今日は地区の一斉清掃の日ということで、早朝から自宅裏の農道を草刈り機が動いてます。正直うるさくて、すっかり目が覚めてしまいました…(^^;)。
以前はそういう取り組みには欠かさず参加していましたが、ここ数年は出ていません。地域共同体の意義は分かりますけど、実際、参加者のほとんどは6、70代の高齢者で、50代以下がほとんどいないのでは、自分ばかり損している気持になるのも事実。普段、近所の人とも往来のない生活をしているので、共同体のありがたさや利益を享受している実感もありません。日曜の早朝から眠いのを我慢して無理に出ることもないと、いっさいやめてしまいました。
普段から朝が早い農家の方ならいざ知らず、勤め人には日曜朝6時半集合という時間設定は辛いだけ。もっとも今は休職中ですけど、娘の補習が終わって、やっと朝ゆっくりできるようになったばかりです。勘弁してほしい。
そういえば、老人会の加入者が減っていると、以前報道で見ました。PTA活動も何のためにあるのかと、会長職を経験しながらも思います。
時代も社会のありようも変わってしまった現在、こういった互助組織の活動について「出るのが当然」「やるのが当然」という共通認識も崩壊しているのに、形ばかり昔ながらのやり方を押し通すのも、無理があると感じます。せめて、開始時刻を8時くらいからにしてくれませんかねえ…。
以前はそういう取り組みには欠かさず参加していましたが、ここ数年は出ていません。地域共同体の意義は分かりますけど、実際、参加者のほとんどは6、70代の高齢者で、50代以下がほとんどいないのでは、自分ばかり損している気持になるのも事実。普段、近所の人とも往来のない生活をしているので、共同体のありがたさや利益を享受している実感もありません。日曜の早朝から眠いのを我慢して無理に出ることもないと、いっさいやめてしまいました。
普段から朝が早い農家の方ならいざ知らず、勤め人には日曜朝6時半集合という時間設定は辛いだけ。もっとも今は休職中ですけど、娘の補習が終わって、やっと朝ゆっくりできるようになったばかりです。勘弁してほしい。
そういえば、老人会の加入者が減っていると、以前報道で見ました。PTA活動も何のためにあるのかと、会長職を経験しながらも思います。
時代も社会のありようも変わってしまった現在、こういった互助組織の活動について「出るのが当然」「やるのが当然」という共通認識も崩壊しているのに、形ばかり昔ながらのやり方を押し通すのも、無理があると感じます。せめて、開始時刻を8時くらいからにしてくれませんかねえ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます