どんどん更新のペースが落ちています。最近はパソコンを開くこともめっきり減り、みなさんのブログを読む気力もなく。すっかり無沙汰しています。
こうしてみると、毎日の出来事や好きなこと、趣味などを毎日のように書き連ねていた時は、まだ余裕があったのだと気づかされます。今は、気が付けばもう寝る時間、という毎日です。
土日は7週間ぶりの妻の外泊でした。朝、娘を補習へ送って行ったその足で大分まで行き、妻を拾って帰る。そのまま、日曜日の夕方まで久しぶりの家族3人の団らんを過ごしました。
普段は何も言いませんが、こんな時は娘が母の不在を寂しく思っているのがよく分かります。目の輝きが違うし、何かと甘えます。妻も、それを喜びます。僕自身も、やはり3人がいいなと思い直すのはこんな時ですが、一方で妻が居ると何かと大変なのも事実。娘の話にだけ耳を傾けておけばいいのが、妻が居ると何かと妻も話しかけてきます。しかも、二人とも全く違う話題で、もう聖徳太子状態。その上、今、妻は発音が不明瞭になっていて聞き取りにくい(-_-;)。ちょっと疲れます…。
正直、僕自身の休みが欲しいのですが、もう、年内に使える有給は、今月末と来月の診察分だけです。あと1月半、どうにかなってしまいそうです。
そこで、無い知恵を働かせ、春から何かとお世話になっている人事課の相談員にも確認の上、今日、所長と次長にこいういうお願いをしました。
「年内、もしどうしても体調が悪いとか娘のことで急に休むとかあった場合は、欠勤することを許してください。僕は給料が減ったり、人事考課が下がるのは一向に構いませんので。」
既にうちの家庭事情は十分ご存じのお二方。即OKを頂きました。
といっても、じゃあといってどかどか休む訳にもいきませんけどね(^^;)。
有給リセットまで、あとひと月半…。
こうしてみると、毎日の出来事や好きなこと、趣味などを毎日のように書き連ねていた時は、まだ余裕があったのだと気づかされます。今は、気が付けばもう寝る時間、という毎日です。
土日は7週間ぶりの妻の外泊でした。朝、娘を補習へ送って行ったその足で大分まで行き、妻を拾って帰る。そのまま、日曜日の夕方まで久しぶりの家族3人の団らんを過ごしました。
普段は何も言いませんが、こんな時は娘が母の不在を寂しく思っているのがよく分かります。目の輝きが違うし、何かと甘えます。妻も、それを喜びます。僕自身も、やはり3人がいいなと思い直すのはこんな時ですが、一方で妻が居ると何かと大変なのも事実。娘の話にだけ耳を傾けておけばいいのが、妻が居ると何かと妻も話しかけてきます。しかも、二人とも全く違う話題で、もう聖徳太子状態。その上、今、妻は発音が不明瞭になっていて聞き取りにくい(-_-;)。ちょっと疲れます…。
正直、僕自身の休みが欲しいのですが、もう、年内に使える有給は、今月末と来月の診察分だけです。あと1月半、どうにかなってしまいそうです。
そこで、無い知恵を働かせ、春から何かとお世話になっている人事課の相談員にも確認の上、今日、所長と次長にこいういうお願いをしました。
「年内、もしどうしても体調が悪いとか娘のことで急に休むとかあった場合は、欠勤することを許してください。僕は給料が減ったり、人事考課が下がるのは一向に構いませんので。」
既にうちの家庭事情は十分ご存じのお二方。即OKを頂きました。
といっても、じゃあといってどかどか休む訳にもいきませんけどね(^^;)。
有給リセットまで、あとひと月半…。