本日は田野畑村へ。そろそろチョウセンアカシジミが羽化するというので、このチョウの専門家であるOさんの道案内で行って来た。宮古市の天然記念物にもなっているこのチョウは、岩手では宮古、田野畑、普代、野田?久慈?あたりと、山形県と新潟県の一部にしか生息していない。特にここ田野畑村が一番数が多いようだ。それもそのはず、地元の人たちがこの珍チョウを保護しようといろいろ努力しているからだ。やはり日本で最初に発見された地だけあって、地元の人たちの意識も高い。
発祥は文字通り朝鮮半島。氷河時代の大陸が続いていた時に日本に渡ってきたもので、今は上記の地域にしか生息していない本当に貴重なチョウだ。岩手県ではレッドデータブックのBランクに位置づけられている。
この日の田野畑の羽化に始まり、宮古地域でもそろそろ飛立つ頃だ。今週の土日は田野畑、宮古(田代)でも観察会が開かれる。わずか10日ほどの命だが、太陽の光を受けて赤く輝きならが飛び交う姿は美しい。
本日は4頭ほどの羽化を確認。はじめは生息するトネリコの葉の下に隠れていたが、温度が上昇するとともに空中へと舞い上がった。
久しぶりにカメラでの撮影に成功した。いつも卵の撮影しか出来なかったがラッキーな日だった。本来はすぐアップしたいところだが、データが大きいので後ほどに。
帰路、昼食はこの村名物の「牛乳ラーメン」を久しぶりに食べた。牛乳ベースのスープだがコクがあって美味しいラーメンだ。一滴も残さずスープを飲み干したが、いやはややはり牛乳だけあって胃の中が温まってきたら眠いは、グルグル鳴るはで一苦労。帰りはたっぷり車の中で眠ってしまった。
発祥は文字通り朝鮮半島。氷河時代の大陸が続いていた時に日本に渡ってきたもので、今は上記の地域にしか生息していない本当に貴重なチョウだ。岩手県ではレッドデータブックのBランクに位置づけられている。
この日の田野畑の羽化に始まり、宮古地域でもそろそろ飛立つ頃だ。今週の土日は田野畑、宮古(田代)でも観察会が開かれる。わずか10日ほどの命だが、太陽の光を受けて赤く輝きならが飛び交う姿は美しい。
本日は4頭ほどの羽化を確認。はじめは生息するトネリコの葉の下に隠れていたが、温度が上昇するとともに空中へと舞い上がった。
久しぶりにカメラでの撮影に成功した。いつも卵の撮影しか出来なかったがラッキーな日だった。本来はすぐアップしたいところだが、データが大きいので後ほどに。
帰路、昼食はこの村名物の「牛乳ラーメン」を久しぶりに食べた。牛乳ベースのスープだがコクがあって美味しいラーメンだ。一滴も残さずスープを飲み干したが、いやはややはり牛乳だけあって胃の中が温まってきたら眠いは、グルグル鳴るはで一苦労。帰りはたっぷり車の中で眠ってしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます