜日の夜中に、片道1時間かけて赴いて行って無駄足を踏む労力を省いて、何が悪いんでしょう。僕としては心の中で「勝った」と思っているので、こんな頭でよければ、いくらでも下げます。ただ、付き合わせてしまった上司たちには申し訳ないな、と思いますが。
実際、その後の事態の成り行きは、当初、こちらが想定していた通りになりました。つまり、相手が全く余計な労力を消費しただけに終わったのです。
こういう時、僕はつくづく自分の人間の悪さを実感します。
以前から、思っているんですが、日本の会社や組織って、本当に無駄が好きです。合理的に判断すれば、そんな余計なことをしないで済むのに、どうして、要らぬ手間暇をかけたがるのか。
僕は仕事に使える時間が最初から人より限られているので、極力、無駄な動きは避けたいと考えます(もっとも、机が汚いので、探し物で余計な時間と労力を費やすことがよくありますけど(^^;))。ほかのことはともかく、仕事に関しては、合理的な思考ややり方に、一番の魅力を感じます。
前例踏襲とか、不合理なしきたりとか決まりとか、ウンザリ。「相手の顔を立てて」とか「人間関係が大事」というのも、理解できません。僕は、この20数年間、そんなもののないところで、ずっと仕事をしてきました。先週の、前の職場から事情を聴かれた話でも、僕のことを本音ではどう思っているかを、よく見させてもらいました(これも、僕の責任ではないことを、証拠をもとに筋道立てて証明して見せましたけど)。
まあ、給料分は働きます。入院費も必要ですから。
入院費といえば、日曜日の午後、娘を連れて予定通りに妻の病院へ行き、3人で外出しました。たった3時間ほどでしたが、娘と一緒に買い物をした妻は、ずっと楽しそうでした。
病院で使う日用品や、娘が友達にあげる誕生日プレゼントなどを購入したのですが、その時一緒に買ってくれた、父の日のプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/fd4a5366317c9f5b44bb378ebfb4803c.jpg)
妻の好きな緑色のマグカップです。大事に使おうと思います。
外出時の様子だけ見ていると、入院しているのが嘘みたいでした。でも、病棟スタッフから聞いた話では、いまだに感情のアップダウンが激しいとのこと。
当分は、入院生活が続きそうです。
さて、土日の話の続きですが、電話でやり取りした相手方から、案の定、月曜日に苦情が来ました。
所内で話をして、こちらは間違っていないことは確認したのですが、要請を受けているのに現場へ行かずに判断したことは、対応としては不十分であることは認めざるを得ないし、相手とは今後のこともあるので、上司を含め、関係する4人で頭を下げに行きました。
別に、そのことで凹んだり腹が立ったりはしていません。僕の判断が間違っていたのであれば落ち込みますが、そこは正しかったし、僕としては余計な手間を省いただけのこと。土曜日の夜中に、片道1時間かけて赴いて行って無駄足を踏む労力を省いて、何が悪いんでしょう。僕としては心の中で「勝った」と思っているので、こんな頭でよければ、いくらでも下げます。ただ、付き合わせてしまった上司たちには申し訳ないな、と思いますが。
実際、その後の事態の成り行きは、当初、こちらが想定していた通りになりました。つまり、相手が全く余計な労力を消費しただけに終わったのです。
こういう時、僕はつくづく自分の人間の悪さを実感します。
以前から、思っているんですが、日本の会社や組織って、本当に無駄が好きです。合理的に判断すれば、そんな余計なことをしないで済むのに、どうして、要らぬ手間暇をかけたがるのか。
僕は仕事に使える時間が最初から人より限られているので、極力、無駄な動きは避けたいと考えます(もっとも、机が汚いので、探し物で余計な時間と労力を費やすことがよくありますけど(^^;))。ほかのことはともかく、仕事に関しては、合理的な思考ややり方に、一番の魅力を感じます。
前例踏襲とか、不合理なしきたりとか決まりとか、ウンザリ。「相手の顔を立てて」とか「人間関係が大事」というのも、理解できません。僕は、この20数年間、そんなもののないところで、ずっと仕事をしてきました。先週の、前の職場から事情を聴かれた話でも、僕のことを本音ではどう思っているかを、よく見させてもらいました(これも、僕の責任ではないことを、証拠をもとに筋道立てて証明して見せましたけど)。
まあ、給料分は働きます。入院費も必要ですから。
入院費といえば、日曜日の午後、娘を連れて予定通りに妻の病院へ行き、3人で外出しました。たった3時間ほどでしたが、娘と一緒に買い物をした妻は、ずっと楽しそうでした。
病院で使う日用品や、娘が友達にあげる誕生日プレゼントなどを購入したのですが、その時一緒に買ってくれた、父の日のプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/fd4a5366317c9f5b44bb378ebfb4803c.jpg)
妻の好きな緑色のマグカップです。大事に使おうと思います。
外出時の様子だけ見ていると、入院しているのが嘘みたいでした。でも、病棟スタッフから聞いた話では、いまだに感情のアップダウンが激しいとのこと。
当分は、入院生活が続きそうです。