新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

無事終了

2017-03-04 23:51:43 | 子育て
 本日の卒業式、PTA会長のあいさつは、無事終了しました。

 娘は帰って来てから「恥ずかしくて、顔を上げられなかった。変なしゃべり方するし、カミカミだし、もう話なんか何言ってんだか、ぜんっぜん頭に入ってこなくて、ずっと下を向いてたよ」と、文句をまくしたてていましたが、こちらは終わった安心感で胸がいっぱいだったので、全く聴く耳を持ちませんでした( *´艸`)。

 これで、あとは来週の理事会と市P連の会議、再来週の学期末PTA、あともう一つ、市教委がらみの会議があったかな、それで終わりになります(結構あるな…)。

 大きな仕事を終え、気持ちは軽くなりましたが、夕方から喉がいがらっぽい気が…。風邪を引いたのかもしれません。

 寝込んだりしたくないなあ…。


え~そんな~

2017-03-04 00:22:08 | 子育て
 昨夜書いた卒業式のあいさつ原稿ですが、一晩置いて見直してみると、やっぱり色々直したいところが出てきました。

 冗長な部分を削って、言葉遣いのおかしなところは直して、まあ、こんなもんかな。出来上がり。

 さあ、印刷して明日に備えましょう。プリンターをパソコンにつないで紙をセットし、印刷をクリック。

 ガタッ、ガガガガガガッ、ガッ…。

 停止。プリンターにエラー表示。「紙詰まりがあります。取り除いてください。」

 プリンター給紙口に挟まった紙を取り除き、ふたを開けてのぞき込みますが、もう何も残っていません。

 再度、印刷。

 ガタッ、ガガガガガガッ、ガッ…。

 停止。エラー表示。「紙詰まりがあります。取り除いてください。」

 ふたを開けてのぞき込みましたが、もう何も残っていません。

 再度、印刷…以下、30分間、この繰り返し。

 何度見ても、何度やり直しても、印刷できない。どこにも紙なんて詰まってませんよ~。どうして、印刷してくれないの。

 なんで、こんな時に限って…。

 嘆いても怒っても、始まりません。仕方がないので、コンビニでレポート用紙を買ってきて、パソコンを見ながら、文章を書き写しました。

 何やってんだ、僕…(^^;)。

 手書きの文章が、A5版レポート用紙に1枚半。とりあえず出来上がりました。

 なんかもう、非常にぐったりしたんですけど、テレビを見たら、ちょうど「奪い愛、冬」の最終回をやっていまして、思わず見てしまいました。一緒に見ていた娘は、水野美紀さんの鬼気迫る演技に、さっさと寝室へ逃げて行きましたが、僕はラストシーンまで堪能…。あー、怖かった(^^;)。

 明日、卒業式終わったら、電気屋にプリンター持って行かなきゃ…。