ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
posおばさんの
農事日記
シイタケ駒打ち
2025-04-17 14:00:00
|
シイタケ
シイタケの菌を購入する為ホームセンターに行ったら時期が遅いのでありませんとのこと・・・
仕方がないのでヒラタケ菌を買おうかと思いましたがもう1件のホームセンターに行ってみることに・・・
こちらはのこっていましたよ~~~・・・
来てみてよかった~~~・・・
購入できた駒を榾木に打ち込み・・・
水溜の風呂桶に1日付けて・・・
桶から上げて寒冷紗をかけて・・・
今回はうまくいくかしら???
コメント
原木シイタケ
2025-04-13 14:00:00
|
シイタケ
シイタケの榾木から少しづつシイタケが出てくるものの
雨がなく乾燥続きなのですでに干しシイタケ状態・・・
生の取り立てを焼いてポン酢で食べたらおいしいけれど・・・
水で戻して使えばよいのでネットに入れてしっかり乾燥して保存・・・
コメント
シイタケ榾木
2025-03-30 14:00:00
|
シイタケ
2023年に駒菌を打ち込んだ榾木からシイタケが出始めて・・・
井桁に組んで置いていましたが乾燥しすぎ
の様子なので
お隣とのブロック塀に立てかけて水やりをすることに・・・
毎日畑に行くたびにジョウロで風呂桶にためてある雨水をかけて・・・
榾木に菌が上手く回っていたのから小さなシイタケが見えてきています。
コメント
シイタケ榾木
2023-05-12 12:00:00
|
シイタケ
ボランティア仲間で伐採したクヌギにシイタケ菌を打ち込み
今回は20本と少ないためおばさんの畑で床伏せしておいた榾木をお届け・・・
おばさんの畑は風が吹き抜けるので斜めに立てかけて置いたのでは乾燥しすぎるため、
床伏せの場所が空いたところで一昨年の榾木を井桁に組んでみようと積み替えを・・・
地震で揺れても崩れないように割り箸を打ち込んで触れ止めをして・・・
写真右の転がっているのははお勤めを果たした残骸・・・
菌の残りからまたでるかも?な~んて欲張りおばさんですね(W)
コメント
椎茸
2023-04-21 12:00:00
|
シイタケ
ボランティア作業で間伐し2021/3に菌を打ったシイタケ・・・
2回の夏を越したホダギから椎茸が出始めました。
コメント
シイタケ
2022-11-10 12:00:00
|
シイタケ
ボランティア仲間で間伐したクヌギに菌を打ち2回の夏を過ごしたシイタケの原木・・・
そろそろシイタケが出るかな???と楽しみにしていた椎茸が出始め・・・
これから2年はシイタケが次々出て、おいしくいただけま~す
コメント
シイタケ駒打ち
2021-03-17 12:00:00
|
シイタケ
ボランティア仲間で伐採したクヌギにシイタケの駒打ちを・・・
会員宅のお庭に集まり、ドリルで穴をあける人、駒を打ち込む人、
おばさんは車で榾木を運ぶ係・・・
駒打ちが終わった榾木は日よけをして水やりの管理をし
2夏越せばシイタケを収穫できる予定・・・
ボランティア活動の余禄のおいしい楽しみで~す
コメント
シイタケ収穫
2021-03-15 14:00:00
|
シイタケ
3年前に駒菌を打ったシイタケ・・・
暖かくなってきてシイタケがニョキニョキと・・・
雨が降って榾木がしっかり水を含んだのでおおきなのがでてきました。
肉厚のシイタケ、サッと焼いてポン酢でいただきま~す
コメント
シイタケ駒打ち
2021-02-07 12:00:00
|
シイタケ
ボランティアの活動で枝をカットしたクヌギ・・・
脇枝なので細いもののシイタケ菌を打てば
早く菌がまわりシイタケが出るのも早いでしょう。
以前に菌を打った太~い榾木にも追加で菌を打ってみることに・・・
前には発電機を借りてドリルを使いましたが
車のバッテリーからドリルの電源を取る変圧器を購入したので
今回は重い発電機を持って行かずにドリルが使えます。
シイタケ駒
ドリルで穴をあけ
駒を打ち込んで
後は床に臥せて4月初めまでお日様が当たらないように置き
桜が咲くころに立てかけて本伏せを・・・
上手く菌がまわり2夏越えれば収穫に・・・
コメント
原木椎茸
2020-10-30 14:00:00
|
シイタケ
原木椎茸が出始めました。
ボランティアの仲間で間伐した原木に菌を打って3年目・・・
夏の陽射しよけにハヤトウリを棚の上に這わせて日よけにして
菌がまわってきた昨年から取れるようになり肉厚のおいしい椎茸が
春先とこの時期に収穫できます
榾木が太かったので来年、いや再来年ぐらいまでは採れるのではと・・・
本日の収穫4個
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
177
PV
訪問者
115
IP
トータル
閲覧
987,445
PV
訪問者
431,299
IP
ランキング
日別
11,513
位
週別
11,428
位
最新コメント
jintan/
おせち料理
yay3makenaizou/
ギンナンにかぶれて・・・
yay3makenaizou/
蓮とスイレン
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ハウスから屋外へ
畑の有効活用
ノラボウナ
ドクダミ 退治
ヘチマ発芽
ヤマブキ(野フキ)移植
パイナップル鉢変え
ミョウガ
ニンジン🥕
小松菜&法蓮草
カシス
モロッコインゲン
夏野菜植え付け
スナップエンドウ
芽出し
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1560)
鳥
(1)
ボランティア
(316)
富士山
(74)
夕日
(345)
お出かけ
(517)
お魚釣り
(53)
天気
(35)
台風
(29)
恒例行事
(26)
花
(402)
鳥
(110)
メダカ・金魚
(50)
畑の生き物
(120)
調理
(672)
家電
(47)
カウント
(13)
医療
(68)
いただき物
(99)
軽トラ&農機具&作業
(446)
堆肥
(45)
栽培記録
(14)
播種・育苗
(287)
収穫
(60)
キュウリ
(10)
ナス
(6)
スイカ
(127)
トマト
(155)
レタス
(110)
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
(365)
葉物(小松菜・ホウレンソウ・水菜・紅菜苔・カキナ他)
(253)
キャベツ・芽キャベツ・ブロッコリー
(273)
ダイコン・蕪
(112)
ネギ類
(283)
イモ類
(414)
豆類
(387)
ニンジン
(73)
瓜類
(215)
香草
(40)
白菜
(66)
ゴマ
(75)
シイタケ
(21)
果実・ジャム
(236)
その他の作物
(222)
防虫
(7)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月