ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
posおばさんの
農事日記
ピーマンの整枝
2024-11-27 12:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
寒くなって来たもののもう少し頑張ってくれているジャンボピーマンと甘長娘・・・
込み合っている枝を整枝してすでについている実まで収穫しようと欲張りおばさん枝を取り除いて・・・(W)
枝が込み合っているところは受粉が上手くいかず実がついていないので
来年は畝の間隔をひろ~~く取って植え付けることにすれば
枝が延び延び育ち
花が咲いた分だけ
すべて受粉に成功するでしょう・・・
コメント
ジャンボピーマンの剪定
2024-11-02 14:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
気温が下がって来てジャンボピーマンが元気に実をつけてきて・・・
枝の剪定をしていなかったので枝が込み合っており
実がついているものの風通しが悪いのでカメムシさんに襲われて腐れ果になってしまうので枝を切り取って風通しを良くしてやります。
まだまだカットしたいけれど小さな実がついているのでもったいなくて切れませ~ん(w)
もう少し早い時期に剪定をしてやるべきですが他の仕事に追われて延び延びになってしまって・・・(反省)
コメント
オクラ
2024-09-04 12:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
オクラの花が少なくなってきたので撤去をしたいものの
来年用の種がもう少し乾いてからでないと取れないので
脇芽を伸ばしてみようかしら?と・・・
コメント
ジャンボピーマン
2024-08-31 12:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
ジャンボピーマンの樹がどんどんなってきて・・・
ピーマン類は涼しくなってきたこれからが沢山実を着けるので
枝が折れないように支柱を足してやり・・・
コメント
オクラ
2024-08-04 12:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
オクラの花が毎日さいて・・・
オクラは1日収穫が遅れると大きくなりすぎ・・・
おばさんは丸オクラを作っているので少々大きくなってもかたくて食べられないことはないのですが
あまりにも大きくなりすぎた時はサッと湯がいて冷凍して保存し
冷凍したオクラをサッと水通しをしてから刻めば
大きなオクラも柔らかくいただけま~す。
来年用の種はすでに残して大きくしたのが完熟するように置いてあり、こうして自家採種で毎年廻して5月初めに直播して栽培しています。
来年用のタネ
コメント
モロヘイヤ
2024-08-02 12:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
モロヘイヤが大きくなってきて・・・
なかなか発芽しなかったモロヘイヤが無事発芽して暑くなってきたとたんにグ~ンと大きくなってきて・・・
花が咲くと種が付き硬くなって利用できなくなるのでドンドン葉っぱを摘んで・・・
葉っぱの先だけを摘むと脇芽が小さくなるので面倒でも脇芽が上手く出るように積んでやり・・・
コメント
カボチャ
2024-07-26 12:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
物置のうえに這わせたかぼちゃ・・・
ドンドン蔓も伸ばし、いくつも実もついてきて・・・
大きなかぼちゃが蔓にぶら下がっており、
重さに耐えられなくならないかな???
スイカと同じように袋をかぶせた方がいいかしら???
コメント
ジャンボピーマン剪定
2024-07-22 14:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
葉っぱが込み合ってきたジャンボピーマンの剪定を・・・
ナスと同じように枝間をカットしてやり、
とてもスッキリ・・・
風通しが良くなりこれからの暑さにも耐え、
秋口まで実をつけてくれるでしょう
コメント
カボチャ
2024-07-19 14:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
畑仲間のMさんから1本苗をいただき植え付けたかぼちゃ・・・
物置の上に蔓を誘引し、次々雌花がついてきています。
成元がコルク状態になってきたので初めに受粉したのを収穫・・・
コメント
ジャンボピーマン2番
2024-07-10 14:00:00
|
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
畑の隅に植え付けた残り物のジャンボピーマン・・・
ぼちぼちですが大きくなってきたので支柱を立てて
根元の草を取り、落ち葉堆肥も入れて・・・
少しづつですが収穫できるようになって・・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
175
PV
訪問者
152
IP
トータル
閲覧
967,623
PV
訪問者
420,181
IP
ランキング
日別
8,734
位
週別
14,790
位
最新コメント
jintan/
おせち料理
yay3makenaizou/
ギンナンにかぶれて・・・
yay3makenaizou/
蓮とスイレン
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
大きな小松菜
青森リンゴ🍎
八朔
耕運ボランティア
ニンニク追肥
夕ぐれ富士山
ユリ根
コウタイサイ
ぜんざい
クルマ麩
子持ち高菜
姉の誕生日
クルミ割
白鳥を観に
種を購入
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1542)
鳥
(1)
ボランティア
(314)
富士山
(74)
夕日
(345)
お出かけ
(514)
お魚釣り
(53)
天気
(35)
台風
(29)
恒例行事
(26)
花
(389)
鳥
(110)
メダカ・金魚
(49)
畑の生き物
(119)
調理
(668)
家電
(47)
カウント
(13)
医療
(68)
いただき物
(95)
軽トラ&農機具&作業
(439)
堆肥
(45)
栽培記録
(14)
播種・育苗
(269)
収穫
(59)
キュウリ
(10)
ナス
(6)
スイカ
(127)
トマト
(155)
レタス
(110)
夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)
(364)
葉物(小松菜・ホウレンソウ・水菜・紅菜苔・カキナ他)
(249)
キャベツ・芽キャベツ・ブロッコリー
(267)
ダイコン・蕪
(109)
ネギ類
(277)
イモ類
(404)
豆類
(381)
ニンジン
(70)
瓜類
(214)
香草
(40)
白菜
(64)
ゴマ
(75)
シイタケ
(18)
果実・ジャム
(229)
その他の作物
(215)
防虫
(7)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月