![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
子ども時代に購入したモーターライズ時代のプラモデルも大切に保管してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日紹介するプラモデルも主人所蔵の物で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/8579988fa1dce8376ae64dd3c73aecbe.jpg)
主人所蔵の昔のプラモデルの中で、私の一番のお気に入りが
この「ドイツ重戦車タイガーⅠ型」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
始めてこのボックスアートを見た時に、
凄くカッコいいなーって感動したのを覚えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
後方から描かれたボックスアートは数が少ないと思うのですが、
バランスといい、雰囲気といい、
数あるボックスアートの中でも最高傑作なのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/2fe0d43f63f51dc42c0d26382b5807da.jpg)
二番目にお気に入りのボックスアートが、この「ハンティング・タイガー」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ホワイトバックに、このフォルム!凄い迫力を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
決して派手なデザインではないのですが、
とても惹かれるものを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
この「ハンティング・タイガー」はもうプラモデル自体はなくなってしまっているらしいのですが、
主人もこのボックスアートがお気に入りで、箱だけでも大切に保管してありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今度はシュビムワーゲン等の軍用車とか、
またはレースカーなども紹介して行きたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)