昨日までの作業で、何とか土台部分と富士山の塗装が完了しました
61式戦車のジオラマを作り出してもうかなりの日数が経ったのですが、
やっと昨日までに土台と富士山の塗装が完了しました
この写真が、土台部分の塗装が終わったところです
土の部分は富士山の火山灰の色を表現したくて
チョット赤めの色を塗ってみました
石膏プラスターのざらざら感と一緒になり、とてもよい雰囲気になったと思います
また緑地部分はまだこれから草や木を配して行くので、
少し暗い目の緑を基調に色を塗ってみました
たくさんの草や木を配すると、雰囲気が出るのでは!と思います
この写真が富士山の塗装が終了したところです
夏富士のイメージなのですが、チョコッとだけ山頂に雪をつけてみました
少しの雪を書き込んだだけで、富士山に見える様になってきました
今回の富士山は平面的なので、くぼませた部分に暗い色を塗り、
立体感が出るよう頑張ってみました
緑地部分との境を上手く処理すれば、もっと立体感があるように見えるようになると思います
富士山と土台の塗装が終了したので、
戦車と、偵察兵セットをジオラマに配してみました
まだ殺風景な感じですが、雰囲気だけは掴めた気がします
緑地部分に緑の草や木を配した雰囲気も見てみたくて、
ありあわせの物で仮置きをしてみました
戦車と偵察兵を置いたときより雰囲気が出てきたようなので、
これからチャンと木や草を配したらもっとよく見えると思います
今日は昨日作ったススキや、
着色した麻紐を駆使して、緑地部分を完成させて行きたいと思っています
先日作ったスポンジツリーも上手に配して、何とか立体感のあるジオラマに仕上げて行きたいと思っています
どんな仕上がりになって行くかが心配なのですが、
頑張ってみようと思っています
61式戦車のジオラマを作り出してもうかなりの日数が経ったのですが、
やっと昨日までに土台と富士山の塗装が完了しました
この写真が、土台部分の塗装が終わったところです
土の部分は富士山の火山灰の色を表現したくて
チョット赤めの色を塗ってみました
石膏プラスターのざらざら感と一緒になり、とてもよい雰囲気になったと思います
また緑地部分はまだこれから草や木を配して行くので、
少し暗い目の緑を基調に色を塗ってみました
たくさんの草や木を配すると、雰囲気が出るのでは!と思います
この写真が富士山の塗装が終了したところです
夏富士のイメージなのですが、チョコッとだけ山頂に雪をつけてみました
少しの雪を書き込んだだけで、富士山に見える様になってきました
今回の富士山は平面的なので、くぼませた部分に暗い色を塗り、
立体感が出るよう頑張ってみました
緑地部分との境を上手く処理すれば、もっと立体感があるように見えるようになると思います
富士山と土台の塗装が終了したので、
戦車と、偵察兵セットをジオラマに配してみました
まだ殺風景な感じですが、雰囲気だけは掴めた気がします
緑地部分に緑の草や木を配した雰囲気も見てみたくて、
ありあわせの物で仮置きをしてみました
戦車と偵察兵を置いたときより雰囲気が出てきたようなので、
これからチャンと木や草を配したらもっとよく見えると思います
今日は昨日作ったススキや、
着色した麻紐を駆使して、緑地部分を完成させて行きたいと思っています
先日作ったスポンジツリーも上手に配して、何とか立体感のあるジオラマに仕上げて行きたいと思っています
どんな仕上がりになって行くかが心配なのですが、
頑張ってみようと思っています