みやこ海風だより

市議会報告からNPO活動、海を活用したまちづくり、文化創出のまちづくりをベースにしたつぶやきです。

そば打ち

2008-12-01 19:54:35 | まちネタニュース
手作りのそば打ちが人気だ。昨日、そのそば打ち講習会を訪ねてみた。地元グリーンツーリズムのインストラクターが指導するとあって、結構な人気だ。
そばはすべて地元で生産、収穫したものだ。
上手く出来るかのポイントは、いかにたっぷり粉をこねるかにあるらしい。これが結構きついらしく、皆必死のようだった。こねたあとはのし棒で引きのばすのだが、これもまた大変、四角に広がるのが理想なのだが、形は皆様々、穴があいたり、厚さが均一でなかったりだが、そこはインストラクターが指導修正してくれる。

シーズンオフ、海から少し離れてみるとこんな楽しみもある。
ハーバーでそば打ち講習会もいいかも知れない。今度、仲間を集めて挑戦してみよう。

陸中海岸を久しぶりに歩く

2008-12-01 19:43:10 | まちネタニュース
冬の陸中海岸は人が少ないけれど、とても穏やかな空気が流れている。
浄土ヶ浜は、わが郷土が誇る日本の名勝。岩の白さ、海と空の青さは、世界遺産にも匹敵するほどの美しさだ。

車で1時間余北上したところの田野畑村に絶景ポイントがある。鵜の巣断崖がそれだ。久しぶりに足を運んでみると、展望台ができていた。恐る恐る覗く眼下には絶景が広がる。この展望台が崖の向こうにもっとせり出していたら、結構有名なポイントになるのではないかと、そんな事を考えた。




絶景ポイントの手前には作家吉村昭の文学碑があった。全国でもここにしかない貴重なものだという。

新巻き鮭

2008-12-01 19:28:03 | まちネタニュース
鮭は捨てるところはなく、全て食べることができる魚だ。江戸時代は南部鼻曲がり鮭として幕府にも献上されている。
宮古湾の鮭漁も最盛期を迎える。そしてまちでは新巻き鮭が天日で乾燥されている風景も見かける。
そんな新巻き鮭を作る市民向け講習会がこのほど行われた。有名な鮭博士のN先生の指導のもとで行われた。
先生の指導を受ければ日本一の美味い新巻き鮭が作れる。
今度は自分も挑戦してみようか。

新巻き鮭は岩手独自の加工法で、北海道にはない。新巻きとは江戸に運ぶ時、新しい縄に換えて、献上したことに由来するという。