![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
本来なら真夏の太陽がガンガン照り付けていると思うのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今年はまだ多くの地域が梅雨明けもしていなくて、冷夏になりそうな雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
太平洋高気圧に頑張ってもらって、早くお天気が回復して欲しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/e3c6ce0048d58cb0c80c6281af4c1fe8.jpg)
ところで昨日より、自衛隊の61式戦車を作り始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
先日自衛隊の模擬演習を見てから、この戦車が気に入ってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
どうしても作ってみたい衝動にかられ、購入してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/6835505b0f0588f2634a4cde5c85310b.jpg)
私はプラモデルの箱を開ける瞬間が、一番興奮する時です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
どんなパーツがどのくらい入っていて、
どのくらいの難易度があるのだろうか・・・なんて考えながら中身を眺めるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
今回の61式戦車は前回作ったヴィルベルヴィントよりはパーツ数が少なく、
思っていたより作り易そうな印象を受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/d23f2624f42dc895d2908c44e2dadc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
昨日は転輪部分まで作ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ロードホイールを作っていて感じたのですが、
ロードホイールを作る作業はドイツ4号戦車とあまり変わらない感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
思っていたより、部品点数が多く・・・
チョッピリ時間はかかったのですが、楽しい時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
これから他の部分を作り始めると戦車の全貌が見えてくるので、
一杯楽しい時間が過ごせると思うと、何だか嬉しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
61式戦車の製作はチョットお休みして、未塗装の戦車を塗装しようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日は前モデルのマチルダを塗装しようと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
どのような仕上がりになるかチョット不安ですが、
楽しみながら塗装作業をしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)