朝、制服を着たものの後はグタッとして動かない娘を見て「体調悪い?」と聞くと「わからん」という答えが返って来ました。「学校行ける?」と聞いても「わからん」。「休む?」と聞いても「わからん」。
自分のことだろうにと、正直、少しイラっとしましたが、ともかく体調が思わしくないんだろうと思い直し、休ませることにしました。このところ色々頑張っていることも、先生から聞いていましたし。
ただ、ちょっと予想外だったので、お昼の用意ができていません。妻は託せる体調ではない。さて、どうしようかと思案し、今日締め切りの仕事は無いことに思い当たったので、自分も休むことにしました。
休む、となったら、娘は二度寝しに寝室へ行ったので、僕もかかり付けの耳鼻科へ薬を貰いに行き、お昼にパンを買って帰りました。起きて来た妻と娘と共に食事を取ると、今度は僕が眠気に襲われて、夕方まで仮眠。お陰で、少しすっきりできた感じです。嬉しい友達からのメールもあったし。
また、明日から仕事です。作成中の人事異動の調査書には、色々記入する欄があるのですが、職場の現状や悩み事を書く欄には例の働かない男への苦情、今後のキャリアプランの欄には「あと10年ほど元気で働けたら、それで十分」と書いています。上から見れば褒められた内容ではないでしょうが、そのまま提出するつもりです。
自分のことだろうにと、正直、少しイラっとしましたが、ともかく体調が思わしくないんだろうと思い直し、休ませることにしました。このところ色々頑張っていることも、先生から聞いていましたし。
ただ、ちょっと予想外だったので、お昼の用意ができていません。妻は託せる体調ではない。さて、どうしようかと思案し、今日締め切りの仕事は無いことに思い当たったので、自分も休むことにしました。
休む、となったら、娘は二度寝しに寝室へ行ったので、僕もかかり付けの耳鼻科へ薬を貰いに行き、お昼にパンを買って帰りました。起きて来た妻と娘と共に食事を取ると、今度は僕が眠気に襲われて、夕方まで仮眠。お陰で、少しすっきりできた感じです。嬉しい友達からのメールもあったし。
また、明日から仕事です。作成中の人事異動の調査書には、色々記入する欄があるのですが、職場の現状や悩み事を書く欄には例の働かない男への苦情、今後のキャリアプランの欄には「あと10年ほど元気で働けたら、それで十分」と書いています。上から見れば褒められた内容ではないでしょうが、そのまま提出するつもりです。
本当に自分でもわからないんだろうね。
動きたいけど動けない、みたいな。大人でもあるよね。
マイペースでいこうね~(^-^)
あと10年?
年金もらうまで期間が空いちゃうよ(笑)
娘さん、夏休みが明けて生活リズムも環境も変わって、疲れちゃったかな?「休む」ことへの罪悪感もあるのかも…。憶測ですが。
「あと10年は、頑張る」ってうちの夫もよく言います。会社に対してではなく、次男が成人するまで、社会人になるまでは親として頑張るという意味で。
その後は、自分の為に好きな時間を楽しみたい♪
贅沢はできないかもしれませんが、それでいいんじゃないかな~と思ってます。
頑張れるか頑張れないか葛藤があってわからないのではないのでしょうか?
私もそんな時は、デイケアを休みます。
なかなか自立出来ず働く意欲も湧きません。、ユックリと進むのがいいです。
10年後には、娘が社会人になってるだろうから、それまで働けたら十分だよ。あとは夫婦2人分の生活費があればいいから、正規雇用じゃなくてもアルバイトでも何でも構わない。今の会社にこだわる必要もないし。
いつもありがとうね(#^^#)。
お互い、マイペースで行こうね。
休むことへの罪悪感は分からないけど、確かに疲れてたみたい。
そうそう。ご主人と同じです。子供が社会人になるまでは頑張るけど、あとは少しばかり自分のために時間を使いたい。贅沢はできなくていい。全く同感です(#^^#)。
それでいいんだと、僕も思います。
葛藤はあったみたい。今、回復途中だし、自分でもどうしたらいいか分からなくなるみたい。
きつい時は休んでいいと思うよ。学校もデイケアも。
ゆっくり進むのがいいよね。
私はなんとか大丈夫??ありがとうございます。娘さんまだ若いから大丈夫。